お城ビタキ?

2014-12-02 16:41:39 | 大阪城公園
先日から、西ノ丸庭園にオジロビタキが入って居ると聞いています。
今日は、風も強いのですが、出かける事にしました。

西ノ丸は、無料でしたが、確かに見る所は有りません。。どこもかしこも工事中です
でも、10日までは入れますがそれからは入れません





今日の私の目は、節穴ですオジロビタキが見えません
大将が、「あそこ」と言ってくれても、見えません
明日、出直そうと思いましたが、明日になればもっと悪条件になるので、今日頑張るしか有りません















さて、いつまで居てくれるか?せめて飛騨の森に来てくれたら良いのですが




ヘラサギ 11/30

2014-12-01 13:34:16 | 
今日は冷たいです、でもお昼からは西の空に光が射しています。

ヘラサギ??考えれば初確認でした。珍しいとは思いましたが、クロツラヘラサギと余り変わりが無いと思っていました。
図鑑を開けば、生息地や繁殖地が全然違います
そして、世界規模から言えば、クロツラヘラサギの方が、絶滅危惧種でした
(クロツラヘラサギは沖縄や、大阪、兵庫などで見ています)


お昼からは条件が悪いと聞いていましたが、着いた時には、11:30なので、逆光で撮れない

ああ~、素晴らしい景色です。。それに遠い





仕方が無い、長期戦と考え、近くに飛んで来てくれるのを待つことにしました
2時頃になると、太陽が陰りって来ました、そして飛んで来てくれました(近くは無いのですが、何とか撮れる距離です)





盛んに餌を捕っています、そして立派なおしゃもじを振り回してくれました
餌を捕るのに、夢中で下ばかり向いていましたが、羽ずくろいや水浴びをしてくれたので、楽しい場面が撮れました



















そして、又遠くに飛んで、遥かかなたに着地しました。



色々撮れてはいますが。。遠いやはり朝早くに行かなければ、良い写真は撮れません