今朝もカンガルー公園~フジが咲いていました~🐕
シー子さんは午後から和裁教室の玄関番でした~
三郷1,3クラス日でした~
皆さんから会費頂くのですが新札です、始めてみました~😲
お昼は韓国のおみやげなど美味しい物色々、、、ご馳走様でした~♪
7月17日本日は三郷和裁教室日1,3日でした~
柏教室の方々の参加で本日もにぎやかでした。
しじらの仕立ては地のしからはじめました。
和裁は布幅を利用して仕立てます、水通しも必ずします。
検反、裁ち、標します。
広幅利用で女児四つ身仕立てしています、布あるだけを全部使いきります。
男児広幅利用四つ身仕立て、23日花火に着せる為に頑張っています。
肩揚げ腰上げは恰好よく!!
着丈の確認します。
つまむ分の確認
ランキング参加しています、クリックお願いします~