いよいよ確定申告の期限も迫ってきました。
去年から細かい領収書をエクセルで作った分類表に入れているので計算機は使わなくなりました。
ただ、計算の範囲を間違って入力していたりするので、見直しが必要になります。(結構時間がかかる)
今年作ったテンプレートが使えるので来年はアッ!というまにできるでしょう。
それにしてもエクセルを考えた人はえらい!
やってほしい計算は必ずこなしてしまう。
我が家での使い道は知れたものだが、エクセル本を読むとつくづく賢いやつだと思う。
思い起こせば4年前?
古いパソコンを友人にもらってから、これは役に立ちそうだと思い
子供が高校生のとき使っていたエクセルの本を見ながらはじめた。
その後、カレンダー作りぐらいしか使ってなくて・・
最近いろんな本をみて関数の使い方をいろいろ試して見たり、窯焼きのグラフを作って見たり・・・
これがけっこうおもしろい。(目からうろこ?)
しかし、仕事で年中使うわけではないので覚えてもすぐに忘れてしまうのです。
これはしょうがない・・・か、
ちなみにワードはぜんぜん使ってません。
使う機会がないというか、作るものがないというか、小説を書くわけでもないし。
ハガキやチラシはイラストレーターで作るのでワードの出番がないってとこでしょうか。
去年から細かい領収書をエクセルで作った分類表に入れているので計算機は使わなくなりました。
ただ、計算の範囲を間違って入力していたりするので、見直しが必要になります。(結構時間がかかる)
今年作ったテンプレートが使えるので来年はアッ!というまにできるでしょう。
それにしてもエクセルを考えた人はえらい!
やってほしい計算は必ずこなしてしまう。
我が家での使い道は知れたものだが、エクセル本を読むとつくづく賢いやつだと思う。
思い起こせば4年前?
古いパソコンを友人にもらってから、これは役に立ちそうだと思い
子供が高校生のとき使っていたエクセルの本を見ながらはじめた。
その後、カレンダー作りぐらいしか使ってなくて・・
最近いろんな本をみて関数の使い方をいろいろ試して見たり、窯焼きのグラフを作って見たり・・・
これがけっこうおもしろい。(目からうろこ?)
しかし、仕事で年中使うわけではないので覚えてもすぐに忘れてしまうのです。
これはしょうがない・・・か、
ちなみにワードはぜんぜん使ってません。
使う機会がないというか、作るものがないというか、小説を書くわけでもないし。
ハガキやチラシはイラストレーターで作るのでワードの出番がないってとこでしょうか。