おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

バンフェス打ち合わせ⇒畑⇒川歩き

2009年08月30日 22時56分29秒 | 音楽
こんばんは。



イモトと北斗の拳(ケンシロウ)の眉毛って、どちらが太いんでしょうかね?




しかし、選挙はここまで民主党が大勝利するとは思ってもいませんでしたね。




これはこれで大変ですね、鳩山さん。




しかし政権交代も分かりますが、ここまであれだともう選挙活動もクソもミソもないですね。





民主党も、やたらと今の時代にビジュアル受けの良さそうな新人を見事に仕立て上げ送り出し端から当選させているのは本当にお見事。




まあ、お手並み拝見ですね。








今日は市民バンドフェスティバルの打ち合わせに行ってまいりました。





とりあえず、合同バンドで一緒に演奏したいと多くの団体の人から言われてたのですが、すんません。





合同バンドには俺乗れませんでした(笑)






パート別に、各々のバンドが出場メンバーを書き込んでいくのですが、チューバパートに7団体の名前が書き込まれました。


Σ( ̄□ ̄;)




クラやフルートの可愛い女性大勢に囲まれて演奏するのならウハウハですが、むさっ苦しいチューバ野郎7名に囲まれて吹くのを想像したら、とても出場する自信が無かったですwww





しかし皆さんドコもアグレッシブですし余程自信があるんでしょうね。






とにかく、ドコのパートも1stが人気満々(笑)





人数も多すぎるしバランスも悪いので、辞退や2ndへの変更を議長達が促しても、一向に減らねー。


ぉお(゜ロ゜屮)屮




まあ、俺が偉そうに言うことでも無いんすけどね、どのポジションも必要不可欠で大事なポジションですし、別に1番パート吹く人が偉いわけでもなんでもないですよ皆さん。





大人だから(笑)







よって、俺達から合同バンドへと出場する代表選手は、






あぶちゃん(Euph:2nd)



まなちゃん(Bass Cla)



あすかちゃん(Vib)



≧3≦)がんばれー




しかも、ハープやピアノは場所を取るのでただでさえ人が乗りそうに無いので、それらのパートは全てVibでいくらしい!





あすかちゃん、ピータールーは大変だぞ・・・汗






そして、プログラムが決定しました。





第19回市民バンドフェスティバル



1.広島シティ

2.安佐北

3.廿日市吹奏楽クラブ

4.国際OB

5.擬音ウィンド

6.五日市吹奏楽団

7.ファミリア

8.東広島ウィンド

9.シニア

10.響

11熊野吹奏楽団

12.アリオーソ

13.元祖平成吹奏楽団

14.海田吹奏楽団

15.福山ウィンド

16.武田山

17.やすにし

18.広島吹奏楽団



19.合同演奏☆






と、こんな感じになりました。








その後、畑で作業し、今日は美味しいものが食べたかったので、帰りに川蟹を獲りに行ったのですが、無収穫・・・泣





おかしいわ。






数年前は少し川を歩いただけで10匹くらいは軽く獲れてたのに今日は1匹もいませんでしたわwww






川が変わったんかの?





こんなことならテナガエビを獲りに行けば良かったと後悔しながら、イズミで大きなサンマ買って帰りました。





そして昨日現場のお婆ちゃんに大きなゴーヤを貰ってたんで、今夜の酒の肴はサンマの塩焼きとチャンプル。





自分ではまだまだ若いつもりですが、サンマのハラワタの苦味なんかが堪らなく美味しいと感じるのはやはりオッサンへの階段を確実に登ってるんでしょうな(笑)




しかし、このサンマ大きくて良い目してたクセに脂のノリはイマイチでしたね。





サンマって北から南に下って来るんで、早い時期のサンマっていうのはそれだけ北の寒い海域で捕れたやつなんで秋よりも今頃のやつの方が脂のノリもいいはずなんだけど、どうにも微妙でしたね。





自然もやはり何かが狂ってきてるのでしょうかね?







そして、明日から娘達は学校です。






どうにか宿題は終わりましたが、これから俺の答え合わせが山盛り待ってます・・・




_| ̄|○ililiず~ん






ね、眠いwww




懐中電灯片手に川を1キロくらいは歩いたので疲労も全開ですね。





それでは根性いれて○×つけたいと思います。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング