Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

エルピーダと台湾

2009年07月25日 22時50分33秒 | 日記
NHKでエルピーダが技術提供先として台湾を選択した経緯を放送していた。
社長は「コスト競争に勝てないから低価格で生産できる台湾メーカーと組む」また「日本で唯一のDRAMメーカーであっても会社が無くなればその技術は日本に無くなる」と言うような内容の発言。また「台湾のメーカーは国が支援する、従ってルールを合わせるために、エルピーダも国の支援が必要」とも言っていた。
(因みに国が債務保証する金額は300億円、これは増資に当てられる)

これを観て何を考えなければならないか。

トマト横転

2009年07月25日 21時49分48秒 | 日記
昨夜はさほど風が強いとは思わなかったがトマトが全て横転していた、自宅とトマトの場所は立地が違う。確かに普段でも風が吹いている。風力発電が可能かも知れない。ただコスト的にまだまだ高い。

トマトは雨に濡れながらベンチに移動。
しばらく屋根下に避難、長雨に当たると実にひび割れが入る。

やはり山からの水を利用して水力発電が最適だと思う。

天気予報で昨夜からの雨の量は300mmだったようだ。と言うことは工場の屋根、12mX12mX0.3m=43㌧もの雨が降った事になる。
何か考えよう 勿体ない!!!