今東京ドームで開催中の「ふるさと祭り東京」という大スケールの物産展に行って来ました。
鹿肉を食べたり沖縄のジェラートを食べたりしましたが、メインの目的はお茶!
農林水産大臣賞を取ったお茶の生産者さんの取材するために
高い入場料払って探して会って来ましたぞ。
運と縁で取材先と出会うのだけど
運と縁の糸の端っこを掴むために、とにかくたくさんたくさん行動だ!
私はお茶摘みさせてもらえそうよ。
大臣賞取ったお茶の生産者さんの茶畑で!
わお!
やったー!
いろいろやります、タカハシ!
お茶の販売会社の人とお話をしたり、
生産者の人とお話をしたり
タカハシ、少し勉強しました。
お茶を丁寧に入れようと思いました。
☆☆↓私の本です
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記
アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ