goo blog サービス終了のお知らせ 

益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

寒くなったので? 干し椎茸つくり

2025-04-02 | 家庭菜園

タイミングよく寒くなったので、

薪ストーブの上空? で

干し椎茸を作ってみた、

二日かけて水分はほぼ抜けた

今度は完ぺき!?


先日窯焼きした後、

燃えない程度に離して干してみたが

窯の温度が下がっていって

中途半端な干し椎茸になってしまったので、

りべんじ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、しいたけのあかちゃん

2025-03-13 | 家庭菜園

菌を植えて3年目、

ここ数日でシイタケ、ナメコ、ヒラタケ「3兄弟?」が顔を出してきた。

来週には食べられそう


今のところ野菜がとれてない、

トマト、レタス、ブロッコリーの芽が出てきた、

収穫できるのは・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、お手植え

2025-02-27 | 家庭菜園

買ってきたスナップエンドウと

絹さやの苗(いずれも10本入り)を植えてネット張り。

あと、カキナの苗(昨年植えられなかったのでまだ小さい)

を植えたらお昼になってしまった。

午後はA級順位戦最終日を見ながら猫の仕上げ、

藤井名人に挑戦するのは・・・深夜に決まる?

それともプレーオフか?

おっと、早朝にBSアンテナを取り付けたのを忘れてた



最近イノシシが3頭駆除された

1頭は竹やぶのワナで、2頭は鉄砲で。

いづれも近くだったので

うちによく来ていたヤツかもしれない、

最近は洗われた形跡がないので・・・


ジャガイモ植えても大丈夫かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、トマトの種まき

2025-02-18 | 家庭菜園

とりあえずプレミアムルビーの種まき、

ストーブの後ろで芽が出るのを待とう!

フルティカは土がなくなったので明日。

置き場所がない?!


去年は28日にブロッコリー、レタス

トマトを種まきしてソリに乗せて

夜は細工場に入れ(気温が15度になるまで)

昼間はビニール掛けして外に出していたようだ


ちなみに23日に雪が降ったようだね~~

前日にブロッコリーレタスの苗を買ってきたようだね~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめこの収穫

2024-11-27 | 家庭菜園

やっと

なめこ蕎麦が食べられそう、

出来れば新そばといきたいが・・・


新そば粉売ってるかな?

とりあえず今日は信州半生そばで。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の菜園

2024-11-26 | 家庭菜園

霜よけ対策で・・

アスパラ菜に寒冷紗、

チンゲンサイ、レタスにはビニール掛け、

いつまで寒さに耐えられるか?


現在の収穫は

アスパラ菜、チンゲンサイ、レタス

シュンギクとネギがないので寂しい・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、原木ヒラタケの収穫

2024-11-19 | 家庭菜園

やっと出てきたヒラタケ、

ナメタケは小さいのがいっぱい出てきた

シイタケはまだ・・・


やはり木から生えてくると自然っぽい!

ヒラタケはバター炒め

なめこは大根おろしと蕎麦で!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ・・しかたなく収穫?

2024-11-18 | 家庭菜園

明日から寒くなるというので、

やむなくパッションフルーツを切って

実を集めてみた。

青い・・・・


食べてみた

そんなに酸っぱくない

甘くない

美味くない

なんとかしておいしく食べたいが・・・

無理?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、霜よけ

2024-11-09 | 家庭菜園

レタスとチンゲンサイにビニール掛け、

アスパラ菜には寒冷紗、

これで霜よけは万全?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、玉ねぎの苗植え

2024-10-31 | 家庭菜園

もうすぐ陶器市、初日は雨?

今日は天気がいいので

新しい陳列棚のペンキ塗り、

ネジを買いにKに行ったら

タマネギの苗があったので買ってしまった。


午後は苗植えと

チンゲンサイ、ターサイ、ニンジンの間引き、

あんど、間引いた苗の植え替え、

で、暗くなった


明日はテントを広げて売り場を作る作業

「工房いわもと」初日は休みかも?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする