エミリーボディケアパーソナル

バレエダンサーから両足人工股関節置換術を経て、リカバリーパーソナルトレーナー、バレエの活動
の日々の出来事をお伝え

高学年クラスで、猫背を矯正するために

2017年03月24日 | 健康 リラクゼーション



児童Bクラス(小学高学年)のクラスで


猫背を矯正するトレーニングを

背骨コンディショニングの運動プログラムの

中の一つである、セラバンドで肩甲骨の間にある

菱形筋の筋トレと、中臀筋の筋トレを

そして、ストレッチポールの代用になるものを

見つけたのでそれを使って、


肩甲骨周辺とコアに意識を向けていく

ピラティスをやってみました。

そして、最後に腸腰筋(大腰筋と腸骨筋)を緩めて

活性化させるトレーニング、そして足首の矯正。

その後に、軽くストレッチと片足(軸)に乗る感覚

を掴みながら、足を持ってあげて

ドゥミ・ロンド・ジャンブの練習を。

見違えるくらい良くなった‼️

でも、自分でやるのはまだまだ

でも、感覚を掴んでくれたのは成長したなーと

感激



生徒達の反応は、

「あっ、姿勢が良くなってる〜

自然と重心がつま先の方に乗っているよ、先生❣️」

「足が軽くなった❗️」

「あっ、前屈がラク〜❗️」

「足が長〜くなった感じがするよ‼️」


まだやっている最中に遊んでしまうというか

ですが、それが自然なのかもしれませんけど。。。



エミリーバレエスタジオ

4月・5月各クラス無料体験レッスン受付中

http://emillie-balletstudio.jimdo.com

<お問い合わせ>

*お電話*
090-6347-4485(担当:中垣)

*Mail*
emillie_ballet@yahoo.co.jp

我孫子市白山1-1-27
はらビル2F
ダンスアカデミー石井 内










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする