![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/30e3090ae0be098aaad2b07497ac81b7.jpg)
先日から始まっています
『京都旅行ブログ』
2日目はココ、銀閣寺 からスタートです。
修学旅行ブリ、xx年ぶりにもなります。
・・・・・・。
こんなに広かったでしたっけ。
素朴で茶室なイメージの銀閣寺でしたが
それよりも今回は庭園が気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
苔がキレイにしかれ、自然な緑のジュウタンのよう。
順路には実際に茶室で使われたとされる天然水の
湧いている所も見れて
暑い日差しの中、見ているだけで『涼』を感じます。
二条城
場所を移動して中心部へ。
私、このために張り切って服も選び、
気合いを入れて『絵の素材集め』を
楽しみにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/22c4997194cb1ee8caa51ab2d5956198.jpg)
銀閣寺でもバシャバシャ撮れて
二条城も期待していたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/0db3c36752088b2985817bfa8cf8cef5.jpg)
ダメだっw
京都熱すぎるっwww orz
加えて観光客も多くなって来て
もうカメラソッチノケ。
(車に置いてくるボンミス)
そして広大な敷地であります。
当時の庭師も萎えたであろうに。。。
もう少し休憩スポットが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
敷地には梅や桜、紅葉等の木が多く、
季節さえ合わせればまた違う感想を持てたのだろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
皆さん、京都は秋がお薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
二年坂・産寧坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/913c9d9c10c03bb961c74565b4c49bfc.jpg)
そろそろ昼食も近づき
清水寺方面へ。
お土産購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
時間があれば清水寺を散策したかったのですが、
この日は宿を嵐山にとっていたので
また早めに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
、というのも
京都の町中を車で移動。
メチャクチャ怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
無謀な観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
スッwと入ってくるタクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
多すぎるバス。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
通りをまっすぐ進むだけで
45分とかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
(途中道に迷う)
そんなこんなで旅館に到着。
さすが料理旅館。
始めてかもしれません。
ハモに感動して食べたの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
それまでは小骨が多い
白身の魚とだけ認識していたのですが、
歯ごたえというかコシ(?)というのか
ずっと噛んでられる
京都のハモ。お見それ致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
~この日とった食事~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/696a5403b84191ae7d966845c8f922a1.jpg)
朝はホテルのビュッフェ式。
お昼は軽めにおバンザイ御膳
京都の食事は野菜が多くて助かります。
ヘルシーで上品な盛りつけが多いので
小食な私でも楽しめる。
優しい京都に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
次回、
『帰りたくない!!京都最終日』