
プライベートは家族旅行。
静岡から長野松本経由で
ドライブ旅です。

今回は高山を小話。

ちょっとした京都の二年坂を思わせる
素敵雑貨やカフェが並んでいます。
もちろん民芸品から懐かしいお土産物も、
一刀彫の動物なんか、
木じゃないみたいな精巧な創り!!
フィギアに匹敵しますよ。
もちろん1点モノのハンドメイドinジャパン
み~て~る~だ~け~~


通り沿いにある
『ぴーちくぱーく』にも寄って見ましたよ。
ワンコインプライスのマグネットが
店内のいたる壁にディスプレイしてあって
そこは鳥の住むジャングルみたい。

そんな中で今回の1番のツボ。

4~5歳の少年。
店内はカラフルでカワイイ雑貨がいっぱい。

少年は夢中で『キレイな鳥』を
カゴいっぱいに選んでいきます。
おっと!ここで・・・


出ました

父からの強制退室。
&
母の「買ってあげるよ」からのリリース。
少年は一瞬で状況を理解。
プチパニック状態に。

泣くは、わめくは、
終いには
「おねがいします!!」
「許してください!!」
終始、笑いこらえるの大変でしたよ。
これが今回のハイライト。
『旅を面白くしてくれたで賞』を
少年に届けたい。


そんなコンナで
温泉にもつかり、古民家を堪能しまして、
無事に帰って参りました!

あれだけ高山を楽しんだのに、
お土産広げると下呂の旅館で買った
モノの方が多い気がしますよ。。。
今回の投稿内容はホンの一部。
人間味と歴史にあふれた旅になりました。