マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

驚愕のザッパの答え、その2

2016-09-25 | ☆ビリ・ババ。水泳の話




コーチと生徒の考えが
ピタッと合うことってあまりないのか
わからないけど
こんなに話が噛み合わないってすごくない?
驚愕よ。
私日頃 人と話ししていて
そんなに
気持ちが通じないことないんだけど
気持ちいいぐらいに
空振りしちゃってるわ。

違うジムに入って
そこのスイミングのレッスンに出るっていう話も
ザッパにしてたし、
違う環境で泳いでみるのはいいことだって言ってくれていたし、
シャザーンもマリエルもいるから
今のジムを辞めることはないのもわかってるわけで。
、、、、。
背泳ぎ?
?背泳ぎを褒めた?

すごいわ、噛み合わなさが!
続く〜〜。
☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ






ザッパの答え、その1

2016-09-25 | ☆ビリ・ババ。水泳の話




ここまで書いてもまだ答えがわからないよね。
私も何言ってるんだろうってホントに
この先のセリフがわからなかったもの。

このブログでも
あまり書いていない位の
ノーマークの背泳ぎ。
一体何の関係が!

続く。
〜〜。

☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ



水泳と競泳の分かれ道その2

2016-09-25 | ☆ビリ・ババ。水泳の話



昨日のブログに追加して今日の分の話をつけています。

いつもいるプールで個人的練習して、
新しく入ったジムのところで
ちょっとしっかり他の人と泳ぐみたいにして
だんだん上手くなっていくぐらいでいいかなぁって言った私。
それをを聞いたザッパコーチが
思わず
「失敗した」って、、、、。

ザッパは何に失敗したと思ったのでしょう?
続く!