4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

埼玉の県内、しだれ桜の名所の清雲寺へ

2025年03月30日 | 
桜の写真撮ってみたくて、近場の名所へ。朝8時前に駐車場へ入れたのでバッチリでした。やっぱ、朝一の到着がベストだね。 . . . 本文を読む
コメント

北浅羽桜堤公園へ

2025年03月28日 | 
早咲きの安行寒桜が見ごろとの事で行ってきた。総延長1.2kmも続く桜並木、植えられた安行寒桜は丁度見頃のナイスなタイミングでした。矢張り気になるのが隣国からのカメラマン&モデルさん?な訳無い、一般ピーポーのポージングだ。よくもまあ恥ずかしく無いものよ(-_-;)今日も写真撮ってきた\(^o^)/2025_3_28北浅羽桜堤公園10 new item . . . 本文を読む
コメント

アスリート達のノルディックウォーキング

2025年03月27日 | ノルディック・ウォーキング
オリエンティア、トレイルランナー達で飯能の里山をノルディックウォーキング。月に一度だけれど、何年目になるのだろう?皆さん、それなりに上達して来ました。お年寄り達が杖を2本持って歩いているのを良く見かけますが、北欧式のノルディックウォーキングは、ソレとは違う身体の使い方をします。クロスカントリースキー競技者の夏場のトレーニングから始まり、ポールランニング、更にウォーキング . . . 本文を読む
コメント

3/24東京では開花宣言が出ましたね

2025年03月25日 | 美味い物図鑑
埼玉県西部山沿いの我が街で桜が咲くのは今週末か来週かなぁ?あ〜ぁ、もう春になっちゃったよ、短い冬だったなぁ……今日は、1ヶ月ぶりに寄居の今井屋さん。女将さんから「今日はお一人なの?」と。今日はひとりで来ました。「くるま?」はい、もう自転車はキツイですよ(笑)帰りにお菓子を2つ頂きました♪今度は2人で来ますね、と言っ . . . 本文を読む
コメント

山菜天ぷら、始まった♪

2025年03月23日 | うどん屋さんに行こう
そろそろ山菜の天ぷらが出てくる頃かな? くぬぎむら体験工房のひもかわうどんを食べてきた。 . . . 本文を読む
コメント

そう言えば、バッテリー

2025年03月22日 | メンテナンス
ジュリアのバッテリー充電のメカニズムを理解するのに購入から10ヶ月、やっと理解出来たと思っている。もう大丈夫だ、と思う。と、ふと頭をよぎったボクスターのバッテリー…そうだ、6年前の1月、購入時に新品のバッテリーを付けたまま今に至っているよ!バッテリーって、6年も使えるのかや?いや、そんな事は無い、いつも4〜5年以内ではNGとなって交換している筈(-_-;)と言ってもボク . . . 本文を読む
コメント

2025/03/21

2025年03月21日 | 野鳥
午前中、阿須運動公園をお散歩探鳥に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

単焦点16mmf2.8 手に入れた。

2025年03月21日 | アイテム
広角の単焦点が欲しいと思い探していたら、アマゾンで中古品のページが現れた。良く見れば良品、確か6千円台の価格?どうしよ?このレンズならツーリングで使えるだろうなぁ…でポチッ(^^)なかなか使用頻度が少なそうな物で安心。さてさて、このレンズで何を撮れば良いのだろか? . . . 本文を読む
コメント

単焦点16mmf2.8 手に入れた。

2025年03月20日 | アイテム
広角の単焦点が欲しいと思い探していたら、アマゾンで中古品のページが現れた。良く見れば良品、確か6千円台の価格?どうしよ?このレンズならツーリングで使えるだろうなぁ…でポチッ(^^)なかなか使用頻度が少なそうな物で安心。さてさて、このレンズで何を撮れば良いのだろか? . . . 本文を読む
コメント

リベンジ県民の森

2025年03月18日 | 野鳥
マヒワをバッチリと写真に収めたい、序にトラツグミ、キクイタダキなんかも見れないかしら♪ . . . 本文を読む
コメント