新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

忘れるわぁ

2013-04-20 14:33:40 | 日記
 
  

買い物に出かけるときは メモを持っていかんと 忘れる

今日こそは 買って来ないと もう足りない



そう思って 出かけるのに スーパーに着いたら 

何だっけ  何かあったけどなぁ~  買う物 何かあったけど。。。



あほか  ほんとに ついこの前も

どうしても 洗濯洗剤がなくて 買わなきゃいかんと

出かけたのに 忘れた 洗濯はできんし  どうもならん 



それだけでない 全然 違う物を 買ってくる

まあ 要らない物を 買う訳ではないので 良いようなものだけど 



肝心なものが 頭から 抜けている

なんで 思い出せないのかぁ  情けない 



思い出す為に スーパーを歩きまわるけど わからん

それで ひょっこり 前に忘れたものを 思い出して 買ってくる

これって 一周遅れなのか 



今考えて 取りに行ったものを 忘れるくらいだから 仕方ない

メモ無しでは  何も 進まないのだ



今に メモしたメモを 忘れるように成るのかと ゾッとするのだぁ 

つまらんように なってしもうた  

  

どうでもいい話

2013-04-19 06:15:32 | へぇ~


ちょっと 前に成るけど 

友達と食事の後に  お茶した時の どうでもいい話 

何回か行った店で いつもは 頼まなかった デザートを頼んだ

それって 大きすぎるので いつもは 頼まなかったんだけど

つい 頼んで やはり 大きすぎるので 二人で疑問を 




≪これって 半分くらいのものを なんで 作らんのかねぇ 

≪ここの場所から 考えると フリーの客が 入らないから 一度に大きいのを売ろうとしているのかねぇ 

≪いやいや こう云う 大きいの 食べたい人もいるのかもね≫ 

≪そうかも。。。≫  

≪でも もっと 小さいのも出して欲しいよね≫

≪だって みな 680円以上だよ 大体 780円だわ≫

≪500円か 600円くらいな物を 作って欲しいよね≫

≪だって 食べられないよ 食事の後だし  無理だ 無理 やっぱ大きすぎだって 。。。≫

結果 残してしまった 




それが これ 前に撮っておいた写真だけど 見てみ 



綺麗だけどね



多分 もう 頼まないと思うけどね 

あん時は 失敗した 美味しさも半減したよ 



経営って いろいろ考えるんだろうけどね

あ~ぁ おなかが 一杯に成ってしまって もったいなかったよ  

どうでもいい話だけおぉ~    付き合ってくれて アリガト

  

いざという時は

2013-04-18 05:40:32 | 日記


昔 走るのが 早い方だったんだけど…

あの スタートラインに 立つまで 

順番待ちで 立ってる時って 凄く ドキドキした

スタートラインに 立ったら 尚更 動悸は早くなる 




ところが ピストルの音が鳴った途端 全てが真っ白になって

動悸は おさまって それどころか 必死で勢いがついて どんどん走る 




大切な試験の前でも 確かにそうだ

何日も前から 受かるだろうか等と 考えると恐いものだ 

まして 当日は 始まるまで 緊張感で 動悸がおさまらない 

忘れ物は無いか 鉛筆や消しゴム等 揃っているか等など…




しかし ≪はじめ≫ の声がかかれば やるしかないから スラスラとまでいかなくても

頑張って 今までの成果  。。。 問題を解いていく




これらを考えると 待っているときは 

いろいろ考えて 取り越し苦労をして 心配がつのる




しかし 今まで生きてきた通り やっていけば 何も 恐れる事は無い 

始まれば 何事も やっていけるものなのだ

≪いざという時は≫ ってやつだよ





ただ 少しのおもいやりと 少しの頑張りさえあれば

何事も きっと 上手くいくものだと思うよ 





≪大丈夫だ≫ って 強くて ありがたい言葉だよね 

誰かに ≪大丈夫だ≫ って 声をかけてあげよう 

   


ひとり暮らし

2013-04-17 00:15:58 | 日記


ひとり暮らしって 一度は あこがれる

自由でさぁ~  結構 みんな そうでしょ

ところが ひとり暮らしが 長くなると 。。。 




今度は 時に淋しくなる

ひとり暮らしの 気楽さに ついてくる淋しさ 




ちょっぴり 淋しい気楽さと 

誰かが 居てくれる 煩わしさと あなたはどっち取る 




淋しさは突然くる  昨日も 今朝も 大丈夫だったのに

今日の夜には 淋しくて泣きたくなるのだ 



又 何んとか 元気になるんだけど  それでも  突然その淋しさは やってくる

何故か 淋しくて 虚しくて 辛くなる



そんな時の 友は ありがたい  呑んで 食べて 話して 

そんな時には 趣味でも 夢中になれる事に 身をゆだねて 時を過ごす



何処からか やってくる淋しさも  受け入れながら

でも しかし  煩わしくても 誰かと一緒がいい  って事じゃないかなぁ~ 。。。



きっと 一人よりもふたり  二人よりも三人  三人よりも大勢ってことかな

昔の 代々 一緒に暮らす 大家族は 理想形だったのかもしれない 


  

 

≪すみません≫ って座ったけど。。。

2013-04-16 00:51:07 | 日記
 
    

バスに乗って 二人席にいると 次に 乗ってきた人が ≪すみません≫ て言いながら座る

これって 日本人の特徴かも

考えたら ≪すみません≫ なんて だれでも自由に座って 当たり前なのに

やはり ≪すみません≫ て 言って座る

だからと言って 黙って座ると 何となく≪はっ! ≫ って感じるから不思議




この前 後から座る方に成ったんだけど

どうだろう 60歳前後の女性が座ってて 席に バッグを置いてて

だから こちら側が狭くて 

≪すみません≫ て座ったけど バッグを膝に乗せる様子 全然なし 

ちょっとぉ 人が座ってきたら 普通 バッグとか 膝に乗せるんじゃないの




なんか とても お洒落してて ツンとした感じに 思えた

びくともせずに しらっと 座っている

おかげで 仕切りの肘掛が あたって 痛くていたくて。。。

すごく 感じわるっって 思った 



ゆられている間 この人って どう云う人なんだろって 考えた 

もし 話したら 案外良い人で 普通に 仲良く出来る人かも

でも 気が利かないんだって  ただ 気が付かないんだって



それにしても 気が付かないのかなぁ~   

その荷物のおかげで こっちはとても狭いんだってぇ~

気が付かないなんて  それこそが 不思議だけど それって 人によるもんね

なんて 考え付いたら 案外 中身は 良い人なのかも って思えた 




でも でもね 込んでいるときは お互いに 少しの気を使おうよ

その方が 世の中 楽しく過ごせると思うんだ 

  

たかじんの ≪そこまで言って委員会≫

2013-04-15 01:28:25 | テレビから


たかじんの ≪そこまで言って 委員会≫ いつも見ているけど

たかじんさんも お元気になられて 復活 

田島先生が 好きなんだけど ≪たまに違う意見の時もあるけど≫ 

あのはっきり物言う 男性に退かない 強い性格が好きです




ある日 う~ん 確か2.3週前だった  津川さんと対立した時

お互いに結構エキサイトしていて 自分としても 田島先生の方が 好きな意見を言ってた




その時 山口もえちゃんが ≪先生 人が意見を言ってる時は いったんは聞いた方が良いですよ≫

って  云うような事を 言ったんです  ≪この番組って そこが 当たり前なんだけど≫

田島先生は 一瞬 あっけにとられた 感じだった

≪あなたに言われたくないわ≫って一言。。。 言ったけど 




実際目上の人に 言うような 言葉ではなかったし

私も聞いていて ≪なにっ≫ って思ったほどだった

大事な話の最中だったのに  全然関係ない言葉で 言うなら

ちょっと タイミング 悪過ぎだよ ブゥーって感じ 

やっぱ 無理だって 思った   あれは 失敗発言だって 



自分で言うと 好き嫌いで 考えると 津川さんも今一だし 

その時のもえちゃんの

言い方も 考え方も おかしいと思ったんで 腹立たしかったんだけど 

あれから 山口もえちゃんは 出てないけど それが原因で ぶつかったのかなと。。。



ネットで見ると やはり 同じ感じを持った人も 多いみたいね

実際の所 もえちゃんて 可愛いけど あの番組には 合わないと思うよ 

変に繕ってるように見えるけど  頑固そうだし ≪実際は 解らない事だけどぉ~≫

ファンの方が見ていたら ごめんなさい すみません 

彼女に合った 番組は 他にもあると思うので 。。。




彼女の知性では 太刀打ちできないと思うのです 

知性関係なくと 言うなら  その線を徹底するように 頭を使ってくれないと。。。

この前の様に なんか  凄く感じ悪かったし 

中途半端に はさんでくるのは ちょっとぉ って思う 勝手な意見  ごめん 




三宅先生が おられた時が よかったと思います  

その代りには とても 津川さんも成れないし 

その頃の 田島先生との 言い合いが 面白かったなぁ

言い合っても 愛が感じられたんよ   これからも見るけどぉ

発言も いろいろ 難しいものなのだ

  

老化するばっか

2013-04-14 01:02:56 | 日記


思いこみって言うけどな

あるねぇ~ 歳をとると なおさら酷くなる 

ちょっと見て。。。 ちょっと聞いて。。。

パッと浮かんだ言葉とか 物? それだ って思いこむ 




最近思いこみが 激しくなった気がする

後で気がつくと なんでこんな事を 思ったのかって 

しっかり 見てなかったとか 聞いてなかったとかが 原因じゃろぅ 




この前までな ほら 車のCMの 可愛い声 ≪そういう時代よねぇ~≫ の鳥 

カラスとばっか 思いこんでた 

よく考えたら しゃべる鳥だし  キュウカン鳥だよね 

まして九ちゃんって 名前だし

なんで カラスだと思い込んだのか 

全く解らん 情けなっ 。。。 黒色だったのでカラスだとぉ 。。。

えぇっ  それだけでぇ~ 




やだねぇ 思いこむと それが正しいと思っているから 今度は頑固になる

年寄りは頑固だっていうけど  それって  その辺からくるのかもな 

正しいって思いこんでるからって。。。  それって 全然狭いじゃん 




とても 広くは見られないってことか  そうなんかぁ

しっかり 広い目で 集中して見ろってことやろうなぁ




あぁ~あ 膝は痛いし 目も見えん 頭は悪くなるばかり

何もかもが 衰える この先 どうしたらええんやろ 

  

もやっとがスッキリ

2013-04-13 03:08:34 | へぇ~


この前 テレビで あいまいな言葉で モヤッとしたもの

その違い と云うのを やっていて 知らなかった事など とてもスッキリした 


よく言う スパ と パスタ

パスタは 小麦粉を水でこねたものの総称で

その中に スパゲティがあり ペンネ・マカロニ と その種 500種類もあるらしい


ちなみに スパの中にも 太さによって呼び名が

カッペリーネ・スパゲティー・リングイネ・フェットチーネ 等



ハイキング と ピクニック

ハイキングは 自然を楽しんで 野山を歩く

ピクニックは いく先で 弁当を食べる 



カロリーオフ と カロリーゼロ 

カロリーオフは 100mlあたり 20kcal以下

カロリーゼロは 100mlあたり 5kcal未満



言葉で  なおざり と おざなり

なおざりとは  いい加減で 結果何もしない

おざなりとは  いい加減ではあるが する



支払いで  おあいそう と お勘定

おあいそうとは  あいそうが尽きたから 精算して。。。

お勘定とは  ふつうに精算して。。。



年賀状で  謹賀新年 と 賀正・迎春

謹賀新年とは  目上の人に対して

賀正・迎春とは  目下の人に対して



正月の  元日 と 元旦

元日とは 1月1日 丸一日

元旦とは 1月1日の朝



あいさつで  会釈 と お辞儀

お辞儀とは  頭を下げて あいさつする総称

会釈とは  頭を下げる角度15度 因みに 普通礼30度 敬礼60度



答える言葉で  解答用紙 と 回答用紙

回答用紙とは  アンケートや質問 又身の上相談等に答えを出す

解答用紙とは  テストで問題を解いて 答えを出す



笑う表現で  爆笑 と 大笑い

爆笑とは  大勢で大声で

大笑いとは  一人で大声で



魚などで 一匹 と 一尾

一匹とは  生きている場合

一尾とは  商品に成った場合



魚介類 と 魚貝類

魚貝類とは  甲殻類を含めない

魚介類とは  甲殻類も含める全て


なんて いろいろな解説があって

とてもスッキリしました 

知ってましたぁ~ 

  



案外 短いなぁ~人生

2013-04-12 00:46:21 | 日記


NHKの歌番組を 見ていると 歌謡曲なのだけど

歌の流行った年代が 表示されるので

何歳頃だったのだろうと  数え思い出すのが 決まりごとに成っている




その頃を思い出して 何なにを やっていた頃だとか

不思議と その頃の 匂いまで 感じる事がある 

一人で懐かしんで 楽しかったことばかり 浮かんでくる 




早かったなぁ~ 過ぎ去るの   

その頃は  どんな子供だったのか

その頃は  どんな学生だったのか

もっと何か 出来た筈だけど もう 過ぎてしまったことだけど 。。。




若いころには 無かった気持ち  反対に

歳をとったら 無く成ってしまった気持ち 。。。



あの頃 今のような 自分なら   又 逆に

今 あの頃の 気持ちがあったなら 。。。




って 人生は 反比例か

年齢と心が 正比例に 伸びていくんだろうけど 



歳と共に 懐かしみつつ 考える 

≪もう一度 人生やれたなら≫ なんて 一度は考えるものだ 



とても 十分だったなんて なかなか 思えないけれど

もっと 想い出 いっぱい作っておけば 良かったなぁ~ なんて





まあ こんなものだったのかな とも思ったりもする 

 人生の事を 考えてばかりの 今日この頃なのだ 


  

駅住まいのねこ18 ≪完結≫

2013-04-11 01:26:23 | 駅住まいのねこ


想い出 ショット





























意外と 写真が 撮れていないなぁ~ 

ところで 。。。




この前から 駅に出る度に 気にしてたけど 全然ねこちゃん達に逢えません 

寒い冬が終わって 赤ちゃんねこも 過ごしやすくなり

これから ねこちゃん家族 皆で ベストショットにと云う季節かと 

楽しみにしていた矢先に えぇっ  駅の変化に 気がつきました




あの餌バケツが 無くなっていたのです 

たまたま タクシーさんに 事情を聴く時間もなく

気に成りながらも 3.4日 過ごしてきました





多分駅員の人に 注意されたか 誰かがクレームをつけたか 

中心になって 世話をしていた人が この地を離れたか 

どちらにしても ここのところ あの子達の 情報がありません 

とても 残念だけど これで一応 ≪駅住まいのねこ≫ は

完結させて 頂きます 




これからも 自分としては 駅に行くたびに

ちらちらと ねこちゃん達を 探す日々が続くと思います

あの子達を 応援してくれていた 方々 ありがとうございます 

またいつか 情報があれば 載せさせて 頂きます 

捨て猫たちが 一日でも 長生き 出来たらいいな と 祈りつつ 。。。  

さようなら