#今日は何の日?
1日1イラスト
らくがきの時間
1日1イラスト
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama

1月9日:成人の日
祝20歳
おめでとうございます
今年はちゃんと会場で
集まってお祝いしたところが多かったとか。
いろんな振袖・袴姿を
テレビニュースで拝見しました。
私はもう〇〇年前の出来事で
縁遠い行事ですが、
それでも、テレビで見るだけでも、
華やかで、1月っぽくて、お祝いムードなのは
嬉しくなる物ですね。

1月10日:明太子の日
明太子はすごいと思いますw
だって、
魚卵なのに、
単体で食べても美味しいし、
大抵の食材と合わせても美味しい。
炭水化物(米、麺、パン、、、)とも
卵や乳製品(ミルク、チーズ、、、)とも
野菜だって、
み〜んなと仲良くなれる食材。
明太子はいい奴ですよ!!www

1月11日:鏡開き
↑のらくがき を描いている時、
(今日はおやつに、お汁粉を食べたい!)って
楽しみにして、
台所に行ってみたら、
母が何やらおやつを作っていました。
レンジで温めてトロトロになった餅に
牛乳を少しずつまぜて
砂糖・バニラエッセンス・卵を入れて
よ〜くまぜて、焼いてました。
『なんちゃってフワフワパンケーキ』
ネットで観たそうです。
出来上がりは丸〜いオムレツ感。
食べると甘いのがフワッと溶ける感じ(?)で
味は確かにパンケーキだけど、、、
なんか、、、不思議食感でした。
でも、嫌いじゃ〜ない味。
これはこれで美味しくて、
お餅が軽く食べられて満足でした ♪
・・・・・・でも、
お汁粉も食べたかったのが
正直なところでした。

1月12日:いい人参の日
人参がいっぱいある時は
私は良く『人参しりしり』を作ります。
沖縄の郷土料理(?)で、
細かく千切りにした人参を
炒めてシンプルに味付けした食べ物。
多分、沖縄ではもっと定義があると思いますが、
私は塩胡椒にごま油・鶏ガラを入れます。
お酒にもご飯にも合うので
献立でもう一品欲しい時に便利です。

1月13日:たばこの日
何回か話していますが、
私はタバコを吸わないし、
特に興味を持ったことはありません。
だから、
今までもタバコについてなんて
ちゃんと調べたこともなかったのですが、
この機会に検索してみると、
タバコは『植物』で、
『それを育てている農家がいるんだ』と、
改めて感じることができました。
そして、
意外とタバコの花がキレイなことも
ちょっと感動しましたw

1月14日:愛と勇気と希望の日
『タロとジロの日』です。
日本一偉い犬だと思っています。

1月15日:いい苺の日
『いちごが食べたい』の苺の価値って、
人によって違うと思いました。
いや、
いちごに限らないとも思いますが、、、
例えば
¥600分の苺と同額の苺スイーツ。
どちらがお得かって事。
イチゴ狩りに行くのか、
苺スイーツビュッフェに行くのか、
どちらが魅力的かって事。
・・・・
・・・・;
私は何が言いたいのでしょう??
ちなみに、
私ならスイーツを選びますwww
以上、今週の7日間=7枚の らくがき でした。