4Wheels Life

オートバイ、自転車、登山は過去の出来事、クルマと写真を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録として再スタート。

アスリート達のノルディックウォーキング

2025年03月27日 | ノルディック・ウォーキング
オリエンティア、トレイルランナー達で飯能の里山をノルディックウォーキング。月に一度だけれど、何年目になるのだろう?皆さん、それなりに上達して来ました。お年寄り達が杖を2本持って歩いているのを良く見かけますが、北欧式のノルディックウォーキングは、ソレとは違う身体の使い方をします。クロスカントリースキー競技者の夏場のトレーニングから始まり、ポールランニング、更にウォーキング . . . 本文を読む
コメント

巾着田で焚き火パーティー

2025年01月05日 | ノルディック・ウォーキング
リカさんプレゼンツのノルディックウォーキング会は3年目かしら?月に一度だけど、随分と長く続いています。お陰で皆さんカッコよく歩けるようになリましたね〜\(^o^)/新年を迎えたノルディックウォーキングは、9時に巾着田に集合集、日和田山から高指山、富士見茶屋で休憩し高指山からの尾根を下って巾着田。予定通り11時にはもどって、焚き火パーティー開始です。リカさん . . . 本文を読む
コメント

2023武蔵野七福神巡り

2023年01月08日 | ノルディック・ウォーキング
朝8:12発池袋行き電車で西所沢乗り換え、西武球場前下車。 メンバーは、僕、関根、平石さん、松澤さん、村岡さんの5名。 山口観音(布袋尊)は何度来ても道を間違え遠回りしている、今年も前回と同じ間違い、同じルート(-_-;) ココじゃないんだよ(;^ω^) 山口観音 入間市駅まで電車で移動。 入間の長泉寺(大黒天)の後も入 . . . 本文を読む
コメント

入間川河川敷をノルディックウォーキング

2022年12月12日 | ノルディック・ウォーキング
飯能ノルディックウォーキング俱楽部の例会、今日は入間川河川敷でバードウォッチングしました。 . . . 本文を読む
コメント

ノルディックウォーキング

2022年10月24日 | ノルディック・ウォーキング
2022/10/23日曜日、秩父ミューズパークの銀杏並木を歩くのが目的。飯能駅7:10集合、今日のメンバーは稲葉、平石さんと僕の3人。7時には3名集合していたので一本早めの電車で西武秩父駅へ。秩父の街を散策すると、有形文化財に指定された建物が目に付きます。流石秩父です、歴史的な建物が多いですね。飯能とは違うなぁ…ちょっと嫉妬かなぁ(-_-;)秩父神社から人 . . . 本文を読む
コメント

越生梅林までウォーキング

2021年02月20日 | ノルディック・ウォーキング
直さん、小林さんに誘われてどういう訳か、越生梅林迄ウォーキングすると言う。誘われては断れませぬ(^^)先ずは集合場所の芦苅場セブンイレブンまでラン。途中道がわからなくなり焦ったぜ(^_^;)セブンイレブンから高麗川駅、途中一昨年の台風で落ちてしまった橋でルートが大きく変わり、ほぼ県道メインなルートで毛呂山食堂、ここで丁度お昼。お昼ごはんの後は、越生町役場の前をどおり、越生梅林。残念ながら、梅はまだ . . . 本文を読む
コメント

越生七福神巡り

2021年01月04日 | ノルディック・ウォーキング
毎年のお正月恒例の七福神巡り、今年は越生。越生町では毎年1/4に七福神巡りをイベントとして開催しているらしいのですが、今年は11日まで開催、参加者の分散化を狙っているとか?お陰で臨時のバスが出ていて、待ち時間無くバスに乗れ、黒山三滝へ。飯能ノルディックウォーキング倶楽部の恒例行事は武蔵野、川越、越生、青梅、武蔵野に続いて6年目に。武蔵野七福神 . . . 本文を読む
コメント

ノルディックハイキング

2020年12月13日 | ノルディック・ウォーキング
今日は飯能ノルディックウォーキング倶楽部の活動日、メンバーは関根、稲葉、下田さん、そして僕の4名。このメンバーなら山へ行こうと言うことで最初のポイントは飯能ジャンダルム(笑)そして、柏木山でコーヒーTime。柏木山からは、くすのきカントリーを時計回りするトレイルへ行ってみた。詳細は後日に整理してみようと思うが、やはり地形図とコンパスは必須、面白さは半減だわ。仕上げは「縁側びより」 . . . 本文を読む
コメント

奥多摩むかし道へ

2020年11月28日 | ノルディック・ウォーキング
飯能ノルディックウォーキング倶楽部の月例会で奥多摩むかし道へ行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント

ノルディックウォーク

2020年11月27日 | ノルディック・ウォーキング
昨年の春から始まった原町の高齢者支援部のノルディックウォーク教室。今日は2020年最後のウォーキングとなった。12月から3月までお休みとなる。今日は今年最後を飾る大冒険、天覧山の山頂を目指すのだ。八幡神社でワンポイントレッスンの後、天覧山へ向かってスタート。平均年齢は70を過ぎている皆さん、天覧山の山頂は冒険ですよね。 . . . 本文を読む
コメント