

区の広報紙で見つけた「まち歩きツアー」の一つ。
小伝馬町駅を出発して刷毛・ブラシ問屋、和紙問屋、くすりミュージアムを2時間で回った。
刷毛・ブラシ問屋の江戸屋では、工業用の大きなブラシから急須洗いの細いブラシまであらゆるブラシが広くないお店中に天井まで使って置かれていた。小売もしているので、紅筆と豚毛の歯ブラシを購入。
和紙問屋の小津和紙は創業から370年を超える。2階に資料館があり紙問屋の歴史を詳しく聞いた。和紙のドレスも展示されていた。
くすりミュージアムでは薬の歴史から未来までハイテクな展示で、面白いが内容がやや難しかった。時間が足りなかったので、もう一度ゆっくり見てみたい。
身近な町を歩くのもなかなか楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます