ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

木々の話声

2010年08月20日 | 立川
立川です。

この猛暑でどこへ行っても暑いのですが、
ナジャハウスの庭の木陰に涼しいスポットがあり、
そこで一人、本を読んだり、いろんな妄想や空想にひたることもあります

先日はそのスポットに座って木々をぼーっと眺めていて、
ふと、木々の声を聞いてみたいという欲求がわきました。


そこで、庭に生息している高さも太さもしっかりした木を
3~4本選び片耳を木の幹にぴったり当て、もう片方には耳栓をして
目を閉じ集中してそれぞれの木の話声を聞いてみました
(人が見たら、何してんだ?あのおばさん!
って思われるに決まっているので、門はしっかり閉じておきました

すると、驚いたことに、水がボコボコと湧いてくる音や、
水洗トイレの流れる音に似た音もありました。
木の幹の中で水が流れているはずもなく、とても不思議でした。

一番感動の音はシイの木でじっと聞いていると、
まるで、自分が母親の羊水の中でぷかぷか浮いているイメージがわいてきて、
なんだか母親のバリアに包まれ、安全でとても温かく幸せな気持ちになり、
思わず、涙がタラーリと流れてきました

(シイの木です。母親の羊水の中に浮かんでるイメージを見せてくれました)



そんな束の間の幸せではありましたが、
その代償は虫よけ対策をしてなかったので
足首あたりを無数の蚊にさされ、カユイ痒いかゆ~いでした

後で、その現象をネットで調べてみたら、
風の音や、自動車などの音が木に共鳴してそんな音が聞こえるのではないか
ということでしたが、はっきりしたことは解からないみたいです。

でも、やはり、水がわいてくるような音はするようですよ

自動車や風の共鳴なんて夢がないな~。

私は当分、木の話声と信じることにします

お時間のある方は虫よけ対策をした上で是非木々の会話を聞いてみてください
そしてどんな音(話声)がしたか教えてください