11月もアッと間に終わりますね~
犬・猫の世話で一日が始まり終わります。
アンちゃん足が弱ってしまい歩くのも大変、いいどうかはわかりませんが
歩いたほうがいいと思って散歩も引きずって歩かせています。
アンちゃん16歳
最近猫が・・クーちゃん(夏に逝ってしまった猫)のハウスに猫が住み着いて、
同じ茶トラ、見た目にそっくりです、顔は明らかにちがいます。
犬に餌をあげるので、猫だけ知らん顔もできず・・・
これから去勢手術やワクチンしなくてはなりません。
懐かしい方、生け花の時の方から電話がありました。
もう13回忌になるのではと思い出話で弾みました。
ご主人の介護で大変そう、明るいかた私の方が元気をもらいました。
1月の東急本店での手工芸フェアの時に会う約束にしました~♪
ランキング参加中よろしくお願いします。
第2、4金曜日 Aクラス 午前10時~12時30分
Bクラス 午後1時30分~4時
11月2回目講座日、A,Bともお休みの方が多くシーンとしていました。
皆さんできるので、おかげで私あまりすることがなく楽していました~
ウールのアンサンブルの反物から、男性用作務衣を作っています。
ご主人へのクリスマスのプレゼントにするそうです~
道中着を作っている方、娘さんへのプレゼントだそうです。
作ってあげる楽しみがあっていいですね
ループ作りが宿題でした。
ご自分の成人式の振袖を全部柄を抜き新しく小紋に染めています。
今日は衽に標つけ、ほとんど 袷一人できています!!
ランキング参加中、よろしくお願いします。
第2・4木曜日 午前9時30分~12時
キモノ工房は寒いのです、ファンヒーターの準備もしていないので
本日は暖かいので助かりました~
道中着のコート、長襦袢に直しものにそれぞれの内容です。
ウールの四つ身のアンサンブルの反物から女性用作務衣を作っています。
つばめ、コマなど子供の絵柄の反物です。
あとあと洗濯ができるよう水通しもしています。
チャリティ・チョコレート&グッズ
難民を助ける会の年末の注文用紙が届きました。
猫のことでお世話になったボランティアの方々に、まだお礼がすんでいないので、
六花亭のチョコレートを持っていくつもりで頼んでいました。
お稽古の時に届いて、余分に買っていたので皆さんにも買ってもらいました。
色々ご協力くださり、ありがとうございます。
下記 難民を助けるのホームページです。
ランキング参加中、よろしくお願いします。
コートの飾り紐作りをしています。
生地がたくさんあるときは同じ生地でつくるときもあります。
試作で何度もつくります。
着付けで使う飾り紐で作ってみましたが硬すぎて向きませんでした。
ループを作り冥加結びした試作品
花びらにつくりました、正方形の布で、生地が少ないときに。
ループ作りを載せるつもりが写真を失敗しまして・・
とっても寒い日でした~雨の中 朝から問屋まわりでした。
宝くじを買いたくて浅草橋駅の宝くじ売り場へ、
3か所ある中央だけすごく並んでいます。
並ぶ時間がないので空いているほうで買いました~
しばらくの間 夢が見られます
ランキング参加しています、よろしくお願いします。