体調良好だったので

2025-02-08 08:56:45 | 日記

別に持病があるわけではないのですが、毎日何かしら気になるとこがあります。喉が痛かったり(私の場合、風邪の前兆)で発熱すると面会に行けないので早い目に市販の風邪薬を飲んでしまいます。

おかげで発熱はしないのですが、全快するのに日数がかかります。

コロナ騒ぎになってからは、一度耳鼻科へ行ったのですが微熱だったためかコロナやインフルエンザの検査もして貰えず、一応両方共今まで罹ったことなしって絶対可笑しいですよね。

夫も息子も娘も罹ったし友達も殆ど罹っています。ワクチンは両方共かかさず打っていましたが、そのおかげで軽く済んでいたのでしょうか?

体力も抵抗力もない自信はあります。只、怖がりなので早い目に手は打ちます。

基本、ヒマではありますので無理はしません。どうしてもの用事以外は寝たり起きたりの生活に近いです。

 

年齢と共に弱くなったのが胃腸関係です。以前は洋食系が好きだったのに胃もたれするようになりました。

最近は塩分・糖分・油分控えめの和食が多くなりました。量も制限しないと気分が悪くなります。

後、耳鳴りがしたり、手足が痛んだりもあります。3日続けば医者に行くのですが知らぬ間に治っている?

どうかすると一晩中寝れなかった日もありますが、翌日は昼寝で挽回しています。

だから、最近体調どうお?と聞かれても、もう一つやね~としか。

 

そんなこんなの不安定体調の私が一昨日は何故かスッキリ! なので久しぶりに洋食ランチ(ハンバーグ・海老フライなど)大丈夫そうだったので昨日は天ぷらソバセットを。これも大丈夫でした~。

久しぶりに油分の入った食事は美味しかったです♪ でも用心して今日からは和食に変えますが。

胃腸の調子が悪い時には外食で食べる物がありません。だから余計、家に引きこもることになりますね。寒いし、足も痛いし無理して外出して転倒骨折を防ぐためにお家籠りはメリット・デメリット別れるところですが。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共産党の退潮 | トップ | 日米黄金時代来るか? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (吾亦紅)
2025-02-08 10:49:16
体調は私も同じようなものです。
まぁまぁってところです くらいでちょうどいいのかもしれませんね。
寒いですね。今日もこちらは雪が積もっています。
勿論、雪国のようではないですが、これでは温泉に行こうと思っていましたが
取りやめねばならないかもしれません。
返信する
Unknown (のん子)
2025-02-08 11:12:50
>吾亦紅さん

偶に80代以上でも元気溌剌な方もおられますが、大概は何処か調子が悪かったりします。

病院へ行くほどでもなく、休み休みです。

大阪も寒風がスゴイです。 でも積雪があるわけでもないので恵まれていると思っています。
お互いに無理しないようにしましょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事