お待たせしました。
昨年10月に開催したデジカメピクニックIN富士花鳥園で撮影した写真を
お持ちいただき、デジカメコンテストを開催しました。結果発表~!です。
(上位3名のみ発表します)
今回は前回より多い21名のご参加をいただきました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
また、ご投票くださいました皆様(51名投票数)も感謝でございます。
さらに今回初めて、上位者の皆様の写真をご同行していただきました
プロカメラマン・吉住志穂先生へお送りして、
ご高評をいただくことができました。
まずは、先生のコメントから
「観光地での記念写真ではなく、改めて「作品を撮る」のは気持ちが違ってくると思います。
いずれの作品も工夫が感じられますね。
特に上位に選ばれた、ふくろうの写真はあくびをした瞬間が捉えられ、素晴らしいシャッターチャンス。
園内を写したものは広角特有の遠近感が感じられて広がりが表現できています。
鳥のクローズアップは、全体を写すのではなく、被写体に迫ったことで迫力が出ました。
背景がすっきりしているのもよかったです。
今後もただ撮るのでなく、人に見せることを意識して撮影してみてはいかがでしょうか。」
とのことです。
先生からコメントを頂けるととても励みになりますね
1位

9票・Hさん
2位

8票・Sさん
3位

6票・Mさん
上位3名の皆様には副賞として写真用紙を
参加賞・入賞者の皆様(4名様・得票数3~5票)には粗品を進呈させていただきます。
昨年10月に開催したデジカメピクニックIN富士花鳥園で撮影した写真を
お持ちいただき、デジカメコンテストを開催しました。結果発表~!です。
(上位3名のみ発表します)
今回は前回より多い21名のご参加をいただきました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
また、ご投票くださいました皆様(51名投票数)も感謝でございます。

さらに今回初めて、上位者の皆様の写真をご同行していただきました
プロカメラマン・吉住志穂先生へお送りして、
ご高評をいただくことができました。

まずは、先生のコメントから
「観光地での記念写真ではなく、改めて「作品を撮る」のは気持ちが違ってくると思います。
いずれの作品も工夫が感じられますね。
特に上位に選ばれた、ふくろうの写真はあくびをした瞬間が捉えられ、素晴らしいシャッターチャンス。
園内を写したものは広角特有の遠近感が感じられて広がりが表現できています。
鳥のクローズアップは、全体を写すのではなく、被写体に迫ったことで迫力が出ました。
背景がすっきりしているのもよかったです。
今後もただ撮るのでなく、人に見せることを意識して撮影してみてはいかがでしょうか。」
とのことです。

先生からコメントを頂けるととても励みになりますね

1位

9票・Hさん
2位

8票・Sさん
3位

6票・Mさん
上位3名の皆様には副賞として写真用紙を
参加賞・入賞者の皆様(4名様・得票数3~5票)には粗品を進呈させていただきます。

とても嬉しく思います。
その上、吉住先生のコメントも戴くことができて。。。
これを励みに、また頑張ることができそうです。
ありがとうございました。
暮れからお正月、体調不良でやる気を無くしていたのですが、
元気が出ました。
投票してくださった皆様と先生にお礼を申し上げます。
ぐっと迫った迫力とすっきりした背景で、皆様の目を引きましたね~♪
吉住先生の的確なコメントに納得
「元気」が戻られて何よりです。
素敵なブログのお写真UPも楽しみにしております。