Piccoliniの“今日も音楽日和”

子育て世代が気軽に楽しめるPiccoliniのコンサート♪
活動の様子やコンサートの情報をお知らせしています。

最新のコンサート情報♪

親子で気軽にコンサートシリーズ第9弾♪ 『にじいろコンサート』 ~子どもたちに伝えたいメロディの記憶~ 日時:2019年6月30日(日) ①11:00開演/②14:30開演(入れ替え制2回公演) 会場:八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館) 入場料:一般1,500円/小中学生1,000円/未就園児500円 ※3歳未満の膝上鑑賞無料 (お子様のみのご入場はご遠慮ください。必ず大人の方の付き添いをお願い致します。) ※ご予約受付開始いたしました。

はるうららな会議

2020-02-21 13:27:13 | Piccoliniの活動♪

2月だというのに、はるうららポカポカ陽気な本日🌸春は花粉症がなければなあ~と思うフルート真美です🎶

梅がキレイだったので、思わずパシャり✨

神奈川県某所にて、夏のコンサートと12/6日の冬のコンサートについての会議でした🎶

会議と言えば、糖分補給!と思ったのか、

チョコ系が豊富なテーブル🍫

プリンで有名なマーロウのビーカーで飲むお茶は一味違う!?笑

このプリン、デパ地下で何回か見かけたことがあるのですが、なかなか高価な一品なので、私は未だチャレンジできてません😅

 

夏のコンサートについての、プログラムもほとんど決まって、開催場所と日時決定はこれからなので、もう少し情報公開までお待ちくださいね😃

歌ったり、踊ったり、ワクワク・ドキドキがい~っぱい詰まった楽しいコンサートになりそうです✨

こんな可愛らしい楽器も登場するかも??

リーダーが持っているリコーダー🎶

一番大きいリコーダーが、私達がよく知っているソプラノリコーダーです!

真ん中は、ソプラニーノリコーダー、ぽたぽた焼きサイズ🤣は、クライネソプラニーノリコーダーという初耳な楽器!

こんな小さなリコーダーがあるんですね~❗

 

12月6日厚木市文化会館での第10弾記念コンサートも練習計画など、さらに綿密に練って練りまくり⤴️

こちらも新たな試みがあるかもしれません💡

まだこちらも情報は企業秘密㊙️

 

早朝から集まった会議も、あっという間に時間が過ぎて、気がつけばお昼になってました🕐

 

お腹も空いたところで、最近お決まり?のヴァイオリンさとみさんのお菓子写真です!

New フェイスのさとみさん、かんなさんの夏のコンサートでの活躍もお楽しみに🎶

6月には我がPiccoliniのリーダーが聖歌、

間違い💦聖火ランナーとして走るので、

そちらの応援とダイエット応援もお願い致します笑

そのために、こんなマシーンを買ったそうです!

しかし未だ初期動作確認したのみだそう笑

家にいながら、テレビを見ながらランニングマシーンで走るなんて良いですね😃

頼もしい颯爽とした走りにもご期待ください

 

世の中、インフルエンザや花粉症よりも、新型肺炎が広まりつつあり、本当にこの先が心配ですね。

感染された方のご回復と、1日も早い終息を願うばかりです

皆さん、どうかお気をつけくださいね。


第3回総会!!

2020-01-08 14:17:34 | Piccoliniの活動♪

2020年1月8日!

気がつけば、年が明けて8日も過ぎてしまいました

遅ればせながら、今年も皆様どうぞよろしくお願い致します

ブログ投稿回数、そろそろカウント不可能になりつつある、

おそらく13回目くらいのフルート真美です

 

本日は年に一度の、記念すべき

ピッコリーニの第3回総会がリーダーの某所御宅

で執り行われました

 

 

今日から、子供たちが新学期のところも多く、

朝イチから11時までの中で、スーパー真面目に黙々と!

会議を進めました

 

内容は企業秘密ですが、

こんなに資料枚数ありました

 

 

あまりに会議に集中しすぎて、

おやつを食べるヒマもなし

 

帰宅時間前に、おやつをそれぞれ交換して、

お土産にしました

頭をフル回転?!させたので、

疲れた脳に、甘いものが染みますね

 

総会は、昨年度の締めくくりとともに、

新年度のスタート

今年は、6月にランナーとして走るリーダーを筆頭に、

私たちメンバー、一同も

夏、秋、そして、

12月のBigな第10弾となる師走のコンサートまで

聖火をつないで駆け抜けたいと思います〜

近々、ピッコリーニのメンバーについても

Bigなnewsがあるとか、ないとか

乞うご期待

今年もどうぞ応援のほどよろしくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明けましておめでとうございます

2020-01-01 23:48:00 | Piccoliniの活動♪



皆さま、明けましておめでとうございます!



昨年は6月の「にじいろコンサート」で皆さまにお会いして以降、

団体様からコンサートのご依頼をいただいたり、

ボランティアコンサートのお声掛けをいただいたり、

ほぼPiccoliniメンバーでの構成ながら別団体でのクリスマスコンサートを開催したり、

演奏家としての個々の活動を充実させたりしておりましたが、


今年のPiccoliniは7月と、12月には大きな企画をすでに考えており、また一年をかけて精力的に準備して行きたいと思っています。



今日の伊勢原版のタウンニュースには、Piccoliniリーダーが2020東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれたという記事が掲載されました。
(Web版はこちら…)

昨年末、聖火ランナーとして選ばれたことはメンバーにとっても衝撃的なニュースでしたが、きっとみんなの気持ちと共に走ってくれることと思います。

リーダー、頑張って‼️



思えばリーダーと私がPiccoliniを結成してから早7年目に突入しました。

たった二人だったメンバーが、仲間が仲間を呼んで年々増え続け、充実した構成のコンサートができるようになりました。

慣れない子育てに奮闘しながら、同じような立場のママやパパ達にホッとできるひと時を過ごしていただきたい。

親子で音楽に浸って笑顔になれるようなコンサートをやりたい!という思いで活動を始めたPiccolini。

結成から2年後のコンサートの際にタウンニュース厚木版に掲載していただいた時の記事がこちらです。

今もこの時と変わらない思いで活動しています。



今年も音楽の種を蒔いて、皆さんの心に笑顔の花を咲かせられたらと思っております。

今年も私たちPiccoliniを、どうぞよろしくお願いいたします‼️🗻🌅🎍

メンバー出演コンサート情報【二期会オペラ「蝶々夫人」】

2019-09-09 10:45:25 | Piccoliniの活動♪



最近、かなり活躍しているのが、Piccolini末っ子のメゾソプラノ田口友理です。

先月は、相模原シティオペラ「カルメン」でメルセデス役で大好評を博したゆりちゃん。

今秋もコンサートが目白押しです。

詳細は、田口友理オフィシャルホームページよりご確認ください。

今月のコンサートは完売だそうで、
来月の二期会オペラ「蝶々夫人」は購入可能なようです!


こちらはプロフィール動画です!



是非、これからの田口友理の活躍を応援&ご期待ください!


にじいろケーキ会🍰

2019-08-29 11:05:10 | Piccoliniの活動♪


残暑お見舞い申し上げます。約1ヶ月ぶりですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりのソプラノ髙橋です。

私は、自然の声に耳を傾けています。
昼間のセミの合唱と、夜更けの秋の虫のソロとアンサンブル。
田舎暮らしならではの楽しみ、この時期の野外コンサートです♫

さて、昨日、Sonntagsmorgenから1ヶ月振りに、Piccoliniにじいろ出演メンバーで集まってお疲れ様会をしました。



にじいろコンサートは2ヶ月前に実施。
メンバー多忙のため、お疲れ様会(打ち上げ)をするまでに2ヶ月間が空きました。
過去、子供の発熱等で全員集まれない時も度々ありましたが、今日はご褒美が待っていたからか全員参加



オトナ女子達のご褒美タイムは、一瞬にして終わりw、美味しすぎるケーキの余韻に浸っていたら、スパルタチーフより

「早く会議進めようよ」

とのことで、反省会開始。



話始めると、皆さん真面目なので、多々お土産お菓子がテーブルに並んでいるも手つけず。
演奏だけでなく、運営面含めて総合的にコンサートを振り返りました。

そんな中、発言者の話もそこそこに
「大しゅき〜
とイチャつく輩もw






親子金魚可愛す


集合写真撮り忘れましたが、Sonntagsmorgenに関わったメンバーは、前回勢いで揃えてしまった「金魚がにげた」Tシャツを暗黙の了解で着用。
ハンブルグでも着てくれているのだろうか。。。
日本はまだ暑いけれど、もう寒そうですね。


さて、秋〜冬と言えばコンサートシーズンですよね
Piccoliniメンバーもそれぞれ大忙しです。
次回は、そんなメンバーの活躍と今後のコンサートのご紹介をします!



乞うご期待




Sonntagsmorgen(日曜日の朝)を終えて

2019-07-30 23:46:50 | Piccoliniの活動♪

今、めちゃくちゃ揺れる機内でこのブログを書いております。Piccolini 北ドイツはハンブルク支部!?のソプラノ小林です。何度乗っても、ガタガタ揺れる飛行機は怖い
しれっとテレビモニターでゲームに興じている子供達が
非常にうらやましいです。


さて7月28日(日)に【アトリエ・カノン】さんにて行われたSonntagsmorgen(日曜日の朝)、心配していた台風も見事に消滅(実は祖母のお見舞いで前日まで北海道にいたため、帰れなくなったらどうしよう、と天気予報とにらめっこ状態だったのです(gasp!))、満席のお客様とともに楽しく終える事ができました。
両親や子供達をはじめ、子供連れでわざわざ名古屋から駆けつけて下さった方、厚木市の合唱団員の方々、高校時代の友人達、大学サークルの先輩、Piccoliniのメンバー、応援隊の方、等々、本当に沢山の方に支えられているのだなぁ、と胸がいっぱいの演奏会でした。

Sonntagsmorgen(日曜日の朝)というタイトルそのままのメンデルスゾーンの二重唱から爽やかにスタート。



・・・のはずが、客席に譜面を忘れてくる小林
すみませ〜ん、と笑顔で誤魔化し、お客様に渡していただき、曲がスタート(笑)
子育てをしていると毎日がハプニングの連続、学生時代より、どんどん逞しく図太くなる母ソプラノです。
その甲斐もあり、会場の雰囲気は非常に和やか(笑)



続いてソプラノ・バイオリン・ピアノによるヘンデル。今回初めての組み合わせとは思えぬ息の合った演奏←自画自賛。



からのリーダーの日本歌曲「くちなし」。これ、素晴らしい歌詞とメロディで聴くたびに泣けます。



続いてバイオリンとピアノによるフォーレの子守歌。
優ちゃんのバイオリン、きちんとしたクラッシックの曲を聞くのは、メンバーのくせに実は今回が初めて。いや、素敵なんですよ💕すごーーーく音楽的で!
そりゃ、カレーライスの歌やハイホーだって上手だったですよ?でもね、小さなお客様がちゃんと真剣に聴いていてくれて、あぁ、こんな音楽もあるんだって思える、そんな演奏でした。



そしてピアノソロはモーツァルトの「きらきら星変奏曲」次々変化するきらきら星、可愛らしいだけでなく、難しいパッセージも安定感バッチリのレジェンド田村さん☆
あっという間の7分でした!







ちょっとした小芝居をはさみ「手紙の二重唱」。伯爵宛の手紙を書いているはずなのに、最後はお客様へのありがとう手紙、というオチにさせて頂きました。扇子の代わりに子供のお祭りでもらった光るウチワだったしね(笑)。無理言ってごめんね、リーダー



ここらでちょいと一息、素敵なバイオリンソロ。短くて、とても可愛らしい曲「オーカッサンとニコレット」。題名をきくたびに「お母さんとニコレット」と脳内変換がおこります←こら







そして大人だけでなく、子供のお客様達に大ウケ。人形オランピアの登場です。毎回のネジ巻きを小さなお客様に順番でしていただきました。
子供達、目をキラキラさせて可愛かったなぁ💕





コンサートの〆は、ソプラノソロ、ルサルカのアリアを歌わせて頂きました。学生時代から歌っている大好きな曲。まさかPiccoliniのメンバーとして歌う日がくるとは。
感無量。





ちなみにアンコールは2曲。
「ラクメの二重唱」と「夏の思い出」。夏の思い出では、会場の皆様も一緒に歌って下さり、これまた、じーん。





今回は小さなお客様には難しいかな?という曲もあったのですが、皆さん最後まで本当に静かに聴いてくれて、大人も子供も一緒になって、ひとつの演奏会を作ってくれたなぁ、という印象です。
本当にありがとうございました。










演奏会後はお客様達と一緒におしゃべりしながらの軽食会でした。とても美味しいサンドイッチ💕お客様からも大好評💕
アトリエ・カノンさん、何から何まで本当にありがとうございました!
そしてそして今回はスタッフとして演奏会をガッシリ支えてくれた、としし&ゆっきー、本当に本当にありがとう💕







さて、ながーいながーい文章に最後までお付き合い下さり、本当にありがとうございました。



演奏会後にリーダーが歌のプレゼントと共に私に言った台詞。「ハンブルクにいる未来(みく)にとってPiccoliniも故郷のひとつであって欲しい」
・・・涙。




数年に一度の幽霊部員みたいな私ですが、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!












Sonntagsmorgen

2019-07-14 21:53:35 | Piccoliniの活動♪


皆様、こんばんは。突然ですが、日曜日の朝はどのようにお過ごしですか?
ゆっくり起きだして、ゆっくりコーヒーを淹れたり、、、

など、できるわけなく、いつも通り規則正しく起床する子供達から遅れること約1時間。
疲れを溜めたままやっと起床するも、色んな片付けが終わっていなくてマイナススタートの髙橋です。


さて、ドイツハンブルグ在住のメンバー、ソプラノの小林未来(みく)さんが、夏休みを利用して実家の厚木市に帰って来ましたよ〜

未来さんって誰?という方のためにおさらいです。

この誰よりも高く飛んでいる人です
これは、懐かしのぼよよん行進曲ですねw

せっかくの帰国なので、国立音楽大学の同級生だった田村さんと私髙橋、そして、同じ厚木市在住の平川さんと一緒に、本当にアットホームなコンサートやっちゃいます

場所は、同じ厚木市内のアトリエ・カノンです
(旭町のパン屋さんブンブンのはす向かい、あさひ公園の隣くらいに位置します。)





軽食付きで、50分くらいのコンサートの後、同じ場所で出演者と一緒にランチ会をします。
お近くにお住いの方(発売開始直後、すでに関西方面にお住まいの方からお申し込みをいただきました)、未来さんに会いたい同級生やお友達、ぜひ遊びにいらしてください。

お申し込みは、こちら
または、直接出演者または関係者までお願い致します。
(Piccoliniは、出演者ノルマがございません。どちらからでもお気軽にお申込みください。)


先週末、帰国翌日の時差ボケもお構いなく、歌練をしました。



音程を死守するため、踏ん張っているの図ですw

このところ、ソロや器楽とのアンサンブルが多かった私ですが、未来さんとのデュエットが心地良く、コンサートが楽しみです。



そうそう、未来さんと私は、学部の時だいたい同じクラスで、一緒にバカなことを言っては騒ぎ、一緒にイタリア・フランスへ卒業旅行に行った仲でもあります。
お互い母になり、下の子は同級生。我々は良い歳になってしまいましたが、やはり根本は変わりません。
未来さんのご実家に練習に伺った時に、子供に対するツッコミのタイミングとスピードが自分と同じで、吹きましたw

普段住んでいるところはとっても離れているけれど、SNSの進化のおかげで、互いの存在を身近に感じることができ、そのつながりもあって、こうやって実際に会ったり、また音楽で繋がれることは、この上ない幸せだなと思いました。

明日は初の全体練習です。子供達も国際交流。さて、どうなることやら。


最後に、ラーメンマニアとして、夏を乗りきるために食した幸せの1杯を投稿して閉じたいと思います。


これを食べる前、声楽のレッスンをしており、生徒さんがとても素敵な演奏をしてくださったので気分が良くなり、ポイントで貯めた味玉に加えて、うっかりチャーシューも追加。
超こってり、味濃いめ。

ごめんなさい、まだ卒業できません。




にじいろコンサートにご来場ありがとうございました!

2019-06-30 21:31:59 | Piccoliniの活動♪


本日、にじいろコンサート〜子どもたちに伝えたいメロディの記憶〜が無事に終了いたしました🌈✨

ご来場くださったお客さま、本当にありがとうございました。




午前も午後も、ほぼ満席のご盛況をいただきました!

今日のプログラムはこちら…


写真はたくさん撮っていただいたので、また別の記事に載せようかなと思いつつ…



優ちゃんの「春」で爽やかにコンサートが始まり、


フルート、ヴァイオリン、ピアノのトリオでお届けした「白鳥」。


私のソロと…


田村さんのソロ。


真美さんのタンゴでは優花ちゃんのカホンが小気味よくリズムを刻み、


田村さんとの連弾「ペールギュント」では、本番でしか出せないような迫力でミラクルな演奏ができて、めちゃくちゃワクワクしました


優ちゃんの情熱的な「ハンガリー舞曲」
これも、やはり本番でしか出せないノリと空気で、より濃厚な色が出せたように思います。


優花ちゃんの人形さん(オランピア)が登場した途端、びっくりして泣いてしまった男の子がいたり、


はたまた、「これはホンモノのお人形さん??」とばかりに顔を覗き込みに来た男の子も



リクエストコーナーでは、午前の部では「あめふりくまのこ」と「小犬のワルツ」と「たなばたさま」を、

午後の部では「トリッチ・トラッチ・ポルカ」と「小犬のワルツ」と「ドロップスのうた」を選んでいただきました

お客さまからのリクエストで演奏する曲が決まるため、練習はしたけれど弾かない…ということも本当にあり得るのですが、あまり重ならずに色々な曲が当たってよかったです



ショパンの「黒鍵のエチュード」と、今日の空模様にぴったりな「雨だれの前奏曲」☔️


そしてやっぱり「はらぺこあおむし」はみんな、大好きなんですね!
一緒に歌って楽しんでくれたお友だちもいました


田村さんのカホンも素敵だった!

優花ちゃんと田村さんはプロのパーカッション奏者の方から、今日のために特別レッスンを受けたそうです。

「虹の彼方に」は弾くのはとっても難しいけれどジャジーでお洒落なアレンジで、大人のお客さまにも喜んでいただけたのではないでしょうか


最後の曲、「にじ」の時は会場のお客さまが大合唱してくださり、危うく泣いてしまうくらい感激しました。


アンコールの「さんぽ」では子どもたちが元気に歌ったり踊ったりしてくれました。





コンサートが終わり、お見送りのごあいさつをしていた時は、子どもたちはニコニコ満面の笑顔でハイタッチしてくれたのが嬉しかった

そして大人のお客さまからは、「卵の殻をかぶった雛のおどり」が面白くてすっかり気に入ってしまいました!とか、

どの曲も聴きたいものばかりのプログラムで感激でした、とか、

黒鍵がよかった、雨だれの前奏曲に感動しました…とお声掛けいただき、感涙!


なぜ午前・午後の二回公演を企画してしまったのかと後悔するほどの濃厚なプログラムで体力的にはキツかったですが、喜んでいただけてよかったです





昨年12月のクリスマスコンサートが終わって、年が明けてすぐに準備に取りかかり、

企画を温めて、イメージを固めて、話し合って、練って。

本格的に練習を始めたのは5月くらいからでしたが、



文美さんの素敵なナビゲーションもあり、


私たちの演奏を通して

子どもたちに伝えたいメロディの記憶…


伝わっていたら嬉しいです。






今日は一日、雨が降ったり止んだり。

午前の部が終わる頃に雨が上がり、

午後の部のお客さまがいらっしゃる頃まではなかなかいい空模様で、

開演と同時にまた降り出し…☔️



でも夕方、まるで私たちのコンサートを見ていてくれたかのように、空に虹が架かったそうです!


聴きにいらしてくれたお友だちからも、この奇跡のような偶然にびっくりして、たくさんの画像が届きました。






この素敵な八幡山の洋館でのコンサートを企画してくださった、記念館企画委員会の皆さま、


いつも私たちの活動を見守ってくださり、今日も朝から一日助けてくださった応援隊の青柳さんに、心から感謝いたします。



たくさんの応援、ご来場、本当にありがとうございました!

「今日は朝から雨」 〜静雅書道会 クローズドコンサート♫

2019-06-23 20:26:10 | Piccoliniの活動♪


こんにちは、髙橋花嶂(かしょう)でございます。

実はわたくし、小2から32年もの間、書の道にも足を突っ込んでおります。
子供が出来る前は、大きな作品を制作して、東京都美術館等に飾っていただいたりしておりました。
子供が生まれてからは、なかなかその時間は確保できませんが、師匠の配慮をいただきまがらも、細く長く緩く、しぶとく続けさせていただいています。観るのも、書くのも、墨の匂いも好きです。
また、子育てがひと段落したら、大作を書けるよう、パワー(と基礎力)を貯めておきます。

自分の作品写真が見つからなかったので、昨夏の息子の作品をどうぞ



さて、本日は、その私が所属している静雅書道会の理事長でいらっしゃる三間悦司理事長の喜寿を祝う会でした。
参加されていたのは、お教室の先生方ばかりなのですが、、、子供のなんちゃって先生している私が、ご縁をいただき、少しばかり演奏させていただきました。

相棒は、レジェンド田村さんです。


田村さんは、三間さんの半生や静雅の歴史を追ったスライドに合わせて生BGMまで担当。

本日は、持参した電子ピアノでの演奏でした♫
会場であるホテルのスピーカーに繋いで、素敵に演出してくれていましたよ。

BGMで演奏した曲はこちら
1、バッハ作曲 BWV846 プレリュード
2、メンデルスゾーン作曲 甘い思い出
3、静雅書道会会歌
4、ベートーヴェン作曲 悲愴 第2楽章
5、ショパン作曲 プレリュードOp.28-7(太○胃散のCM曲としておなじみ)
6、シューマン作曲 トロイメライ
7、グリーク作曲 ペールギュントより 朝

事前にいただいたスライド原稿の内容に合わせて、田村さんが選曲しました♪


そして、余興として歌わせていただいた歌はこちら

もう何というか、せっかくなので、色んな種類の歌を聴いていただこうと思ったら、松花堂弁当のような内容になってしまいました。。
日本歌曲→
ドイツ歌曲→
イタリア ベルカント オペラアリア→
フランス コロラトゥーラ オペラアリア→→

もちろん、どの曲も好きで、良い曲だと思うから選んだのですが、通してみると、それぞれの曲で目指すべきものというか、言葉の違いや音楽の作りの違いで、その曲その曲のベストの歌い方を目指すとなると、自分でMC挟みながらの短いスパンでの切り替えが、なかなか大変でした。良い勉強をさせていただきました。

アンコールでは、せっかくなので、静雅書道会の会歌を会場の先生方と一緒に歌わせていただきました。


この歌詞、小学生の時は、失礼ながら、「なんて古くさい言葉なんだろう」と思っていましたが、今回、改めて歌詞をじっくり読んでみると、会主 故 岡本雅堂先生の、書へ並々ならぬ想いや、書道会への深い愛情がぎっしり詰まっているんですよね。
今日、理事長や会長がとても素敵な表情で歌われていたのが印象に残りました。


コンサートは、演奏者だけでなく、ホール(箱)やホールにいる皆さん(お客様)と一緒に創っていくのですが、今日は本当に温かく演奏者を受け入れてくださり、一緒に盛り上げてくださいました。(むしろ、シーンによっては曲の途中でも拍手が起きて大盛り上がり!)
また、演奏後もたくさんの先生方に温かい言葉をかけていただきました。
「ます」や「私のお父さん」は、大好きな曲なので、聴けて嬉しかった等の言葉を複数頂戴しました。
また、新婚さんは、「今日は朝から雨」を聴いてウルっとしていたとか?

こちらのわがままを快く受け入れてくださった担当の先生方、温かく我々2人を受け入れてくださった先生方、ありがとうございました。



明日からはまた次の演奏会に向けての練習ですが、、明日頑張ります。

まだ、残席ありますが、おかげさまで残り少なくなってまいりました!
お早めに、ご予約くださいね〜。




さて、恒例の食べ物画像テロです。

まず、前夜。基本の肉。今回は臼井ファームのお肉で焼肉です。


うちの次男はシロコロが大好きです。


本日、ご用意いただいた、豪華すぎるランチ

リハで既に疲れて、うっかり本番直前にモリモリ食べて、お腹パンパンで演奏したのは内緒

消費したカロリーをすぐにチャラにしてしまう魔法の飲み物はこちら



番外編として、、、
最近平塚129方面へ行くと、寄らずにはいられない幸せの一杯


なんで、こんなに虜になってしまうのでしょう



夜中にこれを見てしまった食いしん坊さん、ごめんなさい。

それでは、ごきげんよう!

明日も美味しいものは出てくるのでしょうか?






第17回ひらつか音楽のおくりもの 出演♫

2019-05-18 20:20:14 | Piccoliniの活動♪


昭和→平成→令和

3つの時代を必死に生きている、ソプラノ髙橋です。
私としては、今日は令和初の本番でした





何だか最近毎月のように洋館に伺っており、すっかりスタッフさんとも顔馴染みに



今日は、こちらの歌曲集を全曲歌わせていただきました。

HiEが実音で書かれているコロラトゥーラ要素満載な曲から、中低音域で語る曲、叙情的な曲、全音音階があったりと、声楽家の技量が試される曲です。

なので、数曲取り上げられることはあっても、全曲演奏される機会はあまりありません。

今日は思ったり多くのお客様に、集中して聴いていただきました。(事前アナウンスをする余裕がなくてすみませんでした)1曲終わるごとに拍手までしていただきました。
日本語の曲を歌うと、しっかり言葉を聴いてくださいます。
今日の会場は、お客様のお顔がはっきりわかるので、曲の詩の内容に、ご自分の人生を重ねて聴いていらっしゃる様子ですとか、一緒にブレスしながら聴いてくださったりとかw 歌いながらとても良くわかりました。
お客様に助けていただきながら、会場一体で温かい雰囲気の中、演奏させていただけたことに感謝致します。

最後は、中田喜直作品の中で最も有名であろうあの曲を会場の皆さんにも口ずさんでいただきながら幕を閉じました。

言い忘れましたが、中田喜直作品は、ピアノパートも結構なかなか技巧的です。
今日も田村さんはシレっとクールにサラリと弾いてくださいましたが、、



こんな感じの1行に1小節しか書かれていないページが4ページくらい続いていたり。。
こういう曲は、私は弾き歌いしようとも思わないですが(本当はするべき)、アンサンブルピアニストさんは、当たり前にように歌パートを歌いながら練習します。
なので、「ソプラノソロ」と言いながらも、ピアニストさんの方が時間をかけて練習してくださいますし、尊いと思っています。(音も歌よりはるかに多いですし)

そんな田村さんは、Piccoliniの次の団体「ウサタピアノ会」でも、ソロ2曲・歌曲2曲をシレっとクールにサラリと弾いておりました♫

やはりレジェンドはやることが違いますね


明日も音楽のおくりものは続きますので、お近くの方、良かったら覗いてみてください!
洋館の薔薇フェスタは来週ですが、実は、今日明日の薔薇が最高ですよ〜!




そんな歌曲集全曲を歌う前日は、楽譜とじっくり向きあうべき日だと思うのですが、、









母親業に徹しておりました
富士山五合目の避暑地まで、親子遠足でした。
富士山は、行きのバスの中でしか見られず。(バスの中は園児達の「ふじさ〜ん」コールの嵐w)

田村さんも、本番前夜に子供のリクエストで洗濯糊と何かでスライムを作っていたようですし、これからも私達Piccoliniは、何足かわらじを履きながらも、音楽に真摯に向き合い、そして、たくさんの方に、素敵な音楽を届けたいと思っております。



さて、次のPiccoloiniのコンサートは、同じ洋館で行われます。



私的には、「ママからのおくりもの」です♫
主にお子様達に楽しんでいただくたくて、選曲しました。もちろん大人様お1人でも大歓迎です
徐々にお席が埋まってきております。ご検討中の方は、お早目にお申し込ください。

ネットでのご予約はこちら


また、ネットお申し込みが苦手な方は、電話予約や出演者への直接予約も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。


最後に、、今回はリハーサルは本番の写真が一切ありませんでしたので、、



恒例の食べ物写真で締めたいと思います。

先週、こちらのリハーサルから、次のにじいろコンサートでご一緒するPiccoliniメンバーの合同発表会までの間に食べました。
エンゲル係数がどんどん上がっていく我が家。
年齢と健康を考慮して、特に大人は少し控える傾向にしていきたいと思っています。

発表会のお知らせ♪

2019-05-10 13:22:50 | Piccoliniの活動♪



長かったGWも明け、いいお天気が続いていますね


Piccoliniメンバーはそれぞれお教室を持って生徒さんへの指導もしているのですが、

明日は、フルート真美さん、ヴァイオリン優ちゃん、そして私、ピアノの遊馬が主宰する音楽教室の、合同発表会なのです



昨年の冬頃から準備をしてきた生徒さんたち、バッチリ仕上がっています

講師演奏も…たぶんバッチリ

午前中からリハーサルをして、夕方までかかる長丁場ですが、楽しく乗り切りたいと思います!



お近くの方、音楽がお好きな方、ピアノやフルートやヴァイオリンを習ってみたいとお考えの方、

ぜひ覗きに来てくださいね

プログラムの前半は一人一人のソロの演奏、

後半は連弾やフルート二重奏、ヴァイオリン二重奏、トリオなど豪華なアンサンブルをお楽しみいただけます

4人で一台のピアノを演奏する、4人8手連弾は圧巻ですよ〜

音を奏でる楽しさが、皆さんに伝わりますように!



日時:5月11日(土) 13:30開演 17:00終演予定

会場:伊勢原市民文化会館 小ホール

入場無料




明日お配りするプログラムです。
可愛くできて、自己満足

もちろん、6/30のにじいろコンサートのチラシを挟み込み、宣伝もします!

ご来場、お待ちしております

2019年 始動♪

2019-01-21 23:53:43 | Piccoliniの活動♪
Piccoliniファンの皆様、いつも応援してくださってありがとうございます。
本日の担当はソプラノの髙橋です。
ご挨拶が遅くなりましたが、本年もPiccoliniをどうぞ宜しくお願い致します。


私事ですが、昨年はクリスマス前にクリスマスコンサートが全て終了しましてw、例年に比べると、少しゆとりを持って年末年始を過ごすことができました。

が、年末は子供達が胃腸炎に。(大人は大丈夫でした)
先週は、次男→長男→夫と、予防接種済の3人が相次いで流行に乗りまして、自宅で静養しておりました。ちなみに、私は子供の頃に予防接種副反応が出て具合が悪くなった経験から、それ以来打っていませんが、普段から不審者ルック(1年中マスクと帽子と時々サングラス)でいるためか、湿度に弱いウィルスには、あまり接しないのかもしれません。

今回は、トップバッターの次男を休日診療(こちらで顔が真っ赤で39度だったメンバーのTさんに会う)に連れて行ってる際に、長男と夫で密に過ごしたことと、年始の激務のダブルパンチがあって、リレーを防げなかったのですが、、

参考までに、私が家庭内感染を防ぐためにしたことをお伝えさせていただきます。

1、感染者に極力近づかない。(ベビーモニターを利用しての見守り。感染者の世話をする時・感染者が触った物を扱う時は、薄手のビニール手袋を利用して、使用後は捨てる。)
2、室内の温度と湿度、換気などの空調管理。
3、感染者と水回りを完全区別。(トイレ・手洗い別。感染者使用後の湯船に入らない。)
4、毎手洗い後の消毒
5、マスクはグレードの高いものを使用

などを実行し、今のところリレーバトンはもらっていません。アンカーにはなりません!!



長すぎる前置きなのに、まだ、わたくしトークを続けてしまいます。

皆様、ムンク展は行かれましたか?

胃腸炎のせいで、予定していた子供のための特別な日には行けなかったものの、年始に長男と行って来ました。(次男は夫と東京駅あたりでたくさん電車や新幹線を見てきたようです)

ムンクの最後の自画像?をデッサンし、叫びの顔をしながら、今更ハマっているUSAを踊っています。
なぜ?

この時、20分待ちでしたが、、、
昨日の最終日、用事があり行ってみると、、


でも昨日のMAXは100分待ちだったのかな?

上から見るとこんな感じでした。

あの地下になっている入り口まで辿り着いて、そこから40分待ちです。

ちなみに、わたくしはリハと本番の間の時間にこちらへ

出産前までは、拙作もこちらに何回か飾っていただいたりしました。
今でも絹糸のように細くはありますが、時々書いています。
「好きこそ物の上手なれ」 「継続は力なり」
歩みはゆっくりでも、少しずつ前進できたら良いです。何事も。


さて、今日は、Piccoliniの総会でした。
先週自分の分担の資料を作成するはずが、相次ぐ看護に追われ、何より、自分の体調を死守しないと家庭が回らないという妙な責任感が芽生えて、私の体内にもいるであろうウィルスを発症させぬよう体調管理を優先した結果、昨日のプチ本番の道中、電車に揺られてスマホで作成。本番10分前まではiPadで作成。帰宅&業務終了後に体裁整えて印刷という、よろしくない仕事の仕方になってしまいました。。

今朝は、朝一で治癒証明書をいただきに通院後、園に送り届けて、公民館へ。

製本などはメンバーの皆様にお手伝いいただき、いざ会議。




今年度の反省(Piccoliniとしての今年度の事業は終わっています)、来年度の計画、規約や役割分担などを議論していたらあっという間にお昼の時間w

場所を移動して、新年会(クリスマスコンサートお疲れ様会)です。










ボーリング場の上ですが、広々していて良かったです。







さて、今年のPiccoliniの予定ですが、、、

メンバーそれぞれの事情が重なり、今年は自主公演を実施致しません。
毎年クリスマスコンサートなど楽しみにしてくださった方々、申し訳ございません。

今のところ、初夏に平塚でコンサートをやらせていただくことが決まっています。
詳細は明日以降の会議で詰めます。分かり次第またこちらやホームページでお知らせ致します。

また、例年同様アウトリーチ活動や出張コンサートも積極的に行っていきたいと思います。
必要あらば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
個人レベルでは、それぞれ地道に音楽に楽譜に楽器に向き合い、研鑽を積んでおります。
いつでも準備OKです!


今は、次のコンサートに向けての選曲などが始まっており、ワクワクしています。
また、皆さんと音楽を通してハッピーな時間を過ごせたらとても嬉しいです

最後に、恒例の?
昨日うっかり食べてしまったモノ達をご紹介してお別れです。


これに福たまご(味玉)も付けました。チャーシュー追加しなかったのと、歌う前だったのでニンニクを入れなかったのは成長の証。


ちょっとしか歌っていないのに、「なんかアイス食べたい」と思ってしまい、「私1週間看護で家に尽くしたしご褒美」などともっともらしい理由をつけながらうっかりゲットしまう。


一方、別の場所でランチタイムコンサートしていた別のTさんは、




夕方にこんなステキな料理が出てきてうっかり食べてしまっていたそうですw

今年もこんな感じで食べ物ブログ頑張って参ります!
ごきげんよう













2018年弾き納め♫

2018-12-22 23:11:44 | Piccoliniの活動♪


本日、えびなこどもセンター(海老名市子育て支援センター)でのクリスマスミニコンサートが終了しました〜

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

一緒に歌ったり手を叩いたりして一生懸命聴いてくれたお友だち、どうもありがとう


こちらのこどもセンターではこんなに素敵なホールがあるのに、今までこのようなコンサートが無かったそうで…

このたび初めてのイベントとして私たちPiccoliniを受け入れてくださり、このような機会を与えてくたさったことに、心から感謝いたします。



今日の可愛いプログラムも、施設の職員さんが作ってくださいました


いつもは舞台の端からメンバーを見守る感じでピアノを置くのですが…今日はこんな感じで、電子ピアノを真ん中に配置してみました。


なので、電子ピアノの背中にはこんな可愛い飾り付けが

真美さんの息子くんたちが飾り付けを手伝ってくれたようです。

コンサートが始まるまでは、チョロチョロと舞台袖の私たち母の様子を覗きに来てた子ネズミたち

演奏中の写真をスマホで撮影するという大役をお願いしたこともあり、コンサート中は母が隣に座っていなくても静かに出来たようです

コンサートの後にはサンタさんがコンサートを聴きに来た子どもたち全員に、可愛いプレゼントを配ってくれました

息子は帰宅してさっそく、ツリーに飾っていましたが

中に鈴が付いていて、とってもいい音がします

これも職員さんたちの手作りだそうです。素敵ですね!


最後に、記念撮影

リーダーの赤鼻が可愛いでしょ?
今日のリーダーは、歌にMCに打楽器担当と、一人三役をこなす大活躍でしたよ

今日から冬休みに入ったメンバーの子どもたちも全員参加でした


今日の出演者は…
ソプラノ:髙橋優花、フルート:岡野真美、そしてピアノは私、遊馬俊恵




これにて、2018年のコンサートはおしまい!
Piccolini弾き納めでございました

今年も様々な演奏の場をいただき、本当にありがとうございました!



今年のPiccoliniは、組織としての役割を強化しようと奮闘した一年でした。

メンバーが増え、いろんな意見が出て方向性がまとまるのに時間が掛かってしまうこともあり、やり方を見直そうとした結果です。

それぞれが子育てや仕事も持つ生活を優先しつつ、みんなで一つのことをやるために。

試行錯誤ではありましたが、これまでの反省を生かし、またそれぞれのメンバーの得意分野を生かして、昨年より良いものが出来たと感じています。

来年も、たくさんの親子さんが楽しんでくださるコンサートをお届けしたいと思っております。

またコンサート会場でお会いできる日を楽しみにしつつ。

Merry Christmas



コンサート写真が出来上がりました!

2018-12-11 14:29:26 | Piccoliniの活動♪
毎日寒いですね❄️
お布団から出られなくて、また目を閉じて二度寝のループ。。。

うちは古いので、隙間風が半端なく、今年は特に厳しい…
昨年より寒いよね?!
ん?!
もしかして、歳なだけ?!
ちがうよね?!
違うと思いたい…

コンサートが終わってから、現実に戻って通常業務の日々…

コンサートが終わってからも関係各所に無事に終わりました〜と報告、書類提出義務のあるものもあり、ピッコリーニメンバーはそれぞれの担当にまだまだ忙しくしております。この1週間が勝負です。まだまだ風邪などひけませぬ🤧


さてさて、お待たせしました〜

今回もステキな写真を沢山撮ってくださいましたフォトグラファーの高橋ユカコさん

(ユカコさんについて詳しくはこちらをご覧ください💁‍♀️
→ https://www.happy-note.com/shine/profile/post_138.html
→ https://mincaphoto.com/)

沢山の写真の中からブログ用に無理を言って、皆様にいち早くお届けしたく、何枚か頂いたものをご紹介致します


このコンサートでマストアイテム!魔法の鈴をみんなで作りました


午前中の公演は、未就園児対象のため、動物のお顔を筒に貼り付けて魔法の鈴を作りました


午後公演、小学生以上(未就学もオッケー👌)
を対象は、色鉛筆を持参して頂き、コースターに好きなお顔を描いてもらいました!みんな上手に描いていたね


🦹‍♀️魔女の魔法にかかってしまったヘンゼルとグレーテル①

🦹‍♀️魔女の魔法にかかってしまったヘンゼルとグレーテル②


みんなで助けよう!!!


みんなのおかげで魔法がとけちゃったよ〜!!


あ、紐がほどけた…なぜなのだ〜!!!!!


やったー!!私たち助かったよー!!!






バンザーイ!!


クリスマスソングコーナー🎄🎅


今回は客席のお友達に舞台のお菓子を選んでもらいました。実はそのお菓子のパネルの裏にはクリスマスソングが隠れておりました🍭





みんなバイバーイ



大道具・小道具もみんな手作り。
衣装も自前。
今年はお菓子の家がないとお話にならないので、すごく悩んで、みんなで考えて出来上がった舞台。

お菓子のパネルとっても素敵でしょ〜
これは、道具係の優ちゃんの作品。
彼女はバイオリンも一流だけど、絵を描くのも上手なことを今回のコンサートを作っていく過程で知りました
まだまだ知らないメンバーの一面あるのだなぁ〜と思いました

優ちゃんだけではなく、皆さん本当にアイデアマンで凄いんですよ〜!
ピッコリーニのファミリーコンサートは回を重ねて年を重ねてバージョンアップしていると思います

そして、今回もピッコリーニ結成初期の頃から我々を支えてくださっている応援隊の皆様。
今回のために予定を合わせて裏方のお手伝いしてくださった皆様。
ピッコリーニメンバーでスタッフとして働いてくれたメンバーのみんな。
本当にありがとうございました。

また、会館のスタッフの方々には沢山ご助言をいただき、より良い舞台にしていただきました。
ありがとうございました


今回も沢山の方々に支えていただきました。
そして、家族の理解なしにコンサートは成り立ちません。家族にも大変感謝しております。

最後に、
ピッコリーニを応援してくださって、なんどもリピートしてくださるお客様。
遠路はるばる来てくださったお客様。
会場に足を運んでくださった沢山のお客様へ深く感謝申し上げます。




またお会いできる時を楽しみにしております

ごきげんよう


ソプラノ
お母さん/魔女 役
もぎかほり

でした






無事終演♫

2018-12-10 10:33:22 | Piccoliniの活動♪
Ring Ring Ring !! 魔法の鈴でヘンゼルとグレーテルを救おう!

が昨日、無事に2回公演が終演致しました。

昨日はグッと気温が下がり肌寒いすっかり真冬の気温になりましたね。
そんな中、多くのお客様にご来場頂きありがとうございました。

ピッコリーニの『親子で気軽にコンサートシリーズ』も、今年で第8弾。

はじめはメンバーも3人から始まったピッコリーニ。今では12人と大所帯になりました。

コンサート会場もアミューあつぎのスタジオから小ホールに会場を移してから、初めて午前の部、事前予約完売御礼となり、嬉しい限りでした。
ありがとうございました。

構想から1年、練習に半年以上かけ仕上げてまいりました。
あのステージの大道具から小道具、全てピッコリーニメンバーで考えて、全て手作りで制作したんですよ〜!!!

通常の業務に加えて、ピッコリーニの諸々の作業も加わり、とても忙しい一年でした。
個人的には色々と反省点は多々あるのですが、今後に生かしてステップアップしていきたく思います。

お越しくださいましたお客様には感謝の思いでいっぱいです。

また、新たなピッコリーニを体験しにコンサートにいらして頂けましたら、嬉しいです。

取り急ぎ、御礼まで…

今回のぶろがーは、お母さん/魔女 役 もぎかほり
でした。

☆写真のたかはしゆかこさんの素敵な舞台写真は後ほど掲載させていただきます。
お楽しみに〜


メンバーが撮った、舞台裏写真の一部をどーぞご覧ください。


この時、すでに午後の部が開演しておりました。
真剣にグレーテルの髪型を作る舞台スタッフメンバーとヘンゼル


からの私に交代して、三つ編みの作業。


仕上がりはこんな感じ。
リーダーはつけまつげないから、なんとかかんとか…モニョモニョ言ってましたが、可愛いですよね💕
今回も舞台をパシッとしめてくださった、ストーリーテラーの小池文美さん。お美しい✨