新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

友との時間

2013-03-17 00:36:46 | 日記


友が言った

≪映画を見た後は 何故だか虚しくなる いつもそうなんだ≫

≪どんな映画でも 見た後に淋しくなる なんでだろう 虚しくなるんだ≫ 



一緒に考えたけど 自分の心じゃないから 解らない 。。。 

もし言えるなら

≪集中して見た後の 脱力感か  無情な現実に戻ってしまう虚しさ≫ とか  



人の心とは そう云う事もあるのかと

映画を見た後に 二人で考えた 心は縦横に複雑なものなんだなぁ 

悲しみも苦しみも 心の底をたどれば 何処かに原因がある筈だけど



深い心の底から 湧き出てくる 悲しみや苦しみ

それは 元々 そこにあったものかも知れない



何かをきっかけに 噴き出てくる

それが最初から無ければ そのきっかけにぶつかっても 

出てこないのであろうに 取り除く事が出来ればねぇ~なんて



友とふたりで ランチをしながら 何かと話す この時間が 

お互いのなぐさめや 励ましになっている

友人とは 本当に ありがたい存在なのだ アリガト 

  

今の設備に驚いたよ

2013-03-16 00:04:00 | パチンコ


これも ちょっと前の話になるけど

4円パチンコで500円で 単発がきたのだよ 



それで いつもならダメと思いつつも打つんだけど

ちょっとビビッチャって 多分単発じゃあ来ないって やめたの 



その時9500円も残ったカードを 忘れてしまった

それで急いで 戻ったけど おじいさんが座ってた訳よ 



多分駄目だと思ったけど 聞いたのね

≪あの カードありませんでしたか≫って≪無いよ≫って

今の今なのに この人が盗ったなって 解ってたけど 仕方ない。。。


帰ろうとしたけど 諦めきれず 店員に ≪あそこにカード忘れたけど 無いって言われた≫

すると店員が 今交換した人で今の事だって 解ってたし

それで≪ちょっと待って下さい 今はとても完璧に出来ているので 解るんですよ≫ って

≪ビデオで 見て カードをロック出来るんですよ≫ って



ロックしたら それでエラーになって 残金が戻らないらしい。。。

≪見つかったら 連絡しますから≫って言ってくれたの


それで 結果カード ≪出てきましたよ≫って

返してもらった訳。。。 パチンコファンの皆さん 知ってました 



今は凄いコンピューターなんだね  上でビデオで見て確認したら

そのカードをロック出来るなんて 知らなかったぁ 凄いよね 

盗った人は入店カットになったらしいよ 悪い事は出来ないよね 



私も自分の不注意を しっかり反省しました 

段々歳を取って 注意力も欠けてくるので いっそう注意しないとね 

しかし 時代は進んでいる  驚いたし感心したわ 

  

開花宣言

2013-03-15 00:12:30 | テレビから
 福岡で開花宣言 

今年は何処も 例年よりも 早くなるとの事



2年ほど前に 満開の頃

友達と公園の桜を 見ながら 一杯の人の中を 歩いたきり 



あれ以来だけど 今年は 友人の一人に とても良いところがあると 誘われている

そこは八重桜なので 少し遅咲きだ



若いころ 皆で あるお城の桜で 夜桜をした

うす暗く寒い中 バーベキューをして 皆で騒いだ事を思い出した

楽しかったなぁ~  みんな若かったんだ 



若いころは夜桜も 楽しいけど

歳を取ったら やはり暖かい日の中で 花見をしたい 



友人達と お弁当を持って ゆっくり花見がしたい

多分 やはり 桜の中を 歩くだけかもぉ 

みんな 忙しい毎日だからね



今年は一人で あちらこちらの 桜をカメラに収めて 歩きたい 

春の香りを 存分に 味わってこようなんて 思ってる 

  

助成金

2013-03-14 20:21:27 | へぇ~


認知症というけれど 施設で見ている限り感じる事

実際歳を取れば 誰でも 認知症になる可能性はある 



今まで少しの経験ではあるが 見てきて 会話が鍵を握ると感じた

人は一日何も喋らずにいると ストレスもたまり 情報にも欠け 知識も減っていく

人と喋らずに だまって暮らしていくと いずれ認知症になるだろうと 確信さえ持つ 



歳を取ると 何かに面倒になるみたいで 見ているとテレビも見なくなる

テレビがついていても ただ ついているだけだ

中でかろうじて 歌番組だけは 見て聴いている。。。 それもない人もいるけど。。。

ドラマや映画を見る事は 先ずない様に思う



やはり昔のように 家で何かの役割を持って 

家族と暮らしたら認知症は少なくなるし 進みづらくなると思う



施設に入るとどうしても 大体認知症は進んでいく

少ないスタッフで 風呂 食事 トイレ介助と 一杯いっぱいだからである 

多少の会話はあっても 正直 家に居るようには とてもしてあげられない現実



これは単純な疑問だけど  施設に降りる介護保険のような事で

家で介助している人にも 母子年金のような事で 何らかの手助けがあれば 

家で見てあげられる と云う人も 多いかもしれない  

なんて 難しい事だろうけれど 出来ないものかと。。。 考えたりする  

いずれにしても 自分で 何か行動を起こす 意思や気力が 
無くなると 衰えるのだろうと思える 

  

SMAPのありがとう

2013-03-13 00:27:06 | テレビから


ありがとう ありがとう

心暖まる いい言葉だね 


君に あなたに ありがとう 

心をこめて ありがとう


スマップの ≪ ありがとう ≫ を聞いて

おもわず 一緒に 口ずさむのは 何故かな


≪ ありがとう ありがとう こんな僕を愛してくれて ありがとう ありがとう ≫ 


素敵な歌だね 暖まるのは 何故かな

心が軽くなって 不安も消し去り 力が湧いてくる


≪ ありがとう ありがとう こんな僕でも愛してくれた ありがとう ありがとう ≫ 


この歌のように 誰でも 心に浮かぶ人がいる

いつもどんな時も そばにいてくれた人


自分にも そう云う人がいてくれる ありがとう ありがとう

感謝をこめてありがとう 届くようにありがとう


苦しい時 行き詰まった時 悲しい時 遠くからずっと支えてくれた人 

家族や友人 恋人 ありがとう


スマップの歌に乗って

彼らが東北被災地で 人々を励ました ≪SMAP×SMAP≫ を見て

改めて ≪ありがとう≫ の言葉に感動し 涙が出そうになった  

  

また やってくれました

2013-03-12 09:03:50 | テレビから

今日もWBCの試合がある

昨日キューバに勝ったオランダと 順位決定戦だ 




先日の 準決勝進出決定戦  オランダ  戦の凄かった事

今回は息が出来たよっていうか  大笑いだったぁよ 

前田の好投には 尊敬すら感じたんだよ だって 見たでしょ  完璧  百万点 

素晴らしい出来でしたよぉ  

もう安心感で 安心で。。。 安心してるってホント 幸せよぉ 



それから どうよ   あのホームラン攻勢 ハッハッハ 

もう 横になって 左うちわって感じ(使い方が変?か。。。)

最後の坂本のホームラン あれは効いたね アンタはほんもののスターやぁ 

また また 思わず大拍手ぅ 

今まで打線が今一だったから 心配だったけど一気に払拭して 侍Japanの強さを見せてくれました



この勢いで アメリカ行きは決まったけど 気を抜かず日本での 最後の順位決定戦

気張ってやぁ~  

  

3:11

2013-03-11 18:36:14 | 日記
  

今日は3:11 あの震災から2年と云う事で

どのテレビも朝から 震災を取り上げていた 



2年かぁ  早いなぁ と思ったけど 被災者の方はどうだったのだろうか

早い2年だったのか  長い2年だったのか



身近に目にした事のない 自分には端っぽの事さえ 解らない 

その時の恐怖も 悲しみも 今の苦しさも 何も察する事が出来ない



ただ もうこんな震災は起きないで と 祈ることしか出来ない 


  

井端凄いぞ

2013-03-10 08:00:52 | テレビから
 

WBC 今日は 準決勝進出決定をかけた 大一番  オランダ 

テレビにかじりついて 応援するぞ 

フレー フレー Japan フレー フレー Japan 



ところで 一昨日の 台湾戦 どうよ

疲れたぁ~ しびれたぁ~ 



言う事なし  息詰まるって ホントにつまちゃったよぉ 苦しいぃ

井端の凄さ その前に走った鳥谷の凄さ それが成功してないと 同点にならないし



そしていよいよ井端の一振り  この人の強い精神力って どうなの どうなってんの 

信じられないよぉ~  この土壇場の土壇場で 日本中を沸かすなんて

思わず大きな拍手をしてたよ どう言ったらいいのか 感動した(小泉首相風)

持ってるね   持ってる人は さすがだよ 



今日は息出来るくらいに 勝利して欲しいけどねぇ

しかし  オランダだからね  油断できないぜぇ (ちょっと すぎちゃん風

やってくれると思う ガンバレ 侍Japan 

   

喉元過ぎれば

2013-03-09 20:25:50 | 日記




喉元過ぎると 忘れるっていうけど 本当だ 

苦しんでいるときは 大切に思えた事も 教えられた事も 


嵐が過ぎ去って 少し平穏が戻ると

その大切さを 忘れてしまう 


人は失ってから その大切さを知る事が多い

しかし その嵐は又やってくる 来ないとは誰も言えない 


なのに 喉元過ぎれば 忘れてしまう

人の心は 実に情けないものだ 



これ ある駐車場に咲いた花 これって何  って聞くと 彼岸桜らしい





桜より早く 彼岸頃に開花するらしい





今年も桜は咲くのに

あの地にも 今年も桜は咲くのだろうか

  

旅したい

2013-03-08 06:44:24 | 日記
  さくら さくら   

旅しよう 近くでもいいよ

 桜の咲く頃 行こうよ 



手をつないで 桜の道を 歩こうよ

若いつもりで 腕を組んで 歩いてみよう



ちょっと無理して 旅しよう

 きっといい事見つかるよ 



無理したって いいじゃない

ちょっとだけの 贅沢だよ



君と行ってみたいんだ

 映る桜が 忘れられない桜に変わるだろう