私は結構健康オタクと自負していて、知識は持っているつもりです。
でも好き嫌いもあるわけで、これをしなければ命にかかわると言われなければ出来るものでもありませんね。同じ年代の友達も、この歳まで生きられたのだから好きな物を食べて、好きなことをして過ごしたいと仰る方が殆どです。
ストレスは全ての病気の元とも言われていますし。その辺の兼ね合いが難しいわけですが。
食事で言えば、和食よりも洋食が好き。動物性蛋白中心になるので、高脂血症になりやすくなります。肉より魚系の方が良いみたいですが。
和食での蛋白質は豆類。豆腐系が優れているようです。塩分過多に要注意ですが。ここで何時もお勧めが納豆。
私は持病持ちではありませんが、体力はない方でしょう。お元気な人に秘訣を聞くと大概の方が納豆を勧められます。
今まで何回挑戦したことでしょう。あれ、絶対腐っていますよ!ネバネバも大嫌いです。あれを食べる位だったら死んだ方がまし(大袈裟ですが)
体操教室で、やはり食べられなかった方が、よく混ぜて青ネギたっぷり混ぜたら食べられると。じゃ最後の挑戦と小粒で試してみましたら何とか食べられました。
製法が変わったのか、私の味覚が変わったのかわかりませんが。でも美味しいとは思いませんでしたが💦
これからは、時々は食べてみましょう。