益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

持続化給付金申請は複雑?

2020-06-01 | ひとり言

 

まず最初の難関、

確定申告書の控えに受付印がない、

こういう人は多いと思う。

 

税務署に控えを持って行って

「ハンコを押してください!」は無理なので

国税庁のHPから

保有個人情報開示請求書をダウンロードしてプリント

必要事項を記入して提出(直接または郵送)

受付印を押したコピーをもらう(郵送または後日受け取り)

郵送の場合は切手を買っていって一緒に提出

¥120 現金では受け取ってくれないのだ。

切手を買いにコンビニへ・・

 

さて、添付ファイルの準備

コピーをプリンターでスキャンすると

ファイルが大きすぎたので(10Mbまで)

写真ソフトでサイズダウン、

免許証の裏側も添付、

ここには署名欄がある。

意外と空欄になっているので

「書類不備」にならないよう

急遽、署名!

 

ファイルが揃えば

あとは画面通りに進んでいけば

OK !

 

なんだかんだで受付終了のAM2:00に間に合わず

早朝仕切り直し、無事完了!

不備がありませんように・・・

 

2週間後にくるのかな?

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どちらからいらしたの? | トップ | ピンポン取付柱の制作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとり言」カテゴリの最新記事