愛媛県大洲市河辺町の今

ど田舎だけど町おこしできたらなーって思いまして。独断で勝手に河辺町の日常を綴って行きます。

大洲市PTA連合会女性副会長会

2016年04月28日 | 学校
将来、河辺に移住する人がいることを見越し、
PTAでの様子も書いといたがいいかと思うので書いてみようと思う。

うちは、副会長になるのは、5年とか、6年にならないと基本的に回ってこない。

しかし、町の方ではそうではない様子。
しかーも!副会長6年目とかいう方も何名かおられました(O_O)
そういう方は、副会長が楽しくてしょうがない様です。

どんなとこが楽しいかというと、
・知り合いが増える。狭い範囲じゃなく、広く付き合える。
そうすると、気の合う人も出てくる。。。。みたいな感じに聞こえた。
・活動が楽しい。研修が二回、三世代交流会が一回ある。
料理教室だったり、美味しいもの食べに行ったり。中々有意義な活動の様子。

今年の副会長会の会長さんは、
そんな6年目の方で、
「“楽しくなけりゃPTAじゃない!”をモットーに楽しく活動して行きたい。」
と仰られておりました。私も賛成。
どうせやるなら楽しく行こうぜ!♪(v^_^)v

あ、昨年度から、会長は地区の当番制になったそうです。
昨年は東ブロック、今年は南ブロックだそう。
来年は…西かな?東かな?しーらない!♪(´ε` )
そもそも、そのブロッコリー、、、いや、ブロックはどんな分け方しとるのじゃろう?
そこからハテナじゃ。

会の進行は
初めに旧会長さんが挨拶。
次にみんな自己紹介。初めての人は7人くらいで、他は2年目以上。
小学校は13校、中学校は9校。人数は32名が全メンバーみたい。

副会長会の活動説明、

資料作成。なんの資料かと思えば、来る5/6の夕方から行われる
「大洲市PTA連合会の総会」の資料で、みんなでゾロゾロ並んで作りました。


で、終わったら役員選出。
それで先の6年間副会長なさっていた平野中の方が引き受けて下さいました。
新会長の挨拶が終わると、
「その他ありませんか?」で、無ければお開き。
しばしの歓談をへて、残った人で会場の片付け。
終わったのが20時頃。1時間足らずの会でした。

副会長になるとこんな感じでーす!
雰囲気良かったですよー。
これから楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿