~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Youtubeの目立て動画を参考にして目立てに挑んでいる方が、
ヤスリを使った事により、どのような状態になったか?
鋸が支障なく機能する 刃・目になっていれば良いのですが、
悪い状態にしてしまったとしたら、「原因は何か?」「どうすれば良かったか?」
答えを見出そうとする事もあると考えます。
このブログのコメント欄を利用する事で、繰り返し応答が出来るのではないか?と
思い、実験の為のページとして書いてみました。
Youtubeの参照「曲り直し動画」の URLです。併せてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=IHiKHNIGpOc
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下は、縦にして見る凹みと横にして見る、狂い探しです。
図の中の文字がぼけています。クリックして表示願います。
左方向に光源があり、右側から 目玉が見ています。
空色部が凹み
横一文字に刃を付けた、<切り出し槌>を使います。
空色箇所が上がれば、裏面の膨らみが比例して凹み、「平らに成った!」デス。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~このページに、お問い合わせのコメントが届きましたら<お応えコメントをする>又は
内容によっては、新たなページを書く(日数はかかるでしょう)。
こんな事が出来れば、幸いです。
動画などでは、縦狂いと横狂いとの見分け方が解りにくかったけど画像を見ると理解しやすいです。
槌の強弱も画像を見るとイメージしやすいので実際やってみる時に参考になりますね!
「こんな動画を見たい」等がコメントされれば
新たなページを書く、等で役立てるような気がして
始めてみました。 遠慮なく書き込んで貰えると
嬉しいんですが。果たして?
今知りたいのは、ホームページのリンク三ページ目の目立ての解説にある画像の刃の上側と下側を分けて効率よく刃を治す研ぎ方のコツが知りたいです。
よろしくお願いします
抜け と 詰まりについては、新たなページを書きます。
鋸達に笑顔を持たさて下さいませ。