
今日は静かに絵を描いております。
本当は年末だしこんなことしてる場合じゃないのだけど
とにかくとにかく
描いてみないとどうなるか分からないのでとにかく
描く描く!
描け描け!
ヤバイぐらい進まない!
今日は家にいて落語の録音を聞いていて
その録音が終わったので
外の風の音を聞きながら絵を描いていたのだけど
もう、ずっとこの街の町内の人と仲良く静かに暮らして生きていくっていう
小さな静かな人生でも
いいんじゃないかなぁって考え中。
今日は自分にクリスマスプレゼントを買おうかなぁと考え中。
明日はお宮参り goo.gl/cAQfgs
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 00:33
@rurikoyakusi 昼間の時間が増えるの嬉しいですよねー!嬉しい〜〜!
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 00:45
アタフタ保育園、タカハーシ先生お着物です。 goo.gl/x3KRBE
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 09:35
だいたいの雰囲気を感じるぐらいが美しいのでござる。
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 10:43
また、銀座のママ風になっております。
お宮参りのおばあちゃん役は冬の洋服は何着るか考えたらあまりに難しいので着物になりました。
これ、赤ちゃんと別行動だから可能なのです。
ぜひ、… twitter.com/i/web/status/1…
とにかく着物は便利です。
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 11:01
箪笥の肥やしになりそうだった着物も着られて良かった。
娘は着物を着ないからドンドン着ないとね。
新幹線の中でのんびり中です。 twitter.com/rurikoyakusi/s…
お宮参り終了! goo.gl/rEgprv
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 18:36
長年続いていた家の雰囲気みたいなものは私の代でバッッッサリ消え去りそうです。どんなるんだ?私の着物は! twitter.com/karanoki/statu…
— 高橋陽子(マンガ家) (@takayoko04) 2018年12月23日 - 20:44
本屋の端くれとして
— Hikari Yanagihara (@hikamore) 2018年12月22日 - 14:59
声を大にして言いたいのですが
本に関しては
「後で買おう」は
止めておいた方がよろしいかと
思います。
重版かからない本も多いですし
あっという間に絶版になりますし
出会ったらその時に家に
迎え入れてやって下さい。
最早、本は生鮮食品みたいなもの。