花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ヒヨス - 東京都薬用植物園

2018-05-27 01:57:05 | みんなの花図鑑


 


花の名前: ヒヨス
学名: Hyoscyamus niger
撮影日: 2018/05/20 12:40:03
撮影場所: 東京都薬用植物園

ユーラシア大陸原産のナス科一年草。
ヒヨスの名は学名のHyoscyamusから。
Hyoscyamusは直訳すると「豚の豆」という事ですが、摂取すると中毒を起こし理性を失う事から「豚」と蔑称を込めたとか。
数種のアルカロイドを含む猛毒の植物。


ヒロハセネガ - 東京都薬用植物園

2018-05-27 01:55:34 | みんなの花図鑑

 

 


花の名前: ヒロハセネガ
学名: Polygala senega var. latifolia
撮影日: 2018/05/20 12:42:18
撮影場所: 東京都薬用植物園

北アメリカ原産のヒメハギ科多年草。
セネガの名はネイティブアメリカンのセネガ族が薬草として使っていた事から。
セネガ族は蛇に噛まれた際の応急薬として使っていたらしいのですが、去痰作用がある事が発見され、呼吸器疾患に使われる様になったそうです。