可愛子ちゃん考

2016-01-31 01:02:07 | 永久保存5
毎日、私のブログを読んで頂いている方には、まだ記憶に残っているだろうお方です。
結局、どなたか解らず仕舞いでしたが・・・。

安倍政権批判をされていましたから、野党系、左さんであることには間違いなかったと思います。
乱暴な物言いは、ひょっとして男性だったのでしょうか?

以前に来られた夢子さんにも似ていましたが?

お二方とも、ご自分の詳しい考えは仰らなかったです。
それで、私に勉強が足りないと仰いました。

考えるに可愛子ちゃんのお勉強は朝日・毎日・赤旗系の新聞に書かれたことなんでしょうね。
私も購読はしていませんが、ネットで、同じ事実をどのように表現しているかは大体把握しているつもりです。

他人に物を尋ねる時には、もっと具体的に言って頂かないと、お答え出来ません。

今まで、何人かの左さんがお見えになりましたが、共通の性格があるようです。
それは、現体制に批判も出来ない人は勉強が足りない、つまりアホだと?(笑)

勿論、何を言われても何をされても何も言えない人は可笑しいかも知れません。
でも、お上の言うことだからハイハイと聞いているわけではありませんよ!
政権をベストでなくてもベターだと思っているから支持しているのです。
その辺りのことを左さんは誤解されています。

私から言わせて頂ければ、何でも反対するのが偉いと勘違いされているのでは?と問いたいです。

一番聞きたかった某掲示板への私と、えありすさんのブログへのイヤガラセ依頼は、どう見ても可愛子ちゃんでしょう?
ご自分のされた行為が恥ずかしいとは思われなかったのでしょうか?
目的のためには手段を選ばずですか?!

巨大掲示板「2ちゃんねる」の中の一部です。



あれきり、来られなかったので(多分、見ておられるでしょう)言わせて頂きました。

どうぞ、思想の前に人間として反省して下さいね。



にほんブログ村

その節には多数の応援、ありがとうございました。
意見は違っても卑怯な手は使いたくないです。
今日もバナーに応援のポチを宜しくお願い致します。





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなったら良いなぁ~♪

2016-01-27 09:20:19 | 永久保存5
此処2~3日、可愛子ちゃん(何処が?^^)騒動で、ご心配をおかけしましたが、入って来なくなりました(来れない?)

どんな御説を聞かせて頂けるかと楽しみにしておりましたが、結果はあの通りです
どうして、左さんは論破出来ない思想を信じ続けるのか理解に苦しみます。

スパイさんだからでしょうか?
お金目当てか、何かで脅されているんでしょうか?
日本なんか潰れてしまえ!なんでしょうか?

たくさんの方々の応援コメント、応援クリック、改めてありがとうございました!
これだけマスコミが左化していても、しっかりと現状をみておられる方が多くて嬉しかったです
これからも応援よろしくお願い致します


さて、表題は何かと言いますと、某雑誌の宣伝文句が心地良かったので紹介させて下さい。

◎今世紀は日本が世界を牽引する(どこの国も追いつけない技術立国・日本の強さ)

☆中国株価大暴落!

☆国際通貨となった元が逆に中国の息の根を止める

☆習近平に見捨てられた北朝鮮はこの春が危ない!

☆中国依存の韓国はギリシャ化する

☆テロで沈むヨーロッパ、原油暴落で沈むロシア

☆シェールガス革命で盤石な米経済


さて、いくつ当たるでしょうか?


にほんブログ村

体調も完全復帰出来ました。
今日もバナーをポチっと押して頂けると嬉しいです。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中には、こんな人も居るんですね~(呆)

2016-01-26 00:25:03 | 永久保存5
私は政治記事も書きますので、反対意見も入ります。
重々承知の上で書いています。
反対意見の方のコメントも載せています。
でもね~

某友人に、あなたのことじゃないの?!って教えて貰いました。



はい、私と親友のえありすさんのブログ紹介です(笑)
某有名巨大掲示板です。

どなたですか?~依頼主さんは

それを観て、コメント下さったのが可愛子ちゃんですか?
それとも依頼主が可愛子ちゃん?

全く、もう~呆れて物も言えませんわ!

皆さまも、どうぞ、お気を付け下さいね。

今日は取り合えず、これしか書けませんでした。

ゴメンナサイ


にほんブログ村

皆さまのポチで元気が出るかもです。
どうぞ、よろしくお願い致します。







コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント欄が賛否両論で記事更新が出来ませんので、続きです

2016-01-25 08:43:48 | 永久保存5
昨夜の記事のNHKの日曜討論での感想で、コメント欄が賑わって?来ました。
一応毎日更新を目指していますので、投稿者への質問も残っておりますし、今日の記事はその続きとさせて頂きます。
皆さまのご意見も是非、伺いたく、よろしくお願いいたします。

で、関連コメントのコピペです。


Unknown (Unknown)2016-01-24 20:05:38
もう少し、勉強されたらいかがですか。アホなしんぞう政権は日本を滅ぼしますよ。


↑この返信です。

Unknown (のん子)2016-01-24 20:38:48
>Unknownさん
仮にも日本の首相ですよ!
アホなしんぞう政権って・・・。

何時も思うのですが、何で左さんって、そんなに常識外れの人が多いんでしょうね。

1、HN位書かれたらどうですか?
2、初めてコメントするのに簡単な自己紹介位するものです。
3、安倍政権だと、どうして日本が滅びるのですか?
4、そのためには、どうしたら良いとお思いでしょうか?

以上、お答がなければ、単にイヤガラセなアホなコメントと思わせて頂きます!


以下のコメントです。


なんか悲しいです (名都)2016-01-25 00:10:45
初めまして 私も日曜討論みてました。   

相手の意見をよく聞き、穏やかに話すのは、とても大事ですね。安倍総理にもぜひ、見習ってほしいです。

国会でも、テレビでもすぐ逆切れそして、やじを飛ばす。 そんな人に安全保障をまかすのは、怖い事です。 

のん子さんは、自衛のためなら、子供であろうと関係なく殺せと、なぜなの、負の連鎖は断ち切るべきです。 

アメリカは罪のない一般人を、どれだけ殺しているか知ってますか?それで幸せにになりましたか?

それに自民党が野党の時与党に協力をしましたか?
ぜひお聞かせてくださいま。せ失礼しました。



Unknown (えありす)2016-01-25 00:49:04
横レス失礼します。

名都さん、支離滅裂です。
きちんと筋道をたてて話したほうがいいと思いますよ。

>自衛のためなら、子供であろうと関係なく殺せと、なぜなの、負の連鎖は断ち切るべきです。 

アメリカは罪のない一般人を、どれだけ殺しているか知ってますか?それで幸せにになりましたか?

----------
このあたりになるともう、意味不明ですよ。

自衛の為に---------どういう状況?

もし日本に攻めてこられたとして(現実的ではないですけど)、我々の子供たちが容赦なく殺されますが。

アメリカと日本がどう関係?
もちろんアメリカは無辜の日本人の非戦闘員を殺しましたけど。

我々は殺されたほうですよね。
で?
なんでアメリカが主体?

このアメリカを出すくだり…
どこかでこういう言い方をするひとみましたわ。

同じ思考回路の人ですね。


>それに自民党が野党の時与党に協力をしましたか?
ぜひお聞かせてくださいま。せ失礼しました。


------------

まず、自分の意見を言う。

これ鉄則です。
どこの誰かわからぬ人がブログ主に何かをたずねるときは、自分の意見をのべる。

これ、常識だと思いますわ。

のん子さん、横レス失礼しました。




横からすみません (自民支持の主婦)2016-01-25 01:31:46
初めまして。

戦争法案とか負の連鎖とか、アメリカが
~のお話ですが、反自民の人からは共通してこの言葉が出ます。

署名活動をして廃案に!と意気込んでいますが、戦争法案という名の法律はありません。
国会議員も市民活動をする人の中にも、そんな名前の法律は無いよ、という人がいないことに驚きます。

負の連鎖? アメリカが~?
こう発言される人は中国の脅威はご存知ないのでしょうか。ウイグルやチベットのことを調べてみて欲しいです。


私の返信はコメント欄へさせて頂きます。

にほんブログ村

変則的な更新となりましたが、よろしくお願いいたします。
バナーを押して頂けると、嬉しいです。

















コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来?

2016-01-24 10:23:35 | 永久保存5
大阪は割と暖かいのか今冬、まだ雪は積もっていません。
でも何十年ぶりかの寒波襲来とのことで、今朝は銀世界かと思いきや、あらら~晴天でございます。
でも風はきついみたいですが。

この気象異常は全世界的だそうで、テレビではスーパーの食品棚がカラッポの映像が・・・。
こう言うのを見ると主婦は、スワ!と飛びつくのですが、もうそんな気力もありません(^^ゞ

昔、トレットペーパー騒ぎが起こった発端は千里ニュータウンだったと言われます
アホやな~と言われそうですが、人口密集地で小さな子ども達が多かったのです。
ティシュペーパーやトイレットペーパーは必需品だったんですもの
でも、奪い合いでもなく、出来るだけ赤ちゃんのおられる家庭優先に回していましたよ。

今だったら老人問題の一大事だったら、此処でデマが独り歩きするのでしょうか?


今、NHKの日曜討論を観ています。
主張するであろうことは解っているのですが。
野党が焦っているのは解るのですが。
何で、共産や社民は安保法制案を戦争法案と言うんでしょうね?
もっと落ち着いて、論理的に国民に語ろうと言う気はないんでしょうか?

民主もそうですが、討論会と言えどもワーワー喚いているだけみたいに見えます。
自衛隊が世界へ行って、どの子どもも殺すことがないようにって、そんな理想ばかり言っていたら日本の防衛なんて成り立たないのが、本当に解らないんでしょうか?

対して自民の方が大人しい方で、対象的でした。
大人と子どもの違いみたいでした。

私が与党寄りなので、そう見えたのかも知れませんが(^^ゞ


にほんブログ村

積雪地方の方は十分お気を付け下さいね。
お帰りにバナーを押して頂けると嬉しいです。






コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわ~びっくりした~!

2015-11-18 16:22:00 | 永久保存5
コメント欄を閉じてる方って、結構上位ランキングの方に多いですね。
勿論、それもありです。
コメント返しに時間がとられるのもあると思います。

穏やかな感じのブログには、所謂荒らしコメントは少ないかと。
賛否両論出るであろう記事には炎上もありましょう。

特に政治思想の入ったブログには多いかと。
うちみたいな主婦ブログでも時々入りますからね~

某ブログ、公開なのでアドレスを書いても良いとは思いますが、コメント欄の注意にこんなことが書いてありました。
余りに可笑しくて、ビックリしたので紹介させて下さい(ご存じの方も多いかもですが)





お名前欄にUnknownの方のコメントは読まずに
ハネています。

同じく「通りすがり」や、「あ」などやっつけ感を漂わすいい加減なHNも読まず、ハネます。

冒頭を読んで、知能が一定水準に満たぬコメントも即ハネます。

発言には最後まで責任をもつという覚悟で、
他とかぶらぬ、ユニークなあなただけのお名前を
名乗ってください。

記事への反論は歓迎いたしますが、論理と語彙を備えたコメントで
お願いします。論客が多いので、強烈な反駁を受けるかもしれません。
ディベートを最後までやり抜く気概のない方は
ご遠慮くださいませ。泣き言を述べ捨て台詞で去り、後から
恨み言を述べるごとき言論薄弱者を
拙ブログは必要としていません。

中韓に対して対論が不得手な日本人が多いので、ディベートに
強い日本人の育成も志しています。どんどんやってください。

必然性のない【非公開】指定は御遠慮くださいませ。鬱陶しくて
嫌いです。

バカは来なくていいです。



この気持ち、よ~く解ります!
いや、解るだけで私にはとても書けない文章ですけどね(^^ゞ


にほんブログ村

この何分の一でも書けるように勉強したいと思っています。
応援、よろしくです!










コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴ね~

2015-09-24 17:58:57 | 永久保存5
昔の3Kって高学歴高身長高収入でしたっけ?
最近は収入さえ安定していれば、優しくて家事手伝いが出来る男性がもてるようですが。

しかし、やはり国公立大卒の男女と聞けば、すご~い、となります。
スゴイと言っても頭が良い、回転が早い位で、人物的に優れているかどうかとなると違って来る場合もあります。

でも政治家は、やはり有名大卒が多いようですが、首相の大学を低いと見る人もいるようです。
私は首相の器は、先ず日本が大好きなこと
日本国民の命と財産を守るにはどうしたら良いかを真剣に考えてくれる人だったら良いです。
それぞれの分野に得意な人を配し、上手に纏めてくれたら良いです。


老人会は、殆どが現役リタイア組みです。
中には大企業の管理職だった方も居られるようです。
で、どんなに仕事が出来そうでも、それをベラベラ喋る人は嫌われます

人間は、基本平等です。
能力の差はありますが、生きていく権利は平等にあります。
始めは、皆さん前職を聞きたがります。

でも、会社員しか仰ってなかった方が、実は素晴らしい経歴だったことが何かの拍子で解ることがあったりします。
それに相応しい方だった方は「さすが~」
そうでない場合は「○大でもね~」と嘲笑されます。

あ~でも、それは本人だからまだ良いのです。
それなりに努力された結果でしょうし。

一番嫌われるのは、自分の家族、親戚の経歴を自慢する人です。
まぁネットでもそうでしょうが。

(この記事は特定の人のことではありません、あくまでも一般的な話です)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています。





コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや?

2015-09-23 14:28:36 | 永久保存5
今朝の産経新聞に沖縄の辺野古区は振興や補償を求める条件付きで、辺野古移設を容認していると。
知事は国連で「日本政府は民意を一顧だにしない」と述べたが区民は「知事は区の民意を無視している」と(^^ゞ

シュワブのゲート前では移設反対派による無法状態が続いている。
テントに違法駐車、道路に寝転がっての妨害。

区民の7,8割は条件付きで移説を容認しているそうだ。

安保法案も通り、次はこちらに焦点が当たるのかな?


昨夜からコメント欄が炎上
政治記事を書いているからだろうか?
反対派の人のコメントは受け付けませんと書いた方が良いのかな?(^^ゞ

でも自分が議員でもないし、どの党、どの人を応援してるのかを言っているだけなんだけど?
何で反対派の人って、狭い範囲でしか見れないのかが不思議である

猪突猛進って言うか、その考えは間違ってますよ!って言われてもね~。
どんな考えを持とうが自由の筈。
で、うちも政治ブログに一割かけてはいるものの、本来は主婦ブログ。

基本、和気あいあいと話合いたいわけで・・・

初めから、目障りだから、嫌味言ってやろうみたいなのは、お断りしたい気分
でも、まぁ今回は、そんな人を過去の人と似てるねって話してたら、そのご本人からクレームが来たって話なんですが・・・なんとか収まって良かったです(汗)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

マイペースで行きます(^^ゞ
応援して頂けると嬉しいです。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの効用

2015-09-22 15:28:05 | 永久保存5
さて、今日は何の記事を書きましょう。
その前に今日は何日?何曜日?何かの記念日でしたっけ?(^^ゞ
因みに今日は国民の休日明日がお彼岸の日らしいです。

今回の連休はシルバーウィークって言うらしいですね。
5月のゴールデンウィークに対してでしょうか?

娘は東京なので、置いといて。
夫婦と息子との空いている時間とのことで、私の体操教室の終るのを待って、3人で外食後にお墓参りを済ませ、散会となりました。

今日は良いお天気でしたね
お墓の花は全体の半分以下で、皆さん明日行かれる方の方が多いみたいです。

さて、私のブログは久し振りの豆台風に見舞われました
何で人のブログにイヤミな書き込みをするんでしょうね。
と言っても、私も人様のブログにコメントを入れる時はありますが、質問形式です。

出来るだけ気分を害されないように簡潔に書くように努めています。
それでも悪くとられる時もありますが、その場合は仕方がないですね。
自分の疑問が解ければ、出来るだけ早くおいとまします(^^ゞ

今回のお客さまは質問にお答えしても、次々と止まりません(笑)
それが私個人のことならお答えのしようもありますが(例えば、趣味とか、好きな食べ物とか)
私の応援している保守政党のしていることに対してです。
うちはそこの苦情係ではありません。

お互いに支持してる政党の代理戦争みたいになるわけですが、何かそれって可笑しくないですか?

巨人ファンと阪神ファンが喧嘩して楽しいでしょうか?
うちの老人会でも巨人ファンは居ます。
「え~昨日は試合がなかったんじゃないの?」「わざと負けてあげたのよ」で、結構盛り上がります。

まぁプロ野球と政治は違うでしょうが、コメントを禁止しているわけでもないのですが、もっとスマートに品のある応対が出来たら良かったのですが

お友達と楽しく歓談出来るブログを目指しています(^^)/

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

コメント返しは難しいですね。
応援のポチが励みになっています。





コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済んだことは何時までも引きずらない

2015-09-21 12:45:37 | 永久保存5
世の中は日進月歩、科学や物理の世界では目覚ましい発展をしています
それに比べて変わらないのは人間の心でしょうか?

政治も人間が動かしているわけですが、あ~だ、こ~だと言っていたら決まりません。
で、日本では民主主義、国民の中で政治のことを専門にして頂ける議員さんを選び、替わりに政治のことを決めて貰います

決め方は基本多数決、場合によっては三分の二とかはあるとして。
それぞれの主張とする党約を掲げて、概ね多数党の中から政府?内閣?が決まります。

勿論、国民も監視を怠ってはなりませんが
でも決まったことを何時までもブツブツと言っていても仕方がありません。

それをひっくり返すには選挙で、選び直す必要があります。
一番解かり易かったのは民主→自民だったでしょうね。
で、今は自民の政治が行われているわけです

私達国民がそれぞれの党、人を応援するのは自由です。
ネットで応援も自由です。
そのネットを応援するのも自由です。
でもネットの管理人が政治をしているわけではありませんから、文句を言われても困ります
政府に文句があるのなら政府にメールなり電話なりで抗議をすれば良いのです  

自分の応援する議員さんに、どうして欲しいとかを要望すれば良いのです

私に政府を応援することの関してのイチャモンつけは、固くお断り致します。
そんなことをして何のメリットがあるのですか?
お互いに時間は有効に使いたいものですねって誰に言ってるか解りますね?


バタバタしている内に国勢調査のネット参加日が過ぎてしまいました。
これって、どうなるんでしょう。
今から見てみますが
これ、封が開いたままなんで気持ちが悪いんですが?
どなたか問い合わせされました?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

国勢調査は義務ですから協力はします。
皆さんの応援が力強いです。





コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする