年末や年度末は何かとせわしないものですね。
でも、つくしや菜の花・桜など、春の訪れを告げる草花たちが、心を和やかにしてくれます。
そして、もちろん音楽も
次のコンサートは、5/21(土)16:00~16:50 八幡山の洋館(平塚市)にて、『ひらつか音楽のおくりもの』に出演させていただきます。
入場無料で、60席ほどの小さくて素敵な会場です。整理券等も特にございませんので、お気軽にお越しください。
今日は、午前は先日嫁いだ娘の実家の蔵(立派なグランドピアノがある素晴らしい稽古場)で、このコンサートに向けての練習と曲目決定をしました。
同じメンバーで場数をこなしてきただけあって、練習も曲目決めもスムーズです。5月らしい、爽やかな?選曲をしましたよ!お楽しみに(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/5e33039e632de140d7e3142469665c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/f4a4f91e222fcca0d0c0dae1dfaef5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/a6365d22cd9390af00f7856d2479c2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/a51e4722a1d78d48c961c8b8268ed3cf.jpg)
そして、さっさと大事なことを終え、もっと大事なブレイクタイムに
もぎちゃんの伊豆のお土産のわさびせんべいを食べて悶絶する人も。
連れて来られたボーイズ達は、新しいいたずらを次から次へ(笑)
電気ストーブの中に電子辞書の電池の蓋を入れて取れなくなったり、、、(最終的には取れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/05119344ea75c18d99c4c23a3b231aea.jpg)
同じく当日朝に急に連れて来られた子守隊のお兄ちゃん。
せっかくのお休みの日に、お手をわずらわせてすみません。
そして、蔵持ちの娘のお母さまが、お赤飯を持たせてくださり、、今日はご飯炊かなくて済みそうです。(笑)
ありがとうございます!!
そして、そんな練習の最後にサプライズ!
職場復帰するメンバにー、お馴染み?積水ハウスの替え歌Piccoli ver.の歌のプレゼントと、記念品贈呈。
記念品は、物の管理ができないメンバーのため、名前入りの筆記具を。みんなでおそろ!!
最近おそろいのものが増えています。気持ち悪いくらい仲が良い!!(笑)
午後は、1ヶ月くらい前からずっと楽しみにしていた、いつもPiccoliniを応援してくださるマダム達との懇親会です。
えんがわの青柳さんファミリー全面協力のもと、青柳さんのお宅に集合して、ギャーギャードタバタ。
子供が泣き出したり・走りだしたりしてなかなか食べられないママの代わりに、あの手この手で子供たちの相手をしてくれました。
もちろん、ご飯が美味しすぎるのは言うまでもありません。
ありがとうございます。
こうやって子供たちを遊ばせながら大人同士会話できること、恐れ多くも据え膳で食べさせていただけたこと、温かいご支援に心から感謝です。
子供達も、お友達やたくさんの大人の人に相手してもらい、大興奮・大満足。
集合写真を撮り忘れたのが悔やまれます
来年度から、またそれぞれの新しい生活もはじまりますが、たくさんのパワーをいただいたので、それぞれの場所で努力し、活躍できると思います。
手前味噌ではありますが、個の能力が高いからこそ、Piccoliniとして集まった時に、何倍ものパワーとなり発揮できるのだと思います。
今年度、予想以上にたくさん演奏活動できたのも、応援してくださる皆様がいらっしゃるおかげです。ありがとうございました。
今後も、この地元で地道に演奏活動を続けます。変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い致します。
♪ 2016年度 Piccolini コンサート予定 ♪
現在決定しているコンサートのお知らせです。
2016 5/21(土)16:00~16:50頃 八幡山の洋館(平塚市朝間町1-1) ひらつか音楽のおくりもの 歌・ヴァイオリン・ピアノの演奏(大人向け)
12月 厚木市近郊(予定) ファミリークリスマスコンサート(仮称) 小さなお子様もお楽しみいただけるようなコンサートです。
2017 2/19(日)14:00~(予定) 海老名市文化会館小ホール Heartful Concert(仮称) 歌・ヴァイオリン・ピアノの演奏(大人向け)
※詳細が決まりましたら、その都度お知らせいたします。
※お問い合わせ・演奏依頼は、musica.piccolini@gmail.comまで、お気軽にご連絡ください。(^^♪
少しずつ暖かい日が増えてきています。皆様お元気でいらっしゃいますか?
私(リーダー)は、特に風の強い日は花粉症の症状に悩まされています。
良い季節なのに、顔まわりが不快なのがいまいましいです。。
さて、以前のブログの中でもお知らせいたしましたが、4月からのPiccolini は、新たな体制で演奏活動を展開していきます。
子育て支援センターや病院コンサートなど意義あるボランティア演奏のみを続けて行くグループと、
今までのような有料公演で、より様々な試みにチャレンジして行くグループとに分かれて活動いたします。
諸事情ありこのような体制とさせていただきますが、我らメンバーはとっても仲良し💛
可能であれば全員でボランティア公演をすることもあるかもしれません。
演奏内容等も、可能な限り先方のニーズにお応えしていく所存です。
詳しくはお問合せください。
演奏依頼のお問い合わせは、
musica.piccolini@gmail.com
までお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/9aa2e7fa0de8ab5e9747f465704336ae.jpg)
本日の良き日、Piccoliniの愛娘ゆりちゃんがお嫁さんになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
可愛いゆりちゃんの晴れ姿を綺麗な画像でたくさん写真に収めたくて、久しぶりにデジタル一眼持参しましたよん。
(なので今日のブログはかなり画像多めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
由緒正しき乃木神社にて…実はワタクシ、神前式の参列は初めて。
篳篥や笙の音、神様を敬う雅な言葉と厳かな雰囲気に、心も透明になってゆく感じ。とても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/f931d54145a372d1d589e5decb5827e3.jpg)
最初から泣いてるゆりちゃんを見て、私もついウルっとしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/61346f33682308c398aed169a428d747.jpg)
失敗は許されないと、控えの間でも練習するリーダーともぎちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/b50de560535f7c3d02370bc9fd160a08.jpg)
もぎちゃんは朝9時から表参道の美容室に行って来たそうで、とても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/4a2ac7826d85a12ccd22670977b8e22e.jpg)
春満開の素敵なウェルカムボードはゆりちゃんとお母様の合作だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/fb3471b626a34b25861e05f0988acddc.jpg)
会場…高砂はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/819719cfeb0ca58caefb03e8f4e1c3b9.jpg)
私たちの今日の舞台はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/d4905753afb638fd62f7a03828492007.jpg)
この吊るし雛もお母様の手作り!
私たちPiccoliniは乾杯の音頭…ではなく乾杯の歌を歌わせていただいたため、リーダーと指揮をとるもぎちゃんが司会の方と入念に打ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/41cdb0c3d68836ea3bc1433ede91f1fc.jpg)
ゆりちゃんが神前式で来ていた打掛です。豪華~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/50023a9a7764132b8b634ec2ba91fb7a.jpg)
披露宴では自前の振袖で登場しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/35a93cf89013afe0cffca6b38b82c13f.jpg)
明るい黄色がとても似合ってます。いい笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/5296486b9e889d19c72266f1306e0d06.jpg)
揺れる簪があんみつ姫みたいで可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/3ebc1a788e32bd7742f919de03e1a17e.jpg)
私も和装すれば良かったな~…なんてもう遅いか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんとこちらの花籠も、お母様お手製!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/b2964c41b63a014571ae097895a81856.jpg)
もう、あちらこちらにゆりちゃんへの愛情が溢れてます。
乾杯の挨拶ではオペレッタ《こうもり》より『シャンパンの歌』を、ゆりちゃん結婚式ver.で歌わせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
4人のソリストだけかと思いきや20人ほどの合唱メンバーの綺麗どころが席から立って歌って出てきたり、知らん顔していた花嫁ゆりちゃんも突然歌い出すというサプライズ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
演奏中の写真が無いのが残念ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/58469da3e9e099d074e8c0cf2c1f58a6.jpg)
ゆりちゃんおめでとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
もぎちゃんは令夫人として新郎の友人達のお席におります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/2539eb3eb98ea8a4fba34107f8e534a6.jpg)
そしてお料理ももちろん、とっても美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/fb03a90bb1854efcbbc5d6f776e186a7.jpg)
クールビューティ田村さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/56cfa485f159825cc7b2cb9db0f6e35b.jpg)
それは器ですわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ワタクシ、普段ほとんど飲まないため、あっと言う間に着ている服と同じような顔色に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/ec5fb14aac497bd9a5c5eced23442e81.jpg)
お色直しへの退出はお祖父様と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/b646743f0316a4e2259748475fbe9d34.jpg)
とてもダンディーで、お茶目なおじいちゃま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウェディングドレスにお色直しして、今度はお父様と一緒に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/16b529b4d8c6f6fa3776ad97a8729d57.jpg)
このブーケもお母様が作ったそうです。本当に素晴らしいお母様!
ゆりちゃん、とっても綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/a16789589e8ee0519f9fc6b6acb06d00.jpg)
あっと言う間に私たちの余興の出番に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リーダーのスピーチの後、「この街に~この家に~心は帰る~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
私たちの大好きな歌、さくらももこさん作詞の「ぜんぶ」という歌を歌いました。
大切なものは全てここにある、という気持ちを込めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/0b09d905448677984c53c24cb32459ce.jpg)
式の間もずっと優しく見守ってくれてるかのようなダーリンに愛されてもうじゅうぶん幸せだと思うけど、ずっとずっと大切にね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
待ってました!
ケーキ入刀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/8fb5847d75e2da6f454c6ab874178651.jpg)
美味しそうなウェディングケーキでしたよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/4ac56639e203032989a0de2c64cb4677.jpg)
最後は花嫁が歌います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/dd495cb2276cc1a14a17a15fa59b9609.jpg)
演技たっぷり、ゆりちゃんらしいパフォーマンスで楽しませてくれました。
「もう何もしたくないわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
新郎も、さすがに歌わなかったけどいい声で相槌を打ったりして、会場は大笑いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/8f1554dfd9c1f4306421ab27c4f3bae3.jpg)
花嫁の手紙ではゆりちゃんらしく笑いも交えて、でも愛情たっぷり感じてもらい泣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/6954a0bfa89bd4a77fa9a35799009b02.jpg)
最後はしっとりと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/bff9a4f69fc14d5387d92952ea1edf1e.jpg)
家族への感謝と愛情に満ちた、いいお式でした。
Piccoliniから参列させて頂いた面々と記念に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/6331b401baa8511a40e58edbfc954a2b.jpg)
あっと言う間にお開きとなり、新郎新婦はお見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/1459ff89c26f9fe273444e9313ec932f.jpg)
お母様も、もちろん喜びながらもしきりに寂しい~とおっしゃっていました。
本当にお母様と仲良しだし、可愛い可愛いゆりちゃんが家から出てしまうのはそりゃ寂しいよね。
もぎちゃんご夫妻の出会いは、ゆりちゃん達が主催したお食事会…と言う名の合コンだったんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/5cc10bea0f66f92c6d69e276bfeac906.jpg)
これからも家族ぐるみで仲良く続いて行くんだろうな。素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ゆりちゃん、長い一日お疲れ様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/af65903d729c93ef086332e541362fd5.jpg)
末長くお幸せにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/b3e05ec5f361e1f2b85b0fc9aa0ae1b1.jpg)
今週末はいよいよPiccoliniの愛娘、メゾソプラノゆり氏の結婚式があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
月曜日はその練習と5月に出演が決まったコンサートの選曲をピアニストとし氏のお宅でやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/6bae4708eb6499525daa236f887a0be4.jpg)
そう、ゆり氏はメゾソプラノなので、声楽アンサンブルをやる以上、主役の花嫁なのに気楽に聴いていられるわけもなく、楽しいメロディでもなく女声アンサンブルだとベースを歌うことになるのです(笑)
Piccoliniには気を遣って乾杯(の歌)と余興と2つも出番をいただいて
おりまして、、お祝いの言葉と音楽を合わせたり、、かなりガチで取り組んでおります。
ですので、きっと披露宴では素敵な演奏ができると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
機会をいただき、感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ffef49d53c9e4b9e2f5f3627dccb5de0.jpg)
演奏もさることながら、すっかりドレスが似合わなくなりつつある緩んだ身体をどうにかすることも私の個人的な目標ではあります。(手遅れ)
さて、予定より1時間近くオーバーして練習を終えた後は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/153bc8df1e8991a83ab56efcbbc30404.jpg)
こんな可愛いクッキーと共にお茶しつつ、真剣に選曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/3203221764864ddb5ec0a32ca90d6b44.jpg)
大好きなロシア物の連弾をしようと、がぜんテンションが上がりまくるとし氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/cdc8cb20e098d137c9752706675eed0a.jpg)
Piccoliniは5月についに湘南
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
で、終わりのはずが、、、私、子供の昼食のため先に失礼したのですが、、急いで帰宅したのになぜか寝ていて(笑)、、それならと翌日の合わせのためのシューマンの楽譜をピアノの上で開いてみるも空腹で集中できず、まだ選曲していたメンバーとLINEでやりとりしていたら、、うちに5月の楽譜を帰りに取りに来るという流れから、町田へ帰宅するもぎ氏を気遣い「うちで食べていく?」と発言したら、、(13時過ぎていたので、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/bfc9c9784e7301acab464a52b3066e9d.jpg)
その最後まで選曲していたメンバーが揃って、柏木牧場でテイクアウトして集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
だったら、最初からうちで練習すれば良かったのではないかとも思ったり(笑)
前週は柏木牧場でみんなで食べて、、2週連続で牧場ランチ(笑)
前回カレーを食べたメンバーは今回牛丼を食べて、その逆もあり、結果美味しいねって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/a62f785a4a7463702898e4588610fd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/7654082601e6c609a9abcaa3b04889ac.jpg)
優しいおねえさん達に構ってもらって嬉しいボーイズ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/0033b93a8aa8aa4b4c65fc7f8e04b934.jpg)
心にも花が咲いたひとときでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)