この日はシンガポール最後の日です、そして12時にはチャンギ空港に着かなければ(出発2;5)
なので、いつもより早く、7時にはロビーに集合しました。
やはりボタニックガーデンに行く事に、もしかしたらシマベニアオゲラが出るかも、と期待を持って
出現鳥種 24種 赤文字(ライファー)1種 青文字(未見) 1羽
ムナオビオオギビタキ、サトウチョウ、コアオバト、ムネアカアオバト、キバラタイヨウチョウ、シキチョウ、ミドリカラスモドキ、カワセミ、コウライウグイス、リュウキュウガモ、リュウキュウツバメ、コクチョウ、メグロヒヨドリ、ハリオハチクイ、アマツバメ、ハッカチョウ、インドハッカ、カノコバト、シロハラクイナ、ムネアカゴシキドリ、赤色野鶏、コクマルガラス、スズメ
カッコウsp(目の前をトケンが飛びましたが後姿だけでした、オニカッコウだったら嬉しかったのですが)
シンフォニーレイクのあずま屋に先客が居ました。シロハラクイナです
シュロの上には、ムネアカアオバト、コアオバト、ミドリカラスモドキ、サトウチョウ
いつも賑わう木は、コウライウグイスだけ
この木にも、サトウチョウだけ
メグロヒヨドリ
カノコバト
キバラタイヨウチョウ
チャノドコバシタイヨウチョウ(茶喉コバシ太陽鳥)
カワセミ
エコレイクでは、コクチョウやリュウキュウガモ、アマツバメ、リュウキュウツバメ
対岸では、期待していたアオショウビンは居ません、その代わりハリオハチクイが飛び回って居ました。
上のハチクイ尾羽に針が有りません、下のハチクイは針が有ります。
前日にムナオビオオギオオギビタキが居た所に行くと、居ました!2羽です、1羽だけ表に出てくれました
オオギビタキの名前のとおり、尾羽が長く扇の様に広がりました、あ~あ}画像はブレブレでした
名残惜しいのですが、10;30になり、引き上げなければいけません、
嬉しい事に、チェックアウトが12時なので、お部屋でシャワーを浴びる事が出来ます
前日に、大型タクシーを予約しようとフロントに言ったら、JTBのバスが迎えに来るから必要ないと言われましたが、
スケジュールでは、「ご自身で空港にお越しください」と書いています
なので、フロントと話しますが、通じないので、アジアンホットラインに電話しますが出ません!(24時間対応と書いてあります)
今度はルックJTBデスクに電話して、やっと話が通じ、フロントの人に判ってもらいました。(この間1時間以上掛かりました)
でも、本当にタクシーが来るまで、交渉した鳥友さんは不安で仕方が無かったそうです。
この交渉は、英語の出来る鳥友さんが全部引き受けてくれました、とても大変です、本当に感謝、感謝ですm(^^)m
ロビーに11;10に着くと、タクシーは来ていました、良かった~~
早くに空港に着き、無事出航審査も終わり、悠々です、
そして、コーヒーを飲み、鳥合わせをして、お土産を買い余裕です。
換金したお金は、4人で4万円でしたが、もし足りなかったらカードを使う事に決めていましたが、
一人1万円(レート87S$)でタクシーや食事が賄う事ができ、何て安上がりについたのか、皆でビックリしました。
集計 3日半で見られた鳥種 59種 ライファー 25種
なので、いつもより早く、7時にはロビーに集合しました。
やはりボタニックガーデンに行く事に、もしかしたらシマベニアオゲラが出るかも、と期待を持って
出現鳥種 24種 赤文字(ライファー)1種 青文字(未見) 1羽
ムナオビオオギビタキ、サトウチョウ、コアオバト、ムネアカアオバト、キバラタイヨウチョウ、シキチョウ、ミドリカラスモドキ、カワセミ、コウライウグイス、リュウキュウガモ、リュウキュウツバメ、コクチョウ、メグロヒヨドリ、ハリオハチクイ、アマツバメ、ハッカチョウ、インドハッカ、カノコバト、シロハラクイナ、ムネアカゴシキドリ、赤色野鶏、コクマルガラス、スズメ
カッコウsp(目の前をトケンが飛びましたが後姿だけでした、オニカッコウだったら嬉しかったのですが)
シンフォニーレイクのあずま屋に先客が居ました。シロハラクイナです
シュロの上には、ムネアカアオバト、コアオバト、ミドリカラスモドキ、サトウチョウ
いつも賑わう木は、コウライウグイスだけ
この木にも、サトウチョウだけ
メグロヒヨドリ
カノコバト
キバラタイヨウチョウ
チャノドコバシタイヨウチョウ(茶喉コバシ太陽鳥)
カワセミ
エコレイクでは、コクチョウやリュウキュウガモ、アマツバメ、リュウキュウツバメ
対岸では、期待していたアオショウビンは居ません、その代わりハリオハチクイが飛び回って居ました。
上のハチクイ尾羽に針が有りません、下のハチクイは針が有ります。
前日にムナオビオオギオオギビタキが居た所に行くと、居ました!2羽です、1羽だけ表に出てくれました
オオギビタキの名前のとおり、尾羽が長く扇の様に広がりました、あ~あ}画像はブレブレでした
名残惜しいのですが、10;30になり、引き上げなければいけません、
嬉しい事に、チェックアウトが12時なので、お部屋でシャワーを浴びる事が出来ます
前日に、大型タクシーを予約しようとフロントに言ったら、JTBのバスが迎えに来るから必要ないと言われましたが、
スケジュールでは、「ご自身で空港にお越しください」と書いています
なので、フロントと話しますが、通じないので、アジアンホットラインに電話しますが出ません!(24時間対応と書いてあります)
今度はルックJTBデスクに電話して、やっと話が通じ、フロントの人に判ってもらいました。(この間1時間以上掛かりました)
でも、本当にタクシーが来るまで、交渉した鳥友さんは不安で仕方が無かったそうです。
この交渉は、英語の出来る鳥友さんが全部引き受けてくれました、とても大変です、本当に感謝、感謝ですm(^^)m
ロビーに11;10に着くと、タクシーは来ていました、良かった~~
早くに空港に着き、無事出航審査も終わり、悠々です、
そして、コーヒーを飲み、鳥合わせをして、お土産を買い余裕です。
換金したお金は、4人で4万円でしたが、もし足りなかったらカードを使う事に決めていましたが、
一人1万円(レート87S$)でタクシーや食事が賄う事ができ、何て安上がりについたのか、皆でビックリしました。
集計 3日半で見られた鳥種 59種 ライファー 25種