俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

エアホッケー楽しいよね

2016年01月31日 22時49分11秒 | 日々のつぶやき
 ゲーセンにたいてい置いてあるエアホッケー楽しいよね。

 年齢・性別関係なく楽しめる。

 デートで遊ぶのもおすすめ。

 攻撃重視か防御重視か、一撃に賭けるのか反射神経と手数で勝負するのか、とか、戦法に性格が出るから見ている人も楽しい。

 今思ったけど、ちょっと『スプラトゥーン』にも似てるかも。

危険な性質

2016年01月31日 20時58分31秒 | 日々のつぶやき
 バカでお調子者だから、すぐに他人に近づこうとしてしまう。
 それも実に雑なやり方で。

 危険。

 自分も他人も不幸にしかねない、危険な性質。

 この性質をどうやったら封じ込められる? 禅寺にでも入る?
 そんなヒマは無い。
 自分が気を付けるしかない。自分で自分を見張る。

 まったく、世話の焼ける自分。

 私以外の人間も、こんな風に自分の心の弱点と闘っているものなんだろうか。
 それとも、心を乱さずに平穏無事に生きている人間のほうが多いんだろうか。

 身近な人に聞いてみようかな。

意識が無意識になり、不自然が自然になる時が来るまで

2016年01月31日 14時21分45秒 | 日々のつぶやき
 久しぶりにWii Fit Uでからだ測定してみてびっくり。

 体重が51キログラムしかない。

 もともとは56キロくらい。痩せた気はしていたけどこんなに減ってるとは。

 主因は、神経を使いながら生き始めたことだと思う。

 これまでおざなりにしてきたコミュニケーション能力を、周囲から吸収しようと努めている。
 コミュニケーション能力、と一言で言うけど、それは身だしなみ、立ち居振る舞い、声の大きさや発音、礼儀と節度をわきまえること、相手の状況と感情を読むこと、相手との心理的距離を測ること、時と場合に応じた言葉と内容を選ぶこと……などなどの細かなテクニックの集合体で、無神経に生きていては習得できるはずのないものだった。

 今まで使ってこなかった脳の領域をゆさぶり起こして無理に使っているので、そりゃ消耗もする。

 しかし。スポーツの反復練習と同じで、はじめは意識しなければできなかったことでも、体が覚え込めば反射的・無意識的にできるようになるのではないかな?

 それはおそらく、年齢とは関係がない。関係あるのは、「自分を変えたい、変革したい、成長したい」という気持ちが、「変わりたくない、面倒くさい、今のままの自分でいたい」という気持ちを上回れるかどうか。

 神経を使いながら生きる方が楽しい。廊下でよく話しかけられるようになったし。
 他部署の人との、きゃぴきゃぴした会話に憧れてたんだ。
 たとえばこんな会話。「あ~どうも! こないだのあの人どうですか?? ありがとうございました! そう言えば、教えてもらったお店に行きましたよ。良かったです。でももう一つのほうは見つからなかったんです。あそこらへんを歩き回ってみたんですけど……」

 こういう、動物がじゃれ合うような会話も、以前の私には縁がなかったものだ。

 消耗はするけど、慣れればもっと楽に、もっと上手に同じことができるようになるはずだ。
 もうちょっと頑張ってみるよ。意識が無意識になり、不自然が自然になる時が来るまで。

スターウォーズの本当の姿

2016年01月31日 13時17分54秒 | 映画
 スターウォーズをどれから見るか? エピソードⅠからか、Ⅳからか……いろいろ言われるけど私はⅦから見た。

 ○○が○○と親子で、○○は○○と兄妹らしい、くらいしか知らなかったけど楽しめたよ。

 どれから観るかは、あまり意味がないんじゃないか? どうせ一作観ただけでは、スターウォーズの全貌は掴めない。
 知ろうと思うなら、どの作品から観たとしてもいずれもう一度見返すことになる。そんな気がする。

 劇場でⅦを観て、DVD借りてⅣとⅤを観た。

 エピソードⅤの中の、ルークとヨーダの会話。

「おまえを教えることはできん。おまえには思慮が足らぬ。」
「すぐにカッとなる。父親と同じじゃ。」
「おまえは準備ができておらぬ……」
「準備とは何かわかっているのか?」
「年を取りすぎている。訓練を始めるには遅い。」
「始めたことを、修めることができるじゃろうか。」
「いいや、おまえは畏れる。いずれ畏れるじゃろうて。」

 泣いてしまったのは何故だ。


 スターウォーズの魅力が何なのかこれまでよく分からなかったが、やっと理解した気がする。
 ライトセーバーのアクションや、メカの格好よさも魅力のひとつではあるが、ある意味では小道具にすぎない。
 親と子。愛と恋。己の未熟さや弱さといかに闘うか。
 長い人生で誰もが向き合う問題をテーマにしてるんだ。だから時代を経ても古びない。

 予言のようなセリフのひとつひとつがなにかを暗示していて、自分の胸に響くときがいずれやって来る。

 着ぐるみやアニマトロニクスの異星人たちがどうにも作り物っぽいな、と思って敬遠していた以前の私には、スターウォーズの本当の姿が見えていなかった。

 ……もちろん、アクションシーンやメカの格好よさ、世界の設定の作り込みをメインの魅力と捉える人がいてもいい。
 どれが正しい楽しみ方、ってのは無くて、いろいろな楽しみ方ができる懐の広い作品、ということだと思う。