ただいま~!
(,,-∀-,,)シ
どうにか無事に昨日の深夜に戻ってきました。
とりあえず、簡単な島根旅行記を御報告。
まず土曜の夜に、全員で意気揚々とバスに乗り込み島根に出撃。
が、いきなり千代田で大雪に見舞われるw
!Σ(▼□▼メ)
道路も一面真っ白な中、頑張って島根まで辿り付き、ナビの通りに宿へ向かってたら、途中意味不明な通行止めに何度も遭遇し、予定時刻を大幅に過ぎてどうにか古びた温泉宿に無事到着。
この時点で温泉に入れる時間が終わっていたのですが、冷え切った体を温めるのに強引に入浴。
サッと上がればいいものを、コイツラこの後2時間も優雅に入浴し、宿の人から何故か俺が怒られるハメに・・・
クソバカ共が・・・
チッ…(▼皿▼メ)
その後、とっくに寝ている女性陣達を叩き起こし、コルク音発生装置の最終調整を皆で考える。
この時点で、司朗のアニキに言われた
「そんなもん作るヒマあんなら練習しろ!」
と言われた言葉の奥深さを誰も理解してなかった(爆)
音は音でも、自分達の音よりコルク音に重きを置きすぎていたような気が・・・
とりあえず最終調整も完了。
(株)佃ポンプ、カスタムファクトリーBBさん、有難うございました!
起床後は、出雲大社にて必勝祈願☆
縁結びの神様に祈ること自体が意味不明だが(爆)とりあえず最後は神頼み?
前日に演奏を終え、余裕しゃくしゃくの修道チームがウザかったwww
(▼皿▼#) イラッ
その後、邇摩(ニマ)高校のご協力により、音楽室を使用させてもらい最後のアガキ?
こりゃ、どうにもなんね~な~・・・みたいな不安要素満載で練習終了www
そして邇摩高校の生徒達と友情の契りを交わし熱いエールを浴びながら、いざ本番会場へ。
サンキュー!アミーゴよ
(*≧д≦)シ
祇園ウインド仲間でもあるG・フィンガーもアリオーソで来ていた。
で、俺達の本番の方はというと、事故多発や色々と上手くいかず、結果の方はというと・・・
銀賞!!
( T ▽ T )ダァー
言い訳だが、ホンマに最悪の出来じゃったわ~(涙)
でもね、これが自分達の実力だと痛感したわ。
それでも、忙しい日々の中、皆でここまで頑張れたんで今回も悔いは無い。
悔いは無いといえば嘘になるかもしんねーけど、それでも今回は良しとするわ。
数々の応援やご協力をして下さった皆様、本当に有難うございました!
m( __ __ )m
中国大会結果
勝田町 打4 銀賞
アットホーム F4 銀賞
アリオーソ C4 銀賞
グリーンハーモニー C4 金賞
岡山シンフォニック C7 銀賞
グリーンハーモニー S4 金賞
出雲北陵 S4 金賞
リブローム S4 銀賞
岩国高校OB S7 金賞
SHADE Tb4 金賞
JUCA 金8 銀賞
大山のふもと 金8 銅賞
下松 金8 銅賞
岩国高校OB 金8 銅賞
ファミリア 管打8 中国代表
個人的には鳥取県のトロンボーン四重奏のアンサンブルSHADEが、とても良かったわ!
去年も上手だったが、今年はさらにパワーアップしてた!
代表広島シンフォニック・ファミリア
ぉお(゜ロ゜屮)屮
F氏に負けちまったー(涙)
つっても、俺等カスってもねーんだけど(爆)
ファミリアさん、全国大会でも是非素晴らしい演奏を聴かせてきて下さい。
今年の俺達の冬はこれにて終了。
ち~やんも遂に引退となってしまった。
最後にイイ思い出を残してやりたかったが、俺達の力不足じゃったわ。
とりあえず、おとーさんの見てない所で、報復しといたから。
オラァーッ!!
(怒`・ω・´)ムキッ
イメージ・・・八つ当たり???
そんなこんなで、島根旅行記も終了です。
ちなみに、行きも帰りも全て俺一人で運転させられました・・・
バスの後ろで皆が盛り上がっている中、「羨ましいなー」とか思い続け、助手席のバンブーを見ると・・・結構彼寝てました・・・
アンコンの結果は残念でしたが、俺のドライビングテクニックは確実に上達しました。
今日からは、とりあえず溜まりに溜まっている仕事達を急いで片付けていきたいと思います。
じゃ。
皆様応援ありがとうございました!
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
(,,-∀-,,)シ
どうにか無事に昨日の深夜に戻ってきました。
とりあえず、簡単な島根旅行記を御報告。
まず土曜の夜に、全員で意気揚々とバスに乗り込み島根に出撃。
が、いきなり千代田で大雪に見舞われるw
!Σ(▼□▼メ)
道路も一面真っ白な中、頑張って島根まで辿り付き、ナビの通りに宿へ向かってたら、途中意味不明な通行止めに何度も遭遇し、予定時刻を大幅に過ぎてどうにか古びた温泉宿に無事到着。
この時点で温泉に入れる時間が終わっていたのですが、冷え切った体を温めるのに強引に入浴。
サッと上がればいいものを、コイツラこの後2時間も優雅に入浴し、宿の人から何故か俺が怒られるハメに・・・
クソバカ共が・・・
チッ…(▼皿▼メ)
その後、とっくに寝ている女性陣達を叩き起こし、コルク音発生装置の最終調整を皆で考える。
この時点で、司朗のアニキに言われた
「そんなもん作るヒマあんなら練習しろ!」
と言われた言葉の奥深さを誰も理解してなかった(爆)
音は音でも、自分達の音よりコルク音に重きを置きすぎていたような気が・・・
とりあえず最終調整も完了。
(株)佃ポンプ、カスタムファクトリーBBさん、有難うございました!
起床後は、出雲大社にて必勝祈願☆
縁結びの神様に祈ること自体が意味不明だが(爆)とりあえず最後は神頼み?
前日に演奏を終え、余裕しゃくしゃくの修道チームがウザかったwww
(▼皿▼#) イラッ
その後、邇摩(ニマ)高校のご協力により、音楽室を使用させてもらい最後のアガキ?
こりゃ、どうにもなんね~な~・・・みたいな不安要素満載で練習終了www
そして邇摩高校の生徒達と友情の契りを交わし熱いエールを浴びながら、いざ本番会場へ。
サンキュー!アミーゴよ
(*≧д≦)シ
祇園ウインド仲間でもあるG・フィンガーもアリオーソで来ていた。
で、俺達の本番の方はというと、事故多発や色々と上手くいかず、結果の方はというと・・・
銀賞!!
( T ▽ T )ダァー
言い訳だが、ホンマに最悪の出来じゃったわ~(涙)
でもね、これが自分達の実力だと痛感したわ。
それでも、忙しい日々の中、皆でここまで頑張れたんで今回も悔いは無い。
悔いは無いといえば嘘になるかもしんねーけど、それでも今回は良しとするわ。
数々の応援やご協力をして下さった皆様、本当に有難うございました!
m( __ __ )m
中国大会結果
勝田町 打4 銀賞
アットホーム F4 銀賞
アリオーソ C4 銀賞
グリーンハーモニー C4 金賞
岡山シンフォニック C7 銀賞
グリーンハーモニー S4 金賞
出雲北陵 S4 金賞
リブローム S4 銀賞
岩国高校OB S7 金賞
SHADE Tb4 金賞
JUCA 金8 銀賞
大山のふもと 金8 銅賞
下松 金8 銅賞
岩国高校OB 金8 銅賞
ファミリア 管打8 中国代表
個人的には鳥取県のトロンボーン四重奏のアンサンブルSHADEが、とても良かったわ!
去年も上手だったが、今年はさらにパワーアップしてた!
代表広島シンフォニック・ファミリア
ぉお(゜ロ゜屮)屮
F氏に負けちまったー(涙)
つっても、俺等カスってもねーんだけど(爆)
ファミリアさん、全国大会でも是非素晴らしい演奏を聴かせてきて下さい。
今年の俺達の冬はこれにて終了。
ち~やんも遂に引退となってしまった。
最後にイイ思い出を残してやりたかったが、俺達の力不足じゃったわ。
とりあえず、おとーさんの見てない所で、報復しといたから。
オラァーッ!!
(怒`・ω・´)ムキッ
イメージ・・・八つ当たり???
そんなこんなで、島根旅行記も終了です。
ちなみに、行きも帰りも全て俺一人で運転させられました・・・
バスの後ろで皆が盛り上がっている中、「羨ましいなー」とか思い続け、助手席のバンブーを見ると・・・結構彼寝てました・・・
アンコンの結果は残念でしたが、俺のドライビングテクニックは確実に上達しました。
今日からは、とりあえず溜まりに溜まっている仕事達を急いで片付けていきたいと思います。
じゃ。
皆様応援ありがとうございました!
↓ ↓
☆人気blogランキング☆