私の好きな言葉の一つに「ぼちぼち」と云う言葉があります。辞書で引くと
「副」《口頭》①そろそろ行為を始めようとするさま。そろそろ。ぼつぼつ。「-始めよう」②ゆっくり行うさま。「-読んでいます」とあります。人は皆、同じようにこの世に生まれ同じように月日を重ねているはずが、何時しかふと気付くと色々な所で差がついているものです。隣の芝生が青く見えてうらやましく思ったり、自分を棚上げして人に苦言を吐いたり、挙句の果てには物事をする前から努力もせずに「俺はどうせ・・・」とか思い自分を責めて嫌気がさしたりと格差の裏には納得する面が隠れている様に思います。人は十人十色、歌の文句じゃないけれど「世界で一つだけの花」でいいし、人それぞれ得手不得手があったり、要領の良い悪いとか自分の持っているものを生かして一つ一つボチボチと行けば必ず納得の行く「世界で一つだけの素敵な自分」になれます

