3才のお祝いが終わったらすぐに仕立てくださいとお持ちなった7歳着物、まだまだ大丈夫と先延ばしにしていました。が、前のように早くは出来ないので始めなくてはなりません。
お孫さん3人のうちの一人はお祝いではないけど一緒着せたいと本日持ち込まれました。
日曜日読売新聞に掲載された「背守り」についての記事、読まれましたか?新聞をそのまま写しました。
背守り、紋を入れる事もあります、地方で色々ことなります。
裁ち目無しのお祝い着講習会で糸を使う背守りを付けたなと思い出しました。
出番はないと仕上がったまま終いこんでいましたからしわだらけ、
3日間の講習会でしたの必死に縫った記憶があります。
1反を切らずに白生地で祝着を仕立てます。次に染めて着物など色々に仕立てるのです。
振袖、喪服、留袖などは当分縫っていません・・・忘れそうです。
久しぶりに子供物、7歳をと10歳位かなぬいます。
色々試作もやっていたようで、同じ箱に変わり衿の道行コートもありました。
アマリリスの2本目が咲き始めました~
祭日ですね、年中無休でやっています~
本日も朝から羽織の接ぎ接ぎに次の仕事の準備に
生徒さんの難しい部分の直しにメールで問い合わせにお返事と、
あっという間に1日が過ぎます~
ランキング参加しています、クリックお願いします~