御殿場にいる娘のところへ今日はワゴンRの陸送だ。カミさんと2人で出掛けた。青梅ICから圏央道、中央道から御殿場へ。圏央道から東名が渋滞注なので、今日は中央道からとした。ワゴンR、車内がとても広く軽自動車とは思えない。エンジン音だって100km/h巡航なんてホント楽チン。120キロで走る事も出来そうだ。兎に角視界が広いのは、カングーⅡを感じるほどだ。最新のADASは付いていないけど、娘が初めて運転す . . . 本文を読む
娘が母になって、やっぱしクルマの免許は必要でしょ、御殿場だしね!ってえ事で先月、飯能自動車学校の短期講習を2週間ちょっとで卒業、今月9日には沼津で免許取得出来た。さて、クルマはどうするのだ?親としてここは手助けせねは(^^)実は10月には娘用としてホンダのN-wgnを購入し、免許取得まで俺が乗っていたのだが、とっても便利でこんなクルマが今は必要ナノではないかᦃ . . . 本文を読む
明日は19日、いよいよ補助金を段階的に減らし始める日。なので我が家のクルマ、ぜ〜んぶ満タンにした(^^)いつも行くガソリンスタンド、普段なら空いている時間帯なのに、給油の機械は満席で、僕を含め2台待ち。次から次へどんどんやって来る。今日のうちに満タンにと思う人が多いんだね。今日は、軽トラ、アルカナそしてN-wgnと3台、アルファは15日に満タンにした。 . . . 本文を読む
懐かしい…1997のルノースピダーパラブリーズ。2017年購入から2019年の2年半。エアコン無し、ヒーター無し、カーステレオ無し、カーナビ無しそして極めつけは屋根無し。完全なるスパイダー、屋根は幌も有りません。アルミのバスタブフレーム剥き出しの車内はある意味硬い印象だが、乗り心地は案外悪く無い。ただ、騒がしい。ボクスターで感じた、ポルシェといえば911でしょ、そこにどうしても辿り着きたい、そして . . . 本文を読む
年齢的に、見窄らしいスタイルはNGと思う今日此頃(^^)今履いているジーンズ、いつ買ったものかしら?それもエドウィンの確か数千円のお安いヤツ(-_-;)今ジーンズを買えば死ぬまで履くことになる。ならばこの際欲しいと思うジーンズを買おうじゃないか(^^)LEVIS501?505か?生地はホンモノが良い。調べたらふじみ野のららぽーとにLEVISショップがある。 . . . 本文を読む
新年明けましておめでとう御座います。旧年中はいろいろとお騒がせしました、今年は気持ちを新たに、あと何年元気でいられるか、それまでの人生を楽しんでいこうと思っています。今年は久しぶりに日の出を見てきました。行き先は、柏木山。日の出時刻に合わせ、1時間前の5:50くらい?に出発、ユックリと走って日の出前には山頂到着。暑かったので汗を乾かすべく暫しの冷却時間…あ、もう直ぐだ(^^)スマホの . . . 本文を読む
12月26日のウノタワハイキング翌日27日裏の物置から不用品の処分は、椛沢さん他2名のお陰でだいぶスッキリした。ただ、大物は無くなったがこれからが正念場、コツコツと片付けて行くしかない。次は年が明けてからの予定。27日、アルカナ✕パトリックのシューズが、この日届きました(^^)28日、母の面会。良い方向に向かってくれますように、、、、29日( . . . 本文を読む
コロナによって、3年ぶりの開催です。原町の山車を見るのも3年ぶり。今年も通常通りとはいかず、午後7時迄に山車の格納場所へ戻る、つまり夜のお祭りが無いのです。更に露天商は一切の出店が禁止、食べ歩きも禁止、歩道では立ち止まらずと警察官が注意をしている有り様です。こんなお祭りは僕の人生で初めての事で、どんなお祭りになるのだろう?結果、こんなお祭りも良いですね(^ . . . 本文を読む