おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

悩むぜー・・・

2008年02月22日 00時45分38秒 | 音楽
俺が何の楽器を買おーが、誰も興味無いんじゃの・・・



唯一コメントくれた青野よ。





確かに君の言う通り二つとも買うのが1番心が潤う方法だと、













って、アホかーっ!!
(;゜皿゜)





ホルンの神田氏からも「昨日のどちらの画像も違いが分からん?」とか言われちまったんだけど、絶対に分かるだろ!




TUBAほど、メーカーやモデルで特徴的なレイアウトをしている楽器は無いと思う。





ヒデキは822Sが見た目はカッコイイと言っていたが、まだまだ青いわ。



≧3≦)プッ





見た目は関係ねえ!




でも、出来れば見た目も美しい巻きや、かもし出す雰囲気も美しいに限る(矛盾)





でもの、やっぱ本当に良い楽器というのは、見た目がカッコイイとか綺麗とかではなく、吹かなくても一目見たダケで感じるものだ。




でも、たまには思い違いもあるのも事実(爆)




とりあえず、3月1日から始まるチューバフェアに期待。





手書きのチラシから印刷チラシにちょいグレードアップしました。





ご丁寧にヤマハ広島店の店長様が届けて下さいました!








やべ~わ・・・血ぃ~騒ぐわ!




功(イサオ)さんのクリニックにフライング気味に予約しているにも関わらず、準備もままならなんまま日にちが過ぎてゆくわ(汗)




なんつっても仕事が半端なく忙しいのよ。




でもね、根を上げずにF管資金を調達せんといけん。




まー、それでも予定金額に到達せんかったら本通りの方で夜な夜なカツ○ゲでもしてくるわ(リアル)





本日木曜恒例の某一般バンドの練習。






練習場に着くとすでに合奏始まってて、急いで楽器を出して入ったのだが、いかんせん実はかなりの酔っ払い(爆)




隣で吹いてるチューバの女性に、怪訝な顔で聞かれた・・・





「沖原さん?すごく酒臭いんですけど大丈夫ですか?」






心配すんなー!
(●≧▽≦)




とか思ってると、意外と抜けていないアルコール(汗)





月桂冠をなめてた訳でも無いしショスタコーヴィッチをなめてた訳でも無いんだが、アップもせずに酔いどれがインテンポでのブッツケ祝典序曲は結構ハードじゃったわ・・・・





死~ん・・・
_| ̄|○ilili






それはそうと、明日は大フィルの呉公演。





巨匠大植英次指揮!





チケットを○江先輩から貰ったんだけど、仕事も忙しすぎっからど~しよ~かな~?なんて思いながら曲目見てみると、ラヴェルの道化師の朝の歌  ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー  ベルリオーズの幻想交響曲




ぉお(゜ロ゜屮)屮 





プログラム半端なく濃い~わ(汗汗汗汗)




F管購入意欲もかなり湧いてきたことだし、とりあえず行って来るわ!




かなり楽しみじゃ!






でもの・・・チケット3枚あんだけど、一緒に明日聴きに行くのがこの御方・・・






(▼皿▼メ)





呉まで行くのに燃費が悪そうじゃ~(笑)





地球に優しくないで~(地球よスマン)




呉市在住の北川さん、チケットもう一枚あるので良かったら一緒にどうですか?






と、いうことで・・・ついでにもう一つ演奏会のお知らせ。





ユーフォニアムアンサンブル

ウンディーヌ コンサート




今週末の24日(日)16時よりゲバントホールです。



当日券も用意してますので、是非皆様の御来場お待ちしております。



正田の律っちゃんの素晴らしい?かどうかは???ですが、ユーフォの音色に皆様こうご期待!





つーことで、今夜も現時点で間違いなく寝不足決定。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング



で、シツコイようだがみんなはドッチがイイと思う?



YFB-821S


YFB-822S



(* ̄▽ ̄*) ウフ