連休が始まりました、
予定では新幹線利用で福島に桜見学に行く予定が満員で取れず、、、
上野の美術館を4カ所めぐりました。
公園口に一番近い西洋美術館の カラヴァッジョ展
絵の事はかりません、強烈な絵と思ったので見ようと。
東京国立博物館平成館 黒田清輝展
教科書で見たことがある絵、本物を見たい・・
東京国立博物館表慶館 黄金のアフガニスタン展
まばゆいばかりの黄金の数々にガラス等々、一世紀は日本は弥生時代?
東京都美術館 若冲展
一番見たかったのが若冲展、ものすごく混んでいました。
5月18日は無料になるらしい、でも混むだろうと今日にしました。
虎の絵、象が見たかったのです、鳥も、犬の絵百犬図100匹いるのか??
すごい混みよう、離れたところから上の方だけみたり
隙間から覗いたり、見たいものは見てきましたので満足しました。
抜けるような青空、早時間でまだ人が少なく
ロダンの考える人
ランキング参加しています、クリックお願いします。