ホテルロイヤルの朝食はバイキングですが、どのお料理も美味しい、最高です
ロビーには7;30集合で、又タクシーが来ません、ホテルマンは必ず来ると言いますが、うろうろ、イライラ、やっとタクシが来ました、
そのタクシー運転者が親切なので、帰りも予約しようとしたら、午後2時までで上がりと言います、
帰りの足が心配なので予約しました。 ホテル→スンゲイブローまで 19S$
2日目は、スンゲイブロー自然公園です。
出現鳥種 31種 赤文字(ライファー)6種 青文字(未見)1種
ナンヨウショウビン、キタカササギサイチョウ、アカガオサイホウチョウ、シロトキコウ、ヒメコノハドリ、ズアカサイホウチョウ
シロハラウミワシ、コウハシショウビン、コアオバト、コウライウグイス、シロハラクイナ、ミサゴ、イソシギ、ミドリカラスモドキ、キバラタイヨウチョウ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、オグロシギ、コサメビタキ、ムラサキサギ、ムシクイsp、カワセミ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、ササゴイ、ハッカチョウ、カザリオウチュウ、ムラサキタイヨウチョウ、シロガシラトビ、
チャノドコバシタイヨウチョウ
スンゲイブローに着いて直ぐに、後ろで大きな羽音が聞こえました??キタカササギサイチョウです。

橋を渡ると、コアオバトが目に前に止まっていました

そして、地元バーダーが集まっている所には、コウハシショウビンとシロハラウミワシが止まっていました。



木の上には、賑やかに、アカガオサイホウチョウ、ズアカサイホウチョウ、ムラサタイヨウチョウ


ムシクイ??何だかわからないので、知っていたら教えて下さい、でもこの1枚だけでは判らない

沼には、シロトキコウが8羽、コサギ、


ムラサキサギの幼鳥スマトラサギだそうです。

念願のナンヨウショウビンが3回も出てくれたのに、遠い



シロハラクイナは良く出ます

そろそろ時間なので帰ろうとしたら、多数のシギが飛びました、近くの沼に降りるのを確認
凄い数の、チュウシャクシギです

凄い数のアオアシシギ

2時に予約したタクシーに乗り、まだ早いのでブキティマ自然公園に行く事に決めました。
スンゲイブロー → ブキティマ 22S$
ブキティマでは、鳥の声はしますが、見つけるとこが出来ないので、直ぐに帰ることにしました。
地下鉄が近くにあるので、迷うことなくホテルに着くと、タクシー運転手の助言が有りました。
それでも、やはり心配なので、タクシーを捕まえようと、頑張るもタクシーが止まってくれない
やっと止まってくれたら、4人はダメだと言う??何故?
仕方なく、地下鉄に乗ろうとキップを買いたいのに、買い方が判らない
英語のできる友達がいて、やっとカードを買う事が出来ました。 乗車券2,1S$
目的の駅に下車し、2手に分かれました、1組は外食、1組が持ってきたインスタントラーメンや雑炊を食べる事に
コンビニでビール、お水を買い、地上に上がれば見覚えの無い風景。。
ここは何処?迷いに迷い、地図を頼りにホテルに帰りつきました、ヘテヘトです
外食をした友人2人も、迷って困ったそうです、
なぜ迷ったのか、1駅間違って降りたのでした
でも、迷いながらも、鳥の声が聞こえる公園で、ちゃっかりヒメコノハドリを見つけて撮りました




ロビーには7;30集合で、又タクシーが来ません、ホテルマンは必ず来ると言いますが、うろうろ、イライラ、やっとタクシが来ました、
そのタクシー運転者が親切なので、帰りも予約しようとしたら、午後2時までで上がりと言います、
帰りの足が心配なので予約しました。 ホテル→スンゲイブローまで 19S$
2日目は、スンゲイブロー自然公園です。
出現鳥種 31種 赤文字(ライファー)6種 青文字(未見)1種
ナンヨウショウビン、キタカササギサイチョウ、アカガオサイホウチョウ、シロトキコウ、ヒメコノハドリ、ズアカサイホウチョウ
シロハラウミワシ、コウハシショウビン、コアオバト、コウライウグイス、シロハラクイナ、ミサゴ、イソシギ、ミドリカラスモドキ、キバラタイヨウチョウ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、オグロシギ、コサメビタキ、ムラサキサギ、ムシクイsp、カワセミ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、ササゴイ、ハッカチョウ、カザリオウチュウ、ムラサキタイヨウチョウ、シロガシラトビ、
チャノドコバシタイヨウチョウ
スンゲイブローに着いて直ぐに、後ろで大きな羽音が聞こえました??キタカササギサイチョウです。

橋を渡ると、コアオバトが目に前に止まっていました

そして、地元バーダーが集まっている所には、コウハシショウビンとシロハラウミワシが止まっていました。



木の上には、賑やかに、アカガオサイホウチョウ、ズアカサイホウチョウ、ムラサタイヨウチョウ


ムシクイ??何だかわからないので、知っていたら教えて下さい、でもこの1枚だけでは判らない


沼には、シロトキコウが8羽、コサギ、



念願のナンヨウショウビンが3回も出てくれたのに、遠い




シロハラクイナは良く出ます

そろそろ時間なので帰ろうとしたら、多数のシギが飛びました、近くの沼に降りるのを確認

凄い数の、チュウシャクシギです

凄い数のアオアシシギ

2時に予約したタクシーに乗り、まだ早いのでブキティマ自然公園に行く事に決めました。
スンゲイブロー → ブキティマ 22S$
ブキティマでは、鳥の声はしますが、見つけるとこが出来ないので、直ぐに帰ることにしました。
地下鉄が近くにあるので、迷うことなくホテルに着くと、タクシー運転手の助言が有りました。
それでも、やはり心配なので、タクシーを捕まえようと、頑張るもタクシーが止まってくれない
やっと止まってくれたら、4人はダメだと言う??何故?
仕方なく、地下鉄に乗ろうとキップを買いたいのに、買い方が判らない
英語のできる友達がいて、やっとカードを買う事が出来ました。 乗車券2,1S$
目的の駅に下車し、2手に分かれました、1組は外食、1組が持ってきたインスタントラーメンや雑炊を食べる事に
コンビニでビール、お水を買い、地上に上がれば見覚えの無い風景。。
ここは何処?迷いに迷い、地図を頼りにホテルに帰りつきました、ヘテヘトです

外食をした友人2人も、迷って困ったそうです、
なぜ迷ったのか、1駅間違って降りたのでした

でも、迷いながらも、鳥の声が聞こえる公園で、ちゃっかりヒメコノハドリを見つけて撮りました



