愛媛県大洲市河辺町の今

ど田舎だけど町おこしできたらなーって思いまして。独断で勝手に河辺町の日常を綴って行きます。

しいたけ味噌

2016年04月06日 | イベント
もーいーくつ寝ーるーとー、さくら~祭り~~♪( ´▽`)

そう、今週末、10日日曜は河辺の「さくら祭り」です。
お昼にはしし鍋うどん。、とおにぎりが出る。
三百円です。やっすいでしょー!(^o^)/

猪肉は河辺のハンターさんが提供してくれるんだって。
河辺の猪肉。放牧してるので(笑)

それのおにぎりの具を今日作りました。

6次産業プランナーの米田さん、
河辺未来創造塾の食べもの係、
大洲市役所農林水産課担当者2名。
が参加者。


今回使ったしいたけ。河辺産。
他はまだ残念ながらよその産地のもの。
そのうちオール河辺産にするつもりです。
畑、頑張るけん、応援してね!

でも、基本は河辺みんなが潤う様に考えてるので、
みんなから買い取る方向。
相場とか考えて、、、。できたら高く買い取れたらいいんだけど。
それには薄利多売じゃいけない。

こだわって、高くてもいいものを作りたい。
と、個人的には考えてるが、みんなはどう考えてるかな?

ゆくゆくは、若いひとらが働きやすい様に6次産業化をしないといけないかなって思う。
今は耕作できてるお年寄りも、いつまでも出来ないからね。
土地を借りてか、買ってか、、、、
まとめて別子銅山みたいに町1つくらい養う事ができる様な産業になれたらって思う。
どう歩いたらそこまで行くのかわからないけど。


完成の状態。
薬味が多く辛め。
ラップして冷蔵庫で保管してもらう。

あ、ふるさとの宿の厨房で作らせて頂きましたm(_ _)m
お泊りがあったので厨房もそれなりに忙しかったので、ご迷惑をおかけいたしましたが、
おかげさまで作れました。
ありがとうございます!

昼に二宮金次郎の事がテレビでやってy。農村復興のカリスマ的存在だった様。
ちょっと彼のした改革やなんか、参考にしたいと思いました。
今でも通用する、というか、農民の状態が今の河辺の様だった。
昔もさびれる村ってのは同じなんだなと。
ならば、復興も見習うべきとこが多々あるんじゃないのか?

でも、いつ調べて読むのか、目星がつかない。
うっかりしたら、金ちゃんのことすっかり忘れてるかもしれない。

何とか頑張るしかない!諦めるまで負けじゃない!ファイト~!

こっちのブログ更新してないときは、
もう1つの方かもしれないよ!
豊かな碧 http://fanblogs.jp/yutakanamidiri/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿