アナウンサー文美さんからバトンを受けとりました、久々の登場 髙橋です。
今日は音楽業を封印し、、の前に、メンバー真美さんの誕生日なことに気がつき、
恒例のブラザーズとのハピバソングでお祝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
その後、ブラザーズの登校時間と同じくらいの時間に家を出て、向かった先は伊勢原駅。
伊勢原市内の小学生が書いてくださった、「布招き」です。
伊勢原市内での聖火リレーが出来なくなってしまい、沿道で小学生が持ってくださるはずだったのではないかと思われる布招きを、観に行ってきました。
小学生が書いてくださったメッセージは、凄く凄く嬉しくて、勇気と元気をもらいました。
せっかくなので、こま参道にも。
これもそうですが、市役所は「逃げ恥」のロケ地にもなっていましたね。他にもたくさんロケされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/4b8b4ef21fdedbbdfd68b69cffb6c9fa.jpg?1624883450)
と、下社まで行ってお参りしたくなったり走ったりしたくなりましたが、今日はケーブル駅まで。(集合時間に遅れちゃう💦)
実は、私は伊勢原市の第1走者で、下社から阿夫利神社駅までを走らせていただく予定でした。
中止を知る1日前に、石段に不安を感じて、1人リハーサルしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/a8809ee9c1e0abbdff594231ffeeeffc.jpg?1624883851)
これを駆け降りる予定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/590c0e0b0b910b10977a5d82deb0c0e9.jpg?1624883851)
スタート地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/d33eebb2f9f06ee750fc8b6c263008bc.jpg?1624883851)
眺めは最高。
これを全国、いや世界中の人に観ていただきたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/9ac2fcaf6ee0b1f4732dd85c12389edc.jpg?1624883851)
無事に務められるよう、お守りを買って、神主さんにうちわいただきました。
さて、今日の話に戻ります。
伊勢原大山ICから初めて高速に乗り、いざ集合場所へ。
集合場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/15f929bee83cde427a123c63d681b46e.jpg?1624884269)
受付。ランナーさんもスタッフさんもたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/65d1c5e1fade620cb58bb1709d96e318.jpg?1624884269)
いやいやいや、ご準備してくださった職員の皆様のご苦労を考えたら、もうこちらの方が申し訳ない限りです。
今日の日を迎えられて嬉しいです。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/3f04737b7184320ef7103ac2feac4091.jpg?1624884269)
この部屋で初めて今日のランナーの皆さん(集合時間が同じ人)とご対面。
前後のランナーさんもやっとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/694af1d4a63d2c3ade7ab9df6dcd17e4.jpg?1624884272)
コカコーラさんからいただいたタオル。
去年の日付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/3127ce5627af3f39bd388f63f1136d8c.jpg?1624884272)
こちらが伊勢原市を走る予定だった皆さん。
その後のバスの中でLINEグループが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/51337534f2cb9f12128210bd1928ece2.jpg?1624884272)
これが会場まで移動するバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/bb2ef8c5e442638b4f15ea6be2c14695.jpg?1624884272)
興奮して写真撮りまくるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/3fff4664192cdff422726f57990546f0.jpg?1624884275)
遠足気分になってはしゃぐ、最後尾の伊勢原女子3人組w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/2a5ec273558a77f4ab93df551442435d.jpg?1624884275)
会場にキター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/549c62fd04fb04da97c84240c06e86d8.jpg?1624885627)
会場には家族等4人まで入れますが、書類を書いたり身分証とメールを見せたり手荷物検査をしたりと厳重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/2aa19bf1a0537da98c2f942182490cdd.jpg?1624885627)
(伊勢原にもこののぼりを立てたかったなー。仕方ないけれど悔しい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/70/49887516a4a7d264773b106d9cf8e5ae.jpg?1624885627)
会場はこんな感じです。トーチの説明中。
いよいよです。
舞台袖で、始まりの音楽を聴いた時、もう色んな感情で感極まって涙が溢れてしまいそうでしたが、そこはその後の醜顔を想像して、涙を引っ込ませてw
いざ出陣。
今回は、箱根町の観光にご尽力されている目黒俊男さんからトーチキスを受けました。
私は伊勢原市の第一走者でしたので、本来ならばランタンから採火されていました。
ですので、このトーチキスは、この形でなければ実現できませんでした。
ポーズ。未来に良いバトンを渡したいです。
からの、次の走者は、なんと、、
南明奈(アッキーナ)さんですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
もう顔ちっちゃくて、可愛くて、全てが細くて。
度重なるラー活肉活を、今日ばかりは深く反省しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
顔の大きさが全然違います。。
アッキーナさんとは、一般の人と違い、バスの中で初めてお目にかかり、またバスの中でお別れしました。
トーチキスのポーズは、前後の方と相談して決めます、
前の目黒さんは、若い方にお任せしますとのことで、私が決めた走るポーズ。
アッキーナさんとは、シンプルで良いよねということで、アッキーナさんご提案の上記のポーズになりました。
もう、絶対これはテレビに映ってしまうと確信してしまい、急に緊張w
無事アッキーナさんの引き立て役になれていたら嬉しいです。
全員のトーチキス終了後は、記念撮影です。
これは小田原組の撮影です。
こんな感じで屋外で待っています。
私、コロナ前も外出時には肌を露出させていないので、半袖短パンで外に出たのはもう10年以上ぶりな気がします。
その後は約30分間、家族等との記念撮影タイムです。
各スポンサーのブースがあったり、少ないながらも記念品の物販があったり。
伊勢原市の職員の方が3人も来てくださって、写真を撮ってくださいました。
これまでも市の方々が盛り上げてくださって、良くしていただき、今日こうやって無事に務められました。
伊勢原市民の皆様、布招きでエールを送ってくださった小学生の皆さん、伊勢原市での聖火リレー実施準備に携わってくださった皆さん、応援してくださった全ての方々にお礼申し上げます。
Piccoliniのメンバーもグループトークで大いに盛り上げてくれました。
周りの方々に恵まれていて本当に有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/4e715e85ba756a2b1a188d2c5590fdda.jpg?1624885630)
家族との交流後、帰りのバス前にて。
髪の毛は、あまりに白くなってしまっていたため、前夜に美容院へ駆け込みました💇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/ad05fd23a99366b13c67735153e13ad1.jpg?1624885631)
箱根町組のランナーさん達と。これも、この形で無ければ実現しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/b46cd17d6f19da3ba113cc46e16e36b6.jpg?1624885633)
その後、最初の集合場所でした、藤沢市役所に戻り、NHKと民放の取材を受けました。
舞台より取材の方が慣れていない私は、アワアワしつつインタビューに答えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
私のトーチキスの様子は、下記リンクからご笑納ください。
これまでの聖火リレーの様子はこちらからご覧ください。
聖火ランナーさんは、陽オーラが凄い人たちが多く、すぐに打ち解けることができました。
トーチキスポーズで、肩車や逆立ちで決めようとしてリハーサルしたり。(結局スタッフさんから許可は出ずw)
QRコード入りの名刺を配ってくださり、オープンチャットで繋がったり、Facebookの(全国の)聖火ランナーのコミュニティに入れていただいたり。
今日だけで沢山の方々と繋がることができました。
聖火リレーのスタッフさんは、全国を回られており、もう3ヶ月家に帰ってないと言っておられました。
沿道から拍手や声援?を受けるはずだった私達ランナーが廊下通る時に、凄く大きな拍手で送り出してくださって、本当に嬉しかったです。
同じ足のサイズに方と靴を片方ずつ交換している人も結構居て、凄い一生ものの絆で結ばれているんだろうなと感じました。
マネーだけではない、沢山の方のご努力と気持ちで成り立っている。
その心が繋がって、イベントが成功して行くのだろうと感じました。
朝6時台に朝食を食べて以来、夕方までご飯を食べられず、、
反省もむなしく、また凄いのに手を出してしまったのです。
ポテトもLサイズ🍟
何とか夕方に帰宅したら、「テレビに映ってたよ~」の報告多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
ああ、可愛いなあ😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/87877be6c1547029d53ae04c87ddbe45.jpg?1624892275)
黒岩知事の有難い話は、テレビで知りました。
さて、来週も再来週も、個人的には盛り沢山です。
Piccolini的には、、
七夕のAMに平塚でコンサートをします。
シューマン好きな2人による、シューマンの甘い旋律をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
長く待ち望んでいた、長くて充実した日のことを、私は一生忘れることがないでしょう。
たくさんの人に良いバトンが繋がりますように。