Piccoliniの“今日も音楽日和”

子育て世代が気軽に楽しめるPiccoliniのコンサート♪
活動の様子やコンサートの情報をお知らせしています。

最新のコンサート情報♪

親子で気軽にコンサートシリーズ第9弾♪ 『にじいろコンサート』 ~子どもたちに伝えたいメロディの記憶~ 日時:2019年6月30日(日) ①11:00開演/②14:30開演(入れ替え制2回公演) 会場:八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館) 入場料:一般1,500円/小中学生1,000円/未就園児500円 ※3歳未満の膝上鑑賞無料 (お子様のみのご入場はご遠慮ください。必ず大人の方の付き添いをお願い致します。) ※ご予約受付開始いたしました。

にじいろコンサートにご来場ありがとうございました!

2019-06-30 21:31:59 | Piccoliniの活動♪


本日、にじいろコンサート〜子どもたちに伝えたいメロディの記憶〜が無事に終了いたしました🌈✨

ご来場くださったお客さま、本当にありがとうございました。




午前も午後も、ほぼ満席のご盛況をいただきました!

今日のプログラムはこちら…


写真はたくさん撮っていただいたので、また別の記事に載せようかなと思いつつ…



優ちゃんの「春」で爽やかにコンサートが始まり、


フルート、ヴァイオリン、ピアノのトリオでお届けした「白鳥」。


私のソロと…


田村さんのソロ。


真美さんのタンゴでは優花ちゃんのカホンが小気味よくリズムを刻み、


田村さんとの連弾「ペールギュント」では、本番でしか出せないような迫力でミラクルな演奏ができて、めちゃくちゃワクワクしました


優ちゃんの情熱的な「ハンガリー舞曲」
これも、やはり本番でしか出せないノリと空気で、より濃厚な色が出せたように思います。


優花ちゃんの人形さん(オランピア)が登場した途端、びっくりして泣いてしまった男の子がいたり、


はたまた、「これはホンモノのお人形さん??」とばかりに顔を覗き込みに来た男の子も



リクエストコーナーでは、午前の部では「あめふりくまのこ」と「小犬のワルツ」と「たなばたさま」を、

午後の部では「トリッチ・トラッチ・ポルカ」と「小犬のワルツ」と「ドロップスのうた」を選んでいただきました

お客さまからのリクエストで演奏する曲が決まるため、練習はしたけれど弾かない…ということも本当にあり得るのですが、あまり重ならずに色々な曲が当たってよかったです



ショパンの「黒鍵のエチュード」と、今日の空模様にぴったりな「雨だれの前奏曲」☔️


そしてやっぱり「はらぺこあおむし」はみんな、大好きなんですね!
一緒に歌って楽しんでくれたお友だちもいました


田村さんのカホンも素敵だった!

優花ちゃんと田村さんはプロのパーカッション奏者の方から、今日のために特別レッスンを受けたそうです。

「虹の彼方に」は弾くのはとっても難しいけれどジャジーでお洒落なアレンジで、大人のお客さまにも喜んでいただけたのではないでしょうか


最後の曲、「にじ」の時は会場のお客さまが大合唱してくださり、危うく泣いてしまうくらい感激しました。


アンコールの「さんぽ」では子どもたちが元気に歌ったり踊ったりしてくれました。





コンサートが終わり、お見送りのごあいさつをしていた時は、子どもたちはニコニコ満面の笑顔でハイタッチしてくれたのが嬉しかった

そして大人のお客さまからは、「卵の殻をかぶった雛のおどり」が面白くてすっかり気に入ってしまいました!とか、

どの曲も聴きたいものばかりのプログラムで感激でした、とか、

黒鍵がよかった、雨だれの前奏曲に感動しました…とお声掛けいただき、感涙!


なぜ午前・午後の二回公演を企画してしまったのかと後悔するほどの濃厚なプログラムで体力的にはキツかったですが、喜んでいただけてよかったです





昨年12月のクリスマスコンサートが終わって、年が明けてすぐに準備に取りかかり、

企画を温めて、イメージを固めて、話し合って、練って。

本格的に練習を始めたのは5月くらいからでしたが、



文美さんの素敵なナビゲーションもあり、


私たちの演奏を通して

子どもたちに伝えたいメロディの記憶…


伝わっていたら嬉しいです。






今日は一日、雨が降ったり止んだり。

午前の部が終わる頃に雨が上がり、

午後の部のお客さまがいらっしゃる頃まではなかなかいい空模様で、

開演と同時にまた降り出し…☔️



でも夕方、まるで私たちのコンサートを見ていてくれたかのように、空に虹が架かったそうです!


聴きにいらしてくれたお友だちからも、この奇跡のような偶然にびっくりして、たくさんの画像が届きました。






この素敵な八幡山の洋館でのコンサートを企画してくださった、記念館企画委員会の皆さま、


いつも私たちの活動を見守ってくださり、今日も朝から一日助けてくださった応援隊の青柳さんに、心から感謝いたします。



たくさんの応援、ご来場、本当にありがとうございました!

にじいろコンサート、明日です♪

2019-06-29 18:14:12 | コンサート情報♪


明日はやはり梅雨らしいお天気になりそうですね。

雨に滲んだお庭を眺めながら聴くのもきっと素敵。

そんなコンサートにしたいと思っています。



今週は月曜、水曜と集まって念入りな練習



最後の台本読み合わせに、


楽しい衣装合わせ



坊っちゃんは午前保育の日だったので、田村さんの姫ちゃんと遊んだり一緒にお昼を食べたり。


だいぶお兄ちゃんになって、小さい子を見ててくれるようになりました




さあ、明日のコンサートに向けて、今日はこれからもう少し練習して心を落ち着けようと思います


ご好評いただき、午前の部のお席は残り5席ほど。

午後の部の方が残り6席となっております!

多少の当日券はあるかもしれません。



専用の駐車場がない施設なのですが、近くの平塚市役所の駐車場(有料)が便利です。

授乳室やオムツ替えスペースもご準備しております。

親子でふれあいのひと時を楽しんでいただけますように。

Piccolini一同、お客さまのお越しを心よりお待ちしております

にじいろコンサートまであと5日!

2019-06-26 12:20:32 | 練習風景
こんにちは!
梅雨の中休み、貴重な日差しが嬉しい小池です😃

日ごとに気温の差が激しく、体調管理が難しいですよね〜。
皆さま、お元気ですか?

きょうは5日後の日曜日に迫った、にじいろコンサートへ向けて、全体で最後の通し練習!!

一度、台本読みをして


練習開始の前に、大事な打ち合わせも!
当日着る衣装です😆





誰がどの色の衣装を着るか!!
候補の衣装を並べて、色味などのバランスを確認します。
決まるのに1時間くらいかかるのでは?という意見もあったようですが(笑)
案外スムーズに決まりました😃

コンサートのタイトルに合わせて、衣装も🌈虹をイメージして選びました。

さてさて、練習へ。











あれ?ソプラノ優花ちゃんが、いつになく真剣な眼差しでピアノ弾いてる??
今回はピア二ストとしても出演するのかしら?

そうではなく、これは俊恵さんが、息子くんを迎えに行っている間の代演でした😆



コンサートではもちろん、豊かな表現力で美声を聴かせてくれます♪



今回初登場!(ですよね?)
カホンの音色もお楽しみに!


途中10分の休憩を挟んで約90分のプログラムを通してみて、手前味噌ながら、内容濃いなぁ〜!と改めて感じています。

華やかな曲、しっとり聴かせてくれる曲、楽しくなる曲。
きっと、心に響くメロディに出会えるはずです!
午前、午後の2回公演ですので、是非、足をお運びいただけることを願っております😊

きょうの姫の様子🌟ペンギン大好き!





優しいお兄ちゃん、俊恵さんの息子くんが帰宅してからは、二人仲良く遊んでくれました!


お昼も一緒に🍙




アンパンマンのふりかけがあるんですね!
可愛い😍

私も、まだ練習中の腹ペコさんたちの冷たい視線を物ともせず、お先に失礼しました。

(悪そうな顔してますね笑)


日曜日の天気予報は今のところ、曇り一時雨。
梅雨らしい空模様になりそうですが、そんな時こそ、音楽で心を晴れやかに!
皆様のお越しをお待ちしております😊




なお、午前の部は、残り10席ほどになりました。

インターネットでのご予約は、開場時間前まで可能です。
また、やむを得ない事情で予約をキャンセルされる場合や人数変更のある場合は、musica.piccolini@gmail.comまでご連絡ください。

最終個人練習🎵

2019-06-24 12:53:37 | 練習風景

こんにちは、雨の月曜日で肌寒いですね

通算15回目?くらいの登場、フルートまみです

クローズドコンサートのブログから一夜明け、

今日はリーダーのお宅に集結

いよいよ来週に迫りました

にじいろコンサートの最終?個人練習をしました

朝から入れ替わり立ち替わり、メンバーが出入り

練習はいろいろ前から詰めてきたことがあっても、

ここはもう少しこんな風に~などさらに煮詰まり

朝9時~最終のメンバーはお昼すぎまでみっちり練習しました💡

 

今日も良い子で、遊んだり、なんとワークをしたり、待っていてくれた田村さんのお子さん

たくさん遊んで

最後には天使のような寝顔

こんな可愛らしいお客様を始め、皆様に、

素敵な音楽がお届けできますよう、

メンバー一同本番に向けて、頑張ります

 

帰宅してからは、

お昼にピザ🍕

野菜が足りてないのが気になります💦

 

それにしても先週は、

愛川町の逃亡犯により、

緊迫した日々でしたが、

昨日ようやく逮捕されて、

やっと平穏な日常が戻りましたね。

コンサートまでに、捕まって本当に良かったです💦

 

 

いよいよ来週末。

午後のお席に比べて

午前中のお席は、

おかげさまであと数席となっておりますので、

お悩みの方は今すぐご予約を

 

 


「今日は朝から雨」 〜静雅書道会 クローズドコンサート♫

2019-06-23 20:26:10 | Piccoliniの活動♪


こんにちは、髙橋花嶂(かしょう)でございます。

実はわたくし、小2から32年もの間、書の道にも足を突っ込んでおります。
子供が出来る前は、大きな作品を制作して、東京都美術館等に飾っていただいたりしておりました。
子供が生まれてからは、なかなかその時間は確保できませんが、師匠の配慮をいただきまがらも、細く長く緩く、しぶとく続けさせていただいています。観るのも、書くのも、墨の匂いも好きです。
また、子育てがひと段落したら、大作を書けるよう、パワー(と基礎力)を貯めておきます。

自分の作品写真が見つからなかったので、昨夏の息子の作品をどうぞ



さて、本日は、その私が所属している静雅書道会の理事長でいらっしゃる三間悦司理事長の喜寿を祝う会でした。
参加されていたのは、お教室の先生方ばかりなのですが、、、子供のなんちゃって先生している私が、ご縁をいただき、少しばかり演奏させていただきました。

相棒は、レジェンド田村さんです。


田村さんは、三間さんの半生や静雅の歴史を追ったスライドに合わせて生BGMまで担当。

本日は、持参した電子ピアノでの演奏でした♫
会場であるホテルのスピーカーに繋いで、素敵に演出してくれていましたよ。

BGMで演奏した曲はこちら
1、バッハ作曲 BWV846 プレリュード
2、メンデルスゾーン作曲 甘い思い出
3、静雅書道会会歌
4、ベートーヴェン作曲 悲愴 第2楽章
5、ショパン作曲 プレリュードOp.28-7(太○胃散のCM曲としておなじみ)
6、シューマン作曲 トロイメライ
7、グリーク作曲 ペールギュントより 朝

事前にいただいたスライド原稿の内容に合わせて、田村さんが選曲しました♪


そして、余興として歌わせていただいた歌はこちら

もう何というか、せっかくなので、色んな種類の歌を聴いていただこうと思ったら、松花堂弁当のような内容になってしまいました。。
日本歌曲→
ドイツ歌曲→
イタリア ベルカント オペラアリア→
フランス コロラトゥーラ オペラアリア→→

もちろん、どの曲も好きで、良い曲だと思うから選んだのですが、通してみると、それぞれの曲で目指すべきものというか、言葉の違いや音楽の作りの違いで、その曲その曲のベストの歌い方を目指すとなると、自分でMC挟みながらの短いスパンでの切り替えが、なかなか大変でした。良い勉強をさせていただきました。

アンコールでは、せっかくなので、静雅書道会の会歌を会場の先生方と一緒に歌わせていただきました。


この歌詞、小学生の時は、失礼ながら、「なんて古くさい言葉なんだろう」と思っていましたが、今回、改めて歌詞をじっくり読んでみると、会主 故 岡本雅堂先生の、書へ並々ならぬ想いや、書道会への深い愛情がぎっしり詰まっているんですよね。
今日、理事長や会長がとても素敵な表情で歌われていたのが印象に残りました。


コンサートは、演奏者だけでなく、ホール(箱)やホールにいる皆さん(お客様)と一緒に創っていくのですが、今日は本当に温かく演奏者を受け入れてくださり、一緒に盛り上げてくださいました。(むしろ、シーンによっては曲の途中でも拍手が起きて大盛り上がり!)
また、演奏後もたくさんの先生方に温かい言葉をかけていただきました。
「ます」や「私のお父さん」は、大好きな曲なので、聴けて嬉しかった等の言葉を複数頂戴しました。
また、新婚さんは、「今日は朝から雨」を聴いてウルっとしていたとか?

こちらのわがままを快く受け入れてくださった担当の先生方、温かく我々2人を受け入れてくださった先生方、ありがとうございました。



明日からはまた次の演奏会に向けての練習ですが、、明日頑張ります。

まだ、残席ありますが、おかげさまで残り少なくなってまいりました!
お早めに、ご予約くださいね〜。




さて、恒例の食べ物画像テロです。

まず、前夜。基本の肉。今回は臼井ファームのお肉で焼肉です。


うちの次男はシロコロが大好きです。


本日、ご用意いただいた、豪華すぎるランチ

リハで既に疲れて、うっかり本番直前にモリモリ食べて、お腹パンパンで演奏したのは内緒

消費したカロリーをすぐにチャラにしてしまう魔法の飲み物はこちら



番外編として、、、
最近平塚129方面へ行くと、寄らずにはいられない幸せの一杯


なんで、こんなに虜になってしまうのでしょう



夜中にこれを見てしまった食いしん坊さん、ごめんなさい。

それでは、ごきげんよう!

明日も美味しいものは出てくるのでしょうか?