羽織のお仕立ての注文は少ないのですが、珍しく重なりました。
3月3日の卒業式に着たいという方の品はこれから届きます。
前からお預かりは白地の小紋のため、羽裏探しをしていました。
羽裏が濃いと表の生地にうつる心配と、
表の柄が細かいので大柄は使えないのではないかと思います。
提案の長襦袢、鱗の柄です、こんな感じになります。
長襦袢地で2枚分取れます、羽織丈が短い時代は3枚取れました。。
お母様の刺繍の付け下げ、刺繍を解き小紋柄に染めた品物を
174㎝のお嬢さんに合わせて作る作業にかかりましたが、
まだまだ色々難題があり形にするには当分かかりそうです。
まずは丈の足りない分を足します。
一度に全部切ってしまえないので確実にできると決まってから切ります。
布幅が狭いため肩も袖も割を入れます、裄が広いのに衿肩あきが3寸もあり、
新しく衿肩あきを作るために四苦八苦・・
1月も今日で終わります、あっという間でした~
もう少し、本業の仕立ても頑張らねばと思ったら・・・
パソコン修理のデーター確認に行く予定が、仕事に夢中になり
忘れてしまいました、その分遅くなるので、HPの更新ができません。。
日当たりのいい猫部屋のミュー子さん、緑の目をしています。
キジ猫さん(=^・・^=)
ランキング参加しています、クリックお願いします。