今日もたっくさんのご来場、本当にありがとうございました
ちょうど帰る頃はどしゃ降りの雨になったところもあったようですが、皆さんは大丈夫でしたか?
ベビーカーを押していたり荷物も大きいし、ちびっ子を連れていながらお天気が悪いと大変ですよね…
子育て支援センターがアミューあつぎに移って新しくなってから、お客さまが以前の倍くらいに増えたような気がします。
コンサートを一緒に盛り上げてもらえるし、大きな声で歌ってくれるし、演奏する私たちもますますやる気いっぱいで、とても嬉しく思っています。
今日は新メンバー友理さんのデビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これからもどうぞよろしくお願いしますね!
本日のプログラムはこちら…紫陽花と梅雨の晴れ間をイメージしてみました
まずはモーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』の第1楽章を連弾で…。タイトルだけ聞いてもわからないかもしれませんが、曲の出だしを聞けば「あぁ、これか!」と言ってもらえる曲です(笑)
季節の歌から…『かたつむり』を友理さんのソロで。
『かえるの合唱』は会場のお友だち全員で3部の輪唱、みんなとっても上手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私の息子も大好きな『あめふりくまのこ』は、歌詞とおんなじ絵本を見ながら聞いていただきました。ほっこりする内容で、とっても可愛い歌ですよね。
みんなもよく知っている『ドレミの歌』は、手拍子で盛り上げてくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
『キラキラ星』の2番と『幸せなら手をたたこう』は英語で歌ってみました。ちょっと新鮮だったかな?
最後に、もうすぐ7月。『たなばたさま』を会場のお友だちも一緒に
楽しんでいただけましたか?
今日はコンサート終了後に少し残っていたので、ママたちと少しお話できたり、たくさんのお友だちの笑顔が見られてとても嬉しかったです
さて、今日、ちょっと会場でそんな話になったので書きますが、Piccoliniのリーダー優花さんのお腹に2人目のベビーが宿り、体調に気をつけながら音楽活動もますます楽しんでやっています。
9月の“もみじ”でコンサート活動は産休に入る予定です。たなばたさまにお願いしたように、元気なベビーが生まれて来ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
また、初期メンバーの春奈さんと美由紀さんは産休が終わってお仕事に復帰したため、しばらくの間はコンサートに参加することは難しくなってしまいましたが、メンバー全員が長くこの活動に携わっていくためにも、それぞれの事情や家族との生活を重視しつつやることがPiccoliniのポリシー。いつかまた全員が同じ舞台に立てたらいいな~と思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
新メンバーの由起子さんと友理さんのプロフィールも、近い内に更新しますので、どうぞお楽しみに!
7月の“もみじの手”ミニ・コンサートは、7月22日(火)の11時30分からを予定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
またたっくさんのお友だちに会えることを楽しみにしていまーす