昨年、ボニーを入園させる幼稚園を探していたとき、とある幼稚園で見つけました。みなさん、この写真に写っているのが誰かわかりますか?
この子は、万博のマスコットで、花ずきんちゃんという名前です。
えっ、モリゾウとキッコロじゃないの、なんて言わないでください。彼女は1990年に大阪で開催された国際花と緑の博覧会、通称花の万博のマスコットなのです。
まだ10代の頃、見物に行きました。2005年の愛・地球博同様、国や企業のパビリオンがたくさんあって、すごく楽しめたことを覚えています。また、愛・地球博よりは空いていて、一日でより多くのパビリオンが見物できたと記憶しています。ただ、当時は全く植物やガーデニングには興味がなかったので、花博の良さを十分に味わったとは言い難いです。
誰と行ったかって? ゴトに決まってるじゃないですか(汗)。。。
そのときに買ったお土産が未開封のまま残っていました。あまり写りがよくないですが、花ずきんちゃんの人形付ボールペンです。オークションにでも出せば、高く売れますかねぇ。出さないけど。
さて、幼稚園に話を戻しますが、かの幼稚園では、一体、花ずきんちゃんをどのように利用しているのでしょうか。是非、聞いてみたい気がします。
←クリックして頂けると嬉しいんですが。。。