新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

人生

2014-04-16 02:42:56 | 日記
    
  



朝日は 清々しくて

神々しくて 希望が見える 




真昼の太陽は 力強くて

ギラギラと 情熱が燃える 




夕日は 美しいけれど

切なくて 何だか 優しくなれる気がする 




夕暮れには もう 帰らなきゃ

誰かのいる 家の灯りが 恋しくなる 




月の光は 白く 美しく まぶしい

まだまだ 見ていたい 




もう 眠る時刻に 

なってしまった 静かに眠ろう 


  

入学式

2014-04-16 02:01:09 | テレビから




先日より ネットで

行き交っていた問題




テレビでも

話題になった 




自分の子供の

入学式へ 出席するために




担任女教師が 受け持ちの 入学式を

休んで しまった問題




率直に 最初 

≪それは ない≫ と思った 




世間の反応は 

まちまち だったみたい




その話を 聞いているうちに

≪これは ありか≫ って変わってきた 




もちろん 学校に 許可を得て

休んでいる




担任だった と云うところが

問題で 責任感とか 




自分の子供の 入学式へ

出席するための 理由とか 




でも どうだろう

自分の子供の 大切な入学式 




出席したいって

思うだろうし




感じる事も 

人それぞれだけど




この問題 新しい 仕事への考え方が 

提示されて いるような




自分なら どうだろう

難しいけど 休む度胸は ないだろうな 




とにかく 兄弟が多くても 

困るから 




入学式の日にちが 重なる問題を 

考え直す事は 出来ないものか?と思う