マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

がんばりやちゃん、お絵描き教室無事終了!

2017-06-23 | ☆子供のお絵かき教室

お絵描き教室無事終了!
これから荷物持って帰ります。
なんだか荷物が重いよん!
今日もがんばったよん。

がんばりやちゃんは、これからどーやって 何をがんばろうかなー。
がんばりやちゃんは お絵描き教室の先生のお仕事して
後はどうしようかなぁ。
誰かにスカウトされたいわ、
貴方は◯◯に向いています!とか、
言われてお仕事持って来てもらいたいわん。

水泳大会まであと1カ月になりました。
わーん!
わーん!
怖いよー。
でも、今週、ルパンコーチに習ったから直す所は絞れたから
これか練習すれば楽になると思うのです!
ルパンコーチ〔一礼会の小森康弘コーチわーん〕に習った話はこれから描きますね。

なんだかんだでもスイミング!新聞

2017-06-23 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

お義母様がお世話になっていた関係先に事情とお礼のお手紙書いたり
あちこちに電話したり
まだまだやる事はありますが
とにかく手紙は時間がかかりましたー!

疲れてしまっても、お!プールに行く時間だ!と思うと
水着と帽子とゴーグルを袋に入れて出かける私なのでありました。
水に入るとシュワ〜っていい気持ちになって、
それで水泳は難しいので困ったなぁ困ったなぁと思っていると
他のことを考えている余裕はないので
シュワシュワ元気になるのであります。

ごちゃごちゃしてるけどシュワシュワ元気!
私はこれからしようかなぁとか思っているけど、
それでもなんでも地球に水がある限り
水泳はあるわけだし、
地球に重力がある限り、筋トレもできるわけなのでね!

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


お義母様朝御飯、介護付き老人ホーム

2017-06-23 | お料理のコトの話




毎回毎日同じような朝御飯。
最近はお通じのことを考えて、飲むヨーグルトとか付いてます。

毎日毎日同じような朝ご飯ですが
お母さんはちょっとずつ状態が変わってきています。
いろいろな事がわからなくなってきて、それゆえにテレビを見ても面白くないし
編み物をしても楽しくないので、
それならベッドで寝ていようかしら、って思うようになって、
デイサービスから帰ってきても横になっていることが多くなりました。
体が疲れているというよりも
なんとなくつまらないのが先にあるのだけど
横になる時間が多くなると体力が落ちてしまって、それで体力も落ちていってるように思います
横になる時間に多くなると、お通じも悪くなるみたいです。
いろんなことに興味がなくなるという事は
体力も落ちるし体調も悪くなっていってしまう事なのでありますね。

お義母様は介護付き老人ホームに入ることになりました。
まだ頭がややしっかりしてるうちに
もうちょっと刺激がある暮らしをしてみることになりました。
このお義母様の朝御飯ももうあと数回になりました。

お隣のお義父様の事で私が介護の資格を取ったのが平成15年なのであります。
長い長い話でありました。
これから先もあるけれど、
とにかく今までの長い時間は何だったんだろうと考えると
ちょっとぼーっとする気持ちになります。
「長い間お世話になりましたねぇ」なんて身内の人に言われても、
その長い間ってどのぐらいの長さだとかわかってるのかしらって
ちょっと考えるとふーと疲れます。

なんにしろ、何がどうであっても
朱塗りのお盆は美しい。
何がどうであっても、美しいものは美しい。

それだけのことでもう充分だと思えば、
それで いいことなのだ。

☆↓私の本です



アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


6月22日(木)のつぶやき

2017-06-23 | 毎日つぶやきまとめ