パソコンのモニター上に、左右半分ずつ2つの画面を表示させたいとき、どうしていますか?
下記の2方法で表示できます。自分に合った方法でどうぞ!
ショートカットキーによる方法
画面を選択して、
Windowsキーを押したまま右矢印キーを押すとモニターの右半分に表示されます。
Windowsキーを押したまま左矢印キーを押すと左半分に表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/f1b8ae88eff2628903e56f9785d37d2a.jpg)
タイトルバーをドラッグして境界線でマウスボタンを離す方法
マウスポインターがデスクトップ右外にきたときに、マウスボタンを離すと右半分の画面に
マウスポインターがデスクトップ左外にきたときに、マウスボタンを離すと左半分の画面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/d8b723110c377a819c2c866ae01bad5b.jpg)
この時、もう一つの画面を選択するだけで、反対側半分に自動的に表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/f57b04a04a73f6d3331c2b19d55f1c28.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます