引き続き「四季の香ローズガーデン」です。
説明は設置されているネームプレートから引用しました。
── サムズ・アップ ──
Horner,C. イギリス 2006年
分類 S(シュラブ)
開花サイクル 返り咲き
樹形 半つる性/樹勢 普通
うどんこ病 強い/黒星病 普通
香りの強さ■■■□
── ビバリー ──
KORDES ドイツ 2008年
分類 HT(ハイブリッド・ティー)
開花サイクル 四季咲き
樹形 半つる性/樹勢 強い
うどんこ病 強い/黒星病 とても強い
香りの強さ■■■■
── リパブリック・ドゥ・モンマルトル ──
DELBARD フランス 2012年
分類 F(フロリバンダ)
開花サイクル 四季咲き
樹形 半つる性/樹勢 強い
うどんこ病 とても強い/黒星病 とても強い
香りの強さ■■■□
── スキャボロー・フェア ──
Austin,D. イギリス 2003年
分類 S(シュラブ)
開花サイクル 四季咲き
樹形 木立ち性/樹勢 普通
うどんこ病 強い/黒星病 強い
香りの強さ■■□□
── ピース ──
Meilland,F. フランス 1945年
分類 HT(ハイブリッド・ティー)
開花サイクル 四季咲き
樹形 木立ち性/樹勢 普通
うどんこ病 普通/黒星病 普通
香りの強さ■■□□
── アンブリッジ・ローズ ──
Austin,D. イギリス 1990年
分類 S(シュラブ)
開花サイクル 四季咲き
樹形 木立ち性/樹勢 普通
うどんこ病 普通/黒星病 普通
香りの強さ■■■■
── フランシス・ブレイズ ──
Massad,D. GUILLOT フランス 2000年
分類 S(シュラブ)
開花サイクル 四季〜返り咲き
樹形 半つる性/樹勢 強い
うどんこ病 普通/黒星病 強い
香りの強さ■■■□
── プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ ──
Orard,P. フランス 2010年
分類 LCl(ラージ・フラワード・クライマー)
開花サイクル 四季〜返り咲き
樹形 半つる性/樹勢 強い
うどんこ病 強い/黒星病 強い
香りの強さ■■■□
写真は全て─
撮影日: 2018/05/16
撮影場所: 四季の香ローズガーデン
さすが、バラのシーズンで、思った以上に沢山撮ってました(^^;)
私は最後の「プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ」の妖艶な色合いとスパイシーな香りが好きで、ここのシンボルだと勝手に思ってます(^^)