温泉も好きだが、銭湯も好きで、旅先でも近所でもよく利用する。
京都では3ヶ所行った。1つはリニューアルされた現代的な銭湯、2つは昔ながらの町の湯屋。M湯は京都らしく間口が狭く奥行がある。脱衣室は廊下のように細長く、浴槽は半分が膝上位で浅い、半分が胸までの深さで立ったままつかるのが珍しい。
東京の自宅周辺の銭湯はだいたい湯が熱い。先日、銀座の銭湯では入っていた3人とも湯が熱くてたまらず、うめると番台から注意されるらしいので、交替で蛇口を体で隠して水を足した。江戸っ子は熱い湯が好きと言うが44℃では体に悪い。
京都では3ヶ所行った。1つはリニューアルされた現代的な銭湯、2つは昔ながらの町の湯屋。M湯は京都らしく間口が狭く奥行がある。脱衣室は廊下のように細長く、浴槽は半分が膝上位で浅い、半分が胸までの深さで立ったままつかるのが珍しい。
東京の自宅周辺の銭湯はだいたい湯が熱い。先日、銀座の銭湯では入っていた3人とも湯が熱くてたまらず、うめると番台から注意されるらしいので、交替で蛇口を体で隠して水を足した。江戸っ子は熱い湯が好きと言うが44℃では体に悪い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます